• ベストアンサー

iPodのフォーマット(WinフォートをMacで)

mac_miniの回答

  • mac_mini
  • ベストアンサー率42% (54/128)
回答No.3

iPodは5世代ですよ。MacOSはTigerです。 shuffleやminiでも利用できました。 恐らくiPodの世代数はファームの改善によって、 それほど影響がないのではないかと思いますが、 試していないため断定は出来ません。 (OSがFATをマウントできるので問題ないと思います)

kumakuma2
質問者

お礼

ありがとうございます! とりあえず、いろいろと試してみようと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • Ipodのフォーマットのことで聞きたいですwin→mac

    お聞きしたいのですが Ipodを今ウィンドウズフォーマットで使用しているのですが 今度macのPCを購入しようと思っていまして 今ウィンドウズフォーマットで使用しているのは 一度macフォーマットにし直さないといけないのでしょうか? という事は中身は全て消えるということでしょうか? 出来れば仕事の都合上ウィンドウズとマック両方で使えれば助かるのですが そんな方法はありますでしょうか? 因みに今使用しているのはIpodminiの4GBの物です よろしくお願いします

  • mac用のiPod miniをwinで使うには

    こんにちは。 既出の質問かもしれないのですが、うまく検索できないため、すみませんがアドバイスをお願いします。 タイトル通りなんですが、以前mac(OS8)を使っていたときにiPodminiを購入したもののmacのほうが壊れてしまい、その後win(xp)に買い換えました。iTunesもインストールし直し、あらたにデータを書き込もうと思ったのですがiPodが認識されません。アップルのサイトでいろいろ調べてみたんですが、まずiPodはそもそもmac用になっているからそれをwin用にすること、と書かれています。しかしiPodがwinに認識されていない状態ではどうやって初期化をしたらいいのかまったくわかりません。iPodセットアップもダウンロードし、接続と電力供給がいっしょにできるアダプタも購入したのですが、いったいどうしたらいいでしょうか…。 どうかご回答お願いいたします。

  • iPodシャッフルのフォーマットは?

    iPodの場合は「Mac」や「Win」フォーマットが選択可能ですが、シャッフルはどうでしょうか? Winが標準のようですね。 Macにもできるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Win用のiPodをiTune(Mac)で編集出来ますか?

    こちらのカテゴリーの方が回答がいただけるかと思いますので、再投稿します。 iPod購入を考えています。 PCはWin/Macいずれも持っているのですが、両方持っているばあいはWin用のiPodを購入した方がお得感(?)があるようなことを小耳に挟みました。 そこで質問なのですが、Win用のiPodはMacにつないでiTuneで編集することが可能なのでしょうか?それともHDDとしてMacにもつなげることが出来る、という程度なのでしょうか? ご存じの方おりましたらお教えください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ハードデスクのフォーマット(WIN+MAC)

    こんにちは 外付けハードデスク40GをWINとMACの両方で方法で使用するため、まずwindows FAT32で20Gずつのパテーションに区切りフォーマットしました。次にそのうちの一つをMAC用に再度フォーマットしようと試みましたがうまくいきません。どなたかご存じの方ご教授お願いいたします。

  • iPodのフォーマットについて

    私はmacを使っているのですが、持っているiPodのフォーマットは諸事情によりwindowsになっています。こういう場合、フォーマットをmacに変更したほうがいいのでしょうか? 私のmacはインターネットにつないでいないので、復元によるフォーマットの変更ができず、少し困っています。

  • USBメモリのフォーマットをMACでやると最後までできずエラー winでは可能

    USBメモリのフォーマットをMACでやると最後までできずエラー winでは可能 ソーテックの4GのUSBメモリを2つ使用しているんですが、片方はMACでフォーマットすると途中でエラーが出て勝手に取り外されたりする(ゼロフォーマット使用)。状況としてはフォーマットを開始するとすぐUSBメモリのアイコンが消えます。その後フォーマットが続き、終わりそうな時に、『フォーマットに失敗しました』みたいなエラーが出ます。もう一方のUSBメモリでは、フォーマットが可能。 winではどちらもフォーマット可能です。一日中試行錯誤したのですが謎が解けません。 前に、動画をmacに移す際に使用し、そのときなぜか『権利がない・・・コピーできない』みたいな表示が出てからおかしくなったような気がします(思い込みかもしれません;)。 まとめると USBメモリA macフォーマット ○ winフォーマット ○ USBメモリB macフォーマット × winフォーマット ○ macとwin両方でフォーマットできないなら納得できるんですが、なぜかmacだけ・・・。 詳しい方お願いします。

  • ipodをハードディスクとしてwinで活用するには?

    こんにちは。今、ipod(40GB)を自宅のmacで利用しております。ライブラリ等はmacの方で管理しているのですが、自宅にもう1台PC(winXP)があるのですが、ipodを外付けハードディスクとしてwinで利用したいのですが、可能でしょうか。FAT32にフォーマットをwinでしなけばできないのでしょうか?それをすると自動的に今後、音楽ライブラリ等はwinで管理しなければならなくなってしまうのでしょうか・・・ご存知の方がおられましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacフォーマットのHDDをWin98で使いたい。

    MacフォーマットのHDDを持っているのですが,これをWin98SEのシステムで使用しようとしましたが,できませんでした。 どうすれば,良いのでしょうか? HDDは, 815MB SCSI 2.5インチ外付け 1.3GB IDE 2.5インチ内蔵 どちらもシステムが認識してくれないため,FDISKできず。 Macでは,認識しますので,壊れているわけではないようです。

  • WindowsからMacに乗り換えるときのiPod

    質問  近々WindowsからMacに乗り換えようと思っています。現在WinでiPod  を使用中なのですが、新しく買ったMacにiPodを接続することは  できるのでしょうか?  一度Winに接続しているので、もうMacには認識されないのでは  ないのか と 心配しています。