• ベストアンサー

理系は待遇が悪いのですか?

高1男です、今のところ理系を考えてます。 以前ここで「理系は就職に不利ですか?」と質問させていただきました。 それで就職では理系の方が有利だと言う回答が多かったです。 しかし最近理系(医歯薬は別で)は待遇が悪いのではないかと思ってます。 例えば、給料が安い、出世できない、現場で働くなどをよく聞きます。 実際はどうなんでしょうか? 研究や実験はどちらかといえば好きですけど、理系クラスで数IIICや物理などを頑張って医歯薬を除く就職がいい工学部、大学院でほとんど男だけで研究、レポートをして就職しても待遇が悪いのなら頑張って医歯薬を目指すかもしくは文系で法学部、経済学部などのほうがいいのかなと思います。 あと、理工農学部または院を出たあとはどんな職業があるのでしょうか? どんな事でも良いです、意見をください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#15908
noname#15908
回答No.11

No4 です。 土日にこの質問が気になっていて 結論 おすすめは(これからも多少経営状況は悪くなっていくとはいっても)歯医者です。(獣医もいいかもしれませんが知り合いが少ないので正確に答えられません) 東大理系卒の平均的な人と どこか誰も知らないような歯科大卒では、明らかに歯医者のほうが収入・生活環境が上でしょう。(私の印象では 歯医者=東大法経 と総合的に互角) 東大理系卒平均で4000万のマンションとすると、歯医者なら6000万のマンション という印象です。 よく考えると、都心でも「居抜き」といって、老齢で跡取りがなくて引退する歯医者の跡を安く買い取るという例・可能性があります。(簡単ではないみたいですが) 医者は開業が難しく、大学教授に支配される身分なので休み・勤務地いろいろ不自由な思いをするという点が問題です。

zamatakakisaku
質問者

お礼

2度も回答してくださってありがとうございます。 おすすめは歯医者ですか、 とても参考になりました。

その他の回答 (10)

回答No.10

申し訳ありませんが、考えが足りないと思います。 多分、親御さんとか先生とか大人が周りにはたくさんいると思うので、相談してみてはいかがでしょう? はっきり言って浅はかです。 ここから先は私個人の意見を書かせていただきます。 あなたは何のために進学しようと考えているのですか? 待遇が悪いといいますが、待遇がよいとはどういうことなのでしょう? 残業がなくて、給料がよいこと、女性がたくさんいる、福利厚生がよいなどということですか? たとえ文系でも現場で働かなきゃいけない可能性もあるのですよ。 どんな状況、待遇でも働くと言うことは大変なことなのですよ。 だから想像で否定的な意見を書いてはいけないと思います。 私は理工学部を卒業しました。 周りは男性ばかりでした。研究も徹夜や泊り込みでこなしていました。 それは就職のためではありません。 自分のためです。 だから学科と全く関連していない仕事についた人もいます。 もうちょっとネットではなく、実際の声を聞いて考えてみてはいかがでしょうか? まだ高1なのでいくらでも時間はあると思います。 以前にも意見として書いてありますが、 大学に行ったからよい就職ができるわけではありません。 自分の道がいつかは見つかるといいですね。

zamatakakisaku
質問者

お礼

ありがとうございます。 働いた事も無いのに否定的なことを書いてすいません、反省します。

  • iwow
  • ベストアンサー率27% (61/223)
回答No.9

>東大出ても高校教師.. お金だけで職業や進路を選ぶとたぶん, その後長く続かないでしょう. お金がいいから,文系?いや理系? 浅はかすぎです. その人間性次第です. 僕は外資で働いてましたが,頭でっかちで,ガツガツしていると,人間的にも浅はかになり,誰も付いてきません. 結果,出世もできない.お金も入らない. 働いてみれば分かりますが, 高給取りはそれだけ時間や家族などを犠牲にしていたりする仕事が多いです. だれもできない仕事は,高校卒でも中卒でも給料は高いんです. only one にどれだけなれるかどうかなんですね. 大学は,知識や暇な時間を養う場に過ぎないんです. ここでよく質問する人は,大学に期待過ぎるところが共通点ですね. >それに,給料が安いとか出世できないとかいろいろ聞きます. とかあるけれど,ウソに決まっているでしょう. 東大でて,好きな高校教師になった先生は, すばらしいと思います. まずは,何になって何を究わたいのかを, 決めたらいいんじゃないですか?

