• ベストアンサー

NBS?

ソロモンの解答にあったんですけど、トルエンとNBSとROORを反応させると臭化ベンジルができるみたいなんですけど、NBSってN-ブロモコハクサンイミドですか?どういう反応機構なんでしょうか?参考になるHPとかあったら教えてください。

  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kumanoyu
  • ベストアンサー率41% (156/380)
回答No.2

NBSはN-ブロモコハク酸イミド、N-Bromosuccinimideです。 一緒に入れるROORとは過酸化ベンゾイルなどの過酸化物のことですね。 反応は過酸化ベンゾイルがラジカル開始剤となってラジカル機構で反応します。 NBSはトルエンのMe基などの臭素化ではラジカル機構で進みますが、マロン酸の臭素化などではイオン機構で進みます。 Webページでこのあたりの説明はあまり見当たらないようですね。教科書等のハロゲン化の項や、ラジカル反応の項を調べてみてください。 参考URLはこのケースにはあまり参考にならないかも・・

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/2515/chem2/chem2_16.htm
hiro2000
質問者

お礼

ああ~やっぱりラジカルですか~。ラジカル反応は習ってないのでテストに出ないと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#211914
noname#211914
回答No.3

略語に関しては、以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「Chemistry Library」 ◎http://cgi.chem-station.com/user-cgi-bin/listmanager/list.cgi (有機略号データベース) 反応機構に関しては、有機化学の基礎の成書を見てください。 ご参考まで。

参考URL:
http://129.79.137.107/cfdocs/libchem/titleu.cfm
hiro2000
質問者

お礼

微生物でもお世話になりました。(^-^; これからもよろしくお願いします。

  • alu
  • ベストアンサー率32% (23/70)
回答No.1

同じの使ってるのですが、下巻ですか? 何章くらいでしょうか。

hiro2000
質問者

補足

19章の675ページ、問題19・8の(e)の反応です。

関連するQ&A

  • NBSは’どのように’臭素源となりうるのか?そのメカニズムについて。

    NBS(N-ブロモスクシンイミド)の反応機構についてです。 NBSは臭素に代わる、手軽で扱いやすい臭素源として重宝されており、アルケンの臭素化、アリル位の臭素化(ウォール・チーグラー反応)、さらにはケトンのα-位の臭素化やアルコールの臭素化などその用途は様々なものがあります。 ここでNBSは臭素源として用いられるわけですが、どの参考書をみてもNBSが'どのように'臭素源となっているのか、についてはほとんど記述がありません。 これかなと思われる記述としてはウォーレンにふたつ見つけましたが理解できません。 一つ目はP.515のアルケンの臭素化の項で'少量のHBrが反応を促進し、付加反応が進むたびにHBrができて、それがNBSからさらにBr2を生成する'という説明でその下に図があります。 →ではもとのHBrはどのように生ずるのか?溶媒にはH2O/DMSOが使われていますが、この水からくるものなのか? もうひとつはP.1072のアリル位の臭素化の項で'置換反応により生じるHBrは、NBSと反応してBr2を生成するので・・・'とあります。 →どんな置換反応により生ずるのか? どちらもHBrからBrが生ずるということですがその詳細を知りたいです。 また実体験としてこれら、NBSやNISを使う反応では、ドライアップ(反応フラスコを乾燥させてアルゴン置換する操作)をしっかり行うと逆に目的物の収率が下がるという経験もあります。これが反応機構になにかヒントになるのでしょうか? どなたか詳細を教えていただける方、また別の視点からの意見を下さる方、ぜひよろしくお願いします!

  • NBSを使用したBr化

    NBSを用いて1-(benzyloxy)ethanolをBr化します。 文献には塩化メチレン中で反応させた後 メタノール-トルエン(1:15)混合溶媒を加えています。 そしてその後濃縮しているのですが,なぜメタノール-トルエン 混合溶媒を加える必要があるのでしょうか?

  • 芳香族求電子置換反応・臭素化について質問です

    NBSによるアセトアニリドの4-臭化アセトアニリドへの芳香族求電子置換反応・臭素化について質問があります。 ・この反応の反応機構 ・臭素化を例にした、芳香族求電子置換反応の反応機構 について調べるのに適した書物があれば教えてください。

  • ベンジル保護について

    アルコールをベンジル保護する際に、塩基と臭化ベンジルの組み合わせを使うことが多いと思いますが、なぜ反応性が高いヨウ化ベンジルを使わないのでしょうか? 教科書には臭化ベンジルの反応性をあげるためにTBAIなどを加えて系中で発生させると書いてあるのですが。

  • 臭化n-ブチルについて。

    n-ブチルアルコールと臭化ナトリウムから臭化n-ブチルを合成するときに出来る副生成物は何ですか?反応機構を考えたのですが、わかりませんでした。助けてください…

  • アルコールの臭素化について

    1級アルコールをNBS、PPh3で臭素化してたんですが、反応機構がよくわかりません。わかる方いましたらご教授ください。PPh3の役割がよくわからなくて・・・NBSはラジカル的に反応するんでしょうか?

  • アルコールが塩化アルキルになる反応がわからないです

    HCl-ZnCl2とn-ブタノール、2-ブタノール、tert-ブタノール、シクロヘキサノール、ベンジルアルコールのそれぞれの化学反応式、反応機構、反応結果(沈澱など)が理解できません。 n-ブタノール:変化なし 2-ブタノール:白濁 tert‐ブタノール:白濁 シクロヘキサノール:白濁 ベンジルアルコール:白濁 この結果が実験で出ました。 回答お願いします!

  • ベンジル酸転位

    ベンジルに水酸化カリウムを加えてベンジル酸を合成したのですが、反応機構(どこの結合が切れて何と結合するのか)がわかりません。 どのように反応が進行していくのか教えて下さい。

  • 脱水縮合によるエステル合成の操作について

    ベンジルアルコールのシクロヘキサン溶液に酢酸とp-トルエンスルホン酸を加えて還流し、酢酸ベンジルを合成しました。反応終了後、炭酸水素ナトリウム溶液で洗浄するのはなぜですか?(酸触媒をちゅわするためですか?) あと、p-トルエンスルホン酸は酸触媒であると考えていいですか(酢酸も酸性だが消費されてしまうから??) 教えてください。

  • スルホニルクロライド

    教えてください。 今,p-トルエンスルホニルクロライドとベンジルアミンからスルホンアミドを合成しようとしています。このときの塩基にNaOHをつかっているのです。 私はスルホニルクライドをあらかじめフラスコにいれておきそこにベンジルアミンを入れて最後にNaOHを加えています。 しかし先輩にはNaOHをあらかじめ入れておいてそこにベンジルアミンを加えても良いのではないかといわれました。 NaOHはスルホニルクロライドと反応しませんか? 教えてください。