zamatakakisaku
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに自分が何をしたいかが大切ですよね。とても参考になりました。

  • fujishiro
  • ベストアンサー率28% (162/574)
回答No.8

理系にだって稼ぐ人はもちろんいます。 例えば大手製薬会社の主任研究員ともなれば結構、もらっております。 しかし、それほどのレベルの研究員が日本でどれだけいるでしょう? そしてそれと同じぐらいの給料をもらっている文系の人たちの割合はどれぐらいいるでしょう?(特に研究員を輩出できるほどの大学と同レベルの文系大学を出た人の割合は相当、高いでしょう。) 確かに才能さえあれば理系だっていい待遇はとれます。しかしほとんどの人間は才能なんてないんです。そういう才能がない人で理系に進んでしまった人たちは結局は使い捨ての技術者か文系の人たちにあとから合流するかのどちらかです。 やりたいこと、いかなければならない理由があるとか、東大・京大も楽勝で才能があって生き残れる自信があるというなら理系にいくのもいいでしょう。あるいは稼げるかもしれません。 あるいはとにかく安定した職業が良いというなら医者もいいでしょう。薬剤師なんかもありかもしれません(私は安定してるとは思いませんし努力と報酬がつりあってるとも思いませんが) しかし漠然とどっちがいいかなぁというレベルでは理系はいくべきではありません。

zamatakakisaku
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても参考になりました。

回答No.7

 22歳の女子大生です。 分かるところだけ,答えさせていただきます。 >>給料が安い、出世できない、現場で働く  今の時代,これなしで就職するのは少々難しいです。 まず,危険な仕事や高い専門技術を要するものでない限り,最初は安月給です。高給を望むなら起業を考えましょう。 それから,現場を知らない人にいい仕事はできません。 また一流大学を出て一流企業に入っても,社内には同じように有名大学出身の人が多いので出世競争は激しいです。  文系でも理系でもそれは変わりませんし,医歯薬なら待遇がよいと考えるのも間違いです。 医師も研修医の間は会社員より薄給ですし,精神的ストレスが大変大きいです。薬学部にしたって在学中レポートやテストが多くて大変だという風に聞きます。 本当にその職業に就きたい人ですら,結構やめてしまいます。 軽い気持ちでの受験は避けた方が無難です。 >>研究や実験はどちらかといえば好きですけど  この程度であれば,文系学科に進む方が得策です。 「大東亜帝国」と呼ばれる中に入るうちの大学ですら,理系の人は実験とテストに追われています。楽しようとすれば即留年です。  文系であれば比較的簡単に入り,卒業することができます。 女の子も多いし,大体の人が就職もできています。  これはあくまで私から見た現状ですが,参考までに。 あなたはまだ高校1年生ということですし,オープンキャンパスへ行くなりここで色々聞くなりして情報を集めるといいと思います。

zamatakakisaku
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても参考になりました。

noname#47050
noname#47050
回答No.6

理系なら就職はメーカー技術者だと思います。技術者は商品の研究、開発、量産までいわゆるモノ作りの全てを担ってます。研究職を望むならそこそこの大学院卒は必須です。現場で働くのはモノ作りをする技術者の宿命です。これは研究職でも同じです。現場を見ずに開発は出来ません。あの、見るだけでいいってことじゃないですよ、念の為。最悪なのは研究職だから量産の現場は知らないとか、現場担当だから開発のことは知らんだとか、これをすると必ずトラブルが起こります。 理系と文系の選択は待遇よりもどちらが自分に向いてるか、どちらを望むか、どんな仕事をしたいかで決めるべきです。現実的には理系の技術者だと専門性が強いので一つの業種で例えば会社がつぶれた時につぶしが利きにくいとは聞きます。文系なら他所でもやっていけると。しかし、まあそれでも向かない仕事をするよりはずっといいです。

zamatakakisaku
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても勉強になりました。

回答No.5

そんな質問をしているようなら文系にいった方がいいです。理系は基本的に好きでないとやってられません。

zamatakakisaku
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに親戚や周りの人もそんなことを言っていました。

noname#15908
noname#15908
回答No.4

思うまま書いてみました。 理系といっても、大学・学部・就職する会社もさまざまで、何とも答えにくいです。 問題は、貴兄が将来どのような生活を送りたいか、それに対して理系の仕事・会社・待遇があっているか ということかな と思います。 私の例では、高校時代 そもそも自分は将来どのような生活がしたいのか それに対して どの学部に進めばどのような暮らしになるか が分かりませんでした。 いまの私にとって正直重要なことは、東京で西側寄りのそこそこいいとこに住んで、渋谷新宿周辺で働いて、元国際線の美人OLさんと遊びをする です。 高校時代、医者になろうかとも一瞬考えましたが、医者で困ることは、開業するのはギャンブル しかも都心のいいとこ渋谷新宿周辺で成功するのは難しいだろう(すでに飽和状態で都心の開業医はぼろぼろの診療所で、家もぼろめが多い) 開業しないなら結局大学の医局・教授のいうことをきくしかないから、どこ勤務になるかまったく不明。(基本的には大学のある地方 ですが、東京の医大出身で、例えば宇都宮勤務とか) 歯医者の開業は、東京では東端くらいでないと難しい(採算がとれるか怖い)でしょう。  つまり、医歯は渋谷新宿周辺で仕事できる確率が極めて低い・ほとんど不可能 というのが問題です。でも、勤務地はどこでもいい(という決断が高1でできる) なら、医歯 は安心な選択 だと思います。 医歯以外の理系では、工場勤務等の地方勤務になる可能性が高いし(さらに数年前は工場閉鎖・リストラで失業した人も多い)、大企業ほど全国どこになるかわからないですが、転職等もありえますので、自分の意思・転職等で勤務地を変える という余地はあります。 獣医は民間(製薬系)勤務もありうるし、その後開業もありえます。(ただ、渋谷新宿周辺開業は難しいでしょう) 文系は、東大法経のレベルの人なら、基本的に都心勤務ですが、それ以外なら、営業職(セールス)で、地方の県庁所在地を転々とする可能性大なのがつらいところです。また、営業職では、取引先のおじさんの機嫌をとるため酒を飲み話をする というのが仕事の基本といえます。 会社辞めても・辞めさせられても、景気にかかわりなく確実な収入が見込める資格・技能等があるのがいいかなと思ったりもします。そんな資格といえば、医者・歯医者・弁護士・司法書士・公認会計士・税理士 くらいか… (医者・歯医者がいちばん簡単か)

zamatakakisaku
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても参考になりました。

  • MIYD
  • ベストアンサー率44% (405/905)
回答No.3

生涯収入で考えれば文系に行ったほうがいいと思います。 http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03500.jsp?p=lwd014&__r=1 このデータはそれを否定していますが。 生物、化学系だと就職後数年の年収で考えればMRが一番手取りがいいかと思います。 若い間に年収1000万円を目指せる理系はこれくらいではないでしょうか。 会社で生き残れればそれなりに出世できるそうです。 http://tenshoku.inte.co.jp/saishin/heikin/hei_009/ このランキングを見ても理系で25歳から40歳までランクインしています。 開発は待遇は悪くないかもしれませんが、出世するのが難しいようです。 アカデミックに残ると、 これからは教官の任期制が始まったのでそれなりに人事が流動的になると思いますが、 枠自体が減るために生き残るのは困難です。 工学系だと、 学会発表の翌日に大手自動車会社の開発から電話がきて、 そのまま就職が決まったという知人がいますが、 仕事内容や手取りについて話を聞いていないのでわかりません。 また、 「歯」は知り合いがいないのでわかりませんが、 「医」は30過ぎ位まで研修とバイトでろくな待遇ではないし、 実家が開業医で後継ぎだと話は別ですが、 病院勤務だと仕事はきついは責任は重いはで それに見合う給料かどうかについては疑問があり、 あまりいい待遇とは思えません。 「薬」もいいところに開業しない限りは 勤め人としての給料は悪くはありませんが、 決して高くないと思います。 就職直後の手取りはいいようですが、 出世する先があるかは微妙です。 ただ、上のランキングに入っている臨床開発にはなりやすいようです。 法学部や経済学部に知人があまりいないのでわかりませんが、 そちらに行ったからといって 女の子がいっぱいいるゼミで卒論を書いて就職して、 高い給料、出世コース、クーラーのきいた所で働ける という確率が上がるのですか? 今の失業率の大半が理工学系出身者だという話はあまり聞かないのですが。

zamatakakisaku
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても参考になりました。

  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.2

>例えば、給料が安い、出世できない、現場で働くなどをよく聞きます。実際はどうなんでしょうか? 例えば、今通っている高校で成績が同じくらいの友達は、早稲田や慶應の文系に進学し、一方、あなたは旧帝大クラスの理工学部に進学したとしましょう。 この場合なら、確実に友達の方が高収入を稼ぐ可能性が高いです。 高収入を稼げる稼げないというのは、結局、勤務する企業によるわけです。 一般的に高収入であると考えられるのは、外資の金融、商社、一部の人気メーカー、マスコミといった企業で、これらの企業に就職するためには、慶應や早稲田の文系にいることが有利なんです。  一方、工学部卒であっても人気メーカーに勤務できれば高収入を稼げる可能性はありますが、もともとメーカーは給与が低いので、その可能性は低くなるんです。 今目指している大学が早稲田や慶應レベルなら、文系の方がいいと思います。 >待遇が悪いのなら頑張って医歯薬を目指すか 、、、医歯薬といいますが、薬学部に行って製薬メーカーに就職するなら、工学部卒の学生と大して変わらない進路になりますよ。 基本的には、製薬会社の研究職です。 歯学部の場合は、『開業』することが絶対のようです。 つまり、開業しないと、世間でイメージされているような高収入の歯科医にはなれない、ということです。  それに比べて、医学部だけは今でもそれなりに高収入を得れる可能性が高い進路だと思います。 学力的に可能性があるなら、医学部に行くのが確実でしょう。 慶應の法学部に行っても、希望通りの企業に勤められる保証がないことを考えれば、かなりオイシイと思います。 >あと、理工農学部または院を出たあとはどんな職業があるのでしょうか? 基本的には、『メーカーの研究職』です。 「研究をする」のが仕事だと思ってください。 研究職の場合は、大学院まで進学し教授推薦や学校推薦をもらうのが絶対になります。  つまり、トヨタやソニーに行きたくても、学校や研究室にその推薦枠がなければ絶対に行けませんし、仮に枠があっても、あなたよりも成績のいい人がそういった企業を希望すれば、あなたの推薦枠がなくなる場合もあります。 ですから、大学院に進学するときは就職先をきちんと調べておかなければいけませんし、大学院入試ではトップクラスの成績を取らなければ安心できません。 私は早稲田や慶應の文系をオススメします。

zamatakakisaku
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても勉強になりました 理工学部は研究職ですか、理系の方が大変みたいですね。 僕の学校に東大理II学部卒の先生がいるのですがやはり東大出ても高校教師なので給料はあまりよくないのだろうなと思います。

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

今の日本の基盤を支えているのは「ものづくり」の技術であり、その「ものづくり」の技術を支えてきたのは理系の出身者です。 また、理系が待遇が悪いということもありません。 色々言っても、「技術」を身につけていることほど、生きていく上で自信につながることはありません。 メディアは「話題性」と言う価値観第一で報道しますから、社会の中の例外的なものが増幅されて流されます。メディアが流す表面的なことだけで判断しないように、しっかりした目で社会全体を見るようにしましょう。

zamatakakisaku
質問者

お礼

ありがとうございます。 これからはメディアの情報を鵜呑みにするだけではなく正しい判断ができるようになろうと思います。

関連するQ&A

  • 理系の待遇に関して

    自分は工学部の大学生です。最近理系の待遇について調べみると理系(医者などを除く)の待遇はあまりよくないと思えて仕方ありません。 というのはまず第一に理系は学歴の割には給料が低いとしか思えないのです。大学院に行って博士号をとり企業に就職した研究者はよくても年収は600万~800万ですよね。それに比べて文系の銀行や商社に勤めてる人ではよければ年収は800万~1000万は稼げると聞きます。どう考えても理系と文系との間には努力だけでは越えられない壁あるとしか思えません。 第二に特許法35条3には「会社が従業員から職務発明を承継した場合、会社は相当の対価を従業者に支払わなければならない」とありますがこの法律に書かれていることが会社でちゃんと行われているかも疑問に思います。特許をとったとしても特許1つにつき3万円などといったように明らかに相当の対価が考慮されないようなのです。 これらの2つのことを総合的に考えると理系の待遇はよくないとしか思えないのです。皆さんはこのことに関してどうお考えでしょうか?

  • 理系は就職に不利!?

    高1男です。 僕は大学進学を考えているのですが、文理選択で迷っています。 5教科の成績はどれも同じくらいです。好きな科目はどちらかといえば理系です。というか英語が嫌いです。なので理系が向いているのかなと思うのですが、理系学部(医歯薬は別として)は就職に不利なのではないかと思っています。工学部の3割は大学院に行くと聞きました。経済学や法学などは社会に出ても役に立ちそうですし、周りの大人に聞いても、「好きなほうに行け」、「理系は技術職の就職」とかあいまいでよくわかりません。まあ父親は高卒で母親は大学を出て就職せずに結婚し、親戚は文系が多いのでしかたないですが、 正直理系は就職に不利なのでしょうか?理系を活かせる職業はどんなものがあるのでしょうか?お願いします。

  • 文系??理系??

    私は高校生なのですが,文系に進もうか理系に進もうか迷っています 将来の事を考えて、経済学部か商学部に行き就職したいと思っていたのですが...あまり興味がなかった理系に情報工学部などの通信(機械をつくるとかではなく)や先進技術開発に少し興味が出できました。 ですが、そのような学部は理工学部に含まれていたり様々で、何をしているのか、就職先では主にどのような事をしてるのか知りたいです> アドバイスを宜しくお願いします

  • 理系って?文系って?

    とっても世間知らずな質問でm(__)m 大学の学部で、理系・文系とありますが、 例えば、以下の学部ではどれが理系で、 どれが文系と言われるものなのですか? 法学部・文理学部・経済学部・商学部 芸術学部・国際関係学部・理工学部 生産学部・工学部・医学部・歯学部 生産資源科学部・薬学部

  • 神大か早稲田か 理系

    進路について質問です。 現役です。 今年京大工学部をうけ不合格でした。(T_T) そこで兼ねてから合格していた早稲田大学創造理工学部に進学しようと思っています。両親は学費のことは心配しなくてもいい。将来返してもらうから笑 など言ってくれたのでそのつもりで進学しようと思っています。 将来は東京で就職したい、また東京の生活に憧れがあり、抵抗もなくそうしようと思っていました。 ですが理系は私立より断然国公立ということを友達から聞き、兼ねてから出願していた後期の神戸大学工学部を受けてみようか悩んでいま す。私立と国公立は講義内容や研究設備が全然違うとか。理系なので院には進学するつもりです。 神戸大学にははっきり言って受かる自信はあります。センターも良かったし問題を解いても簡単だなと思うほどです。 取らぬ狸と言われたらそれまでですが進学可能なのを前提として質問します。 漠然とした質問で申し訳ないですが神戸大学に進学すべきでしょうか?

  • 理系のイメージ

    進路について悩んでいる男子高校2年生です。 今まで、薬学部に行き製薬会社の研究職や開発職に就きたいと思っていました。 理由は、なんとなくクスリがかっこいいから とゆう稚拙な考えです。 しかしどうしても研究職などと聞くと 黙々と顕微鏡やフラスコとにらめっこしている暗いイメージがあります。 農学や理学や工学も含めて、理系の大学に入学してからや職に就いてからは どれも人間と触れ合うことよりも研究研究の日々なのでしょうか。 もしそうならば自分 理系には向いていないと思っているのですが…。

  • 学部えらび、理系です

    自分は今大学を目指して勉強している理系生です。 進学についてなのですが、得意科目が化学で大学も化学系統も少し考えました。現在悩んでいるのは、 ・理学部化学科 ・工学部の物質系(化学系統のコースがあるみたいなので) ・農学部(一部化学の知識がでてくるみたいですがどのくらいなのかは、案内を見てもわかりませんでしたが) で迷っています。 化学科にいった場合あまり就職が限定されて、工学部の方が自由が利くみたいに言われているように思えるからです!これは思い込みかもしれませんが、化学科にいったら教員なる人が多いようにも思えます。教員は興味がありません。 あと、研究職の仕事はどんなスタイルで行われているのかはまだはっきりと把握できてはいませんが、興味があります。

  • 理系学部の編入と就職

    私は今、高専(5年制)の化学系学科の4年生です 卒業後は、大学に編入学したいと思っています なぜ進学したいかといえば単純には給料(高専卒<大卒)が気になるからですが、理系の勉強は好きでやっています 高専からの主な編入先(化学系)は、工学部・理学部・農学部等だと思います。しかし、私は以前から創薬にも興味があり薬学部についても調べたところ、一部の大学の薬学部で編入学を実施していることが分かりました。ただ、これらの大学は私立か地方大学(レベルの低い…)ばかりでした。 また、農学部の生物系学科も調べましたが就職が難しいという事を知りました。 しかし、製薬に物凄く興味があるわけではなく食品や製造等と比べて少し興味が勝る程度です。(正直なところ、製薬会社は給料が良いということにかなり引きづられています…) そこで質問なのですが (1)製薬会社で研究したいならば、薬学出身のほうが有利だとは思うが実際どうなのか。 (2)地方の大学や私立の薬学部か、旧帝大の農学部等の生物学科か、どちらが就職に強いか。 ↓もし、(2)のどちらを選んでも製薬系に就くのは困難なのであれば↓ (3)製薬系を諦めて、工学部・理学部に編入するのが良い? 物凄く、給料やお金にこだわっているように見えますが、実際そうかもしれません。しかし、沢山調べていくうちに、就職が無いとか、生活するのがやっととか、旧帝大に入っても…といった理系出身者の声を見て、正直不安です。理系の就職はいまどんなものがあって、どういう状況かというのがよく分からなくなりました。 ご解答お待ちしていますm(__)m

  • 理系大学 英語

    理工学部または農学部のある大学の受験を考えています そこで質問なのですが、会津大学のような理系だが授業が英語というような国公立大学というのはあるのでしょうか?

  • 理系の資格について

    私は今大学2年で、理工学部で遺伝子の勉強をしています。今まで何も資格をとってこなかったのですが、就職する前(と言っても院にいく予定ですが・・・)に何かとろうと思ってます。 でもどのような資格が役立つのかわかりません。理系のみなさんはどのような資格をとりましたか?できれば独学でとれて、就職に有利になるような資格を教えてほしいです。 今はTOEICと簿記の勉強中です。理系で簿記はいらないですか?最近勉強をはじめたところなんですが、2級と3級のダブル受験は難しいでしょうか? 質問ばかりですみません(>_<)答えていただけるものだけでかまいません。回答お願いします。