• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:携帯電話機から基地局に届く距離は?)

携帯電話機から基地局に届く距離は?

pastel-blue707の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

改めて考えると、とても興味深い疑問ですよね。 ラジオやテレビのように一方通行で受信するだけなら、基地局(送信所)の出力しだいなのでしょうが、電話として双方向でやりとりする以上、電波の到達距離は同じ程度でないと確かにおかしい・・・ 携帯電話が普及し始めた頃、基地局からの電波は(最大で?)20km程度届くと聞いていたので、私の中では未だに基地局のカバーエリアは、その半分だとしても半径10km位はあるんだろうと思っていました。 ついでに、遠い基地局まで端末からの電波が届くのか?という疑問などもすっかりどこかに置き忘れていました。 我が家に出力0.5Wのトランシーバーがありますが、市街地ではとても10kmは届きません。 周波数帯域や仕組みが違うとは言え、あの小さなアンテナしか持たない出力0.6Wの携帯電話で、果たしてどこまで届くのか…? 今回のご質問は、私にとっても大いに疑問となったため、勉強の意味で調べてみました。  ↓ たいへん参考になったサイトです。(私にとっては…) http://www.ieice.org/jpn/kodomo/keitai/index.html 「ケータイ研究所」 → [仕組み] ※歴史もおすすめ。 http://ktai-denjiha.boo.jp/index.html 「ケータイ電磁波レポート」 → [ケータイ電磁波はどこにある] ※到達距離の認識を新たにしました。 http://www.cleandenpa.net/museum/index.htm 「電波博物館」 ※確かに博物館ですね。学習館も必見! > 基地局の電波がいくら遠くまで届いても、通信可能エリアは、 > 電話機から電波の届く範囲に限られるのでしょうか? やはりそういう事ですよね。 基地局が端末の位置を認識できなければ通信もできないシステムですから、電話機側の出力(=到達距離)や障害物によっては、基地局から見たカバーエリア内でも「圏外」はいくらでもあり得る、ということでしょうか。 そのために、以前と比べて小さなセルを増やしている。 納得です。 直接の回答になっていませんが、私はこのように解釈しました。

S-Keitai
質問者

お礼

どうも、検討していただきありがとうございます。 >携帯電話機の出力は 0.6W程度なのですが、約3~5キロメートル四方にも届く 自分の電話機から見た場合、通信エリアは約3~5キロ 範囲と理解してさしつかえないのでしょうね!! アンテナ基地局の電波出力範囲で、通信できそうに 思ってしまう誤解が生まれやすいんですね!! 山とか海とかの、エリアが気になったもんで、お尋ね して見ました、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 基地局のないところで携帯から携帯へ

    私の住む国はとても広くて、町から少し離れると携帯の電波受信ができなくなります。 でも、ふたりの人間がそれぞれ携帯を持って、圏外であっても近くに(たとえば1km以内)にいて、 どちらかがどちらかの番号へかけたとしたら、 基地局がなくても携帯電話の電波の届く範囲であれば、直接電波を受信して通話できるのでしょうか? それとも通話料金の問題などで、そういうことはできない仕組みになっていますか? 気になりましたので、よろしくお願いします。

  • 携帯電話と基地局の関係を教えて下さい。

    携帯電話と基地局 どうゆう仕込みで通信をしてるのでしょうか? 通信の周波数って何ヘルツ位なんでしょうか? 携帯からの信号は何キロくらいまで 届くのでしょうか? 白ロムでも電源を入れると 電波を発信するのでしょうか?

  • 携帯電話基地局の探知

    過去ログを検索したのですが、合致するものが無かったので、こちらで質問させてください。 携帯電話(GPS機能未搭載)の所在地を確認するために、その携帯に対し任意の電話から発信&通話することにより、対象となる(受信していた)携帯電話の最寄の基地局を(発信者側が)確認することができると聞いたことがあります。 1.本当にそんなことが可能なんでしょうか? 2.可能だとしても、警察等特殊な権限(?)が無いと実行不可能なことなのでしょうか?それとも、探偵社とかでも実行できることなのでしょうか? ※因みに、警察の場合であれば、(通話などしなくても)基地局確認の電波だけで、位置情報をトレース(?)できると聞いています。

  • 基地局の不具合について

    私の知り合いから聞いた話ですが、自宅周辺のアンテナ3本の電波のエリアが突然、圏外になり(数百m四方)、端末の故障でなさそうなので、SBに通報しましたが、「一時的な電波障害かも」とか「妨害電波かも」とか言われ、結局1週間ほどしてから、基地局の不具合らしいことを再度通報したら、短時間で基地局を復旧してくれたらしいです。  そこで、教えていただきたいのですが、そもそも基地局が不具合になるケースってよくあることなのですか?(私や周りの者は誰も経験していません)それと、端末の故障なら、ショップで代替機を借りればいいですが、基地局の場合は、どうしたら迅速に復旧してもらえるのでしょうか?何万局もあるうちのひとつの基地局の復旧など時間がかかっても止むおえないのですか?

  • 携帯電話の基地局に関する質問

    携帯電話では通信する際に基地局を介して 音声やデータのやり取りを行いますが、 基地局の”同期”、”非同期”とは一体 何なのでしょうか? NTTドコモやボーダフォンで採用されている 通信方式のW-CDMAでは基地局は非同期、auで 採用されているCDMA2000ではGPSを用いて同期を とっているようなのですが。 ぜひ教えてください。

  • 携帯電話の基地局を地下に埋める

     災害時のことを考えると、携帯電話の基地局を地下に埋めるといいのではないかと思いますが、地下に埋めるとそもそも電波が通じないのでしょうか?  教えてください。

  • 携帯基地局アンテナはどれぐらい電波が届くのでしょう

    携帯基地局アンテナから電波が出てると思いますが、どの程度のエリアをカバーしているのでしょうか

  • 携帯電話の基地局の容量を大きくするとは?

     花火大会のときや災害時などで、みんながいっせいに携帯電話を使うと電波が使えなくなりますが、解決策のひとつとして、「基地局の容量を大きくする」ということがあるようです。  ただ、知識がないのでよく理解できません。  「基地局の容量を大きくする」とはどういうことなのでしょうか?  素人でもわかるようなサイトはあるでしょうか?  よろしくお願いいたします。

  • 携帯電話の基地局の容量を大きくするとは?

     花火大会のときや災害時などで、みんながいっせいに携帯電話を使うと電波が使えなくなりますが、解決策のひとつとして、「基地局の容量を大きくする」ということがあるようです。  ただ、知識がないのでよく理解できません。  「基地局の容量を大きくする」とはどういうことなのでしょうか?  素人でもわかるようなサイトはあるでしょうか?  よろしくお願いいたします。

  • 携帯基地局からの電波を利用するのは技術的に可能?

    スマホ使っていて気付いたのですが、たとえばYouTube等でAの動画を見ていたとして、受信している電波データは自分のスマホの座標以外、携帯基地局近くの周辺数百メートルにも球体的な電波波動で届いていて、その電波は使われずに無駄に終わってる仕組みなんだろうと。 つまり、この仕組みは電波効率的には勿体無いんじゃなかろうかと。 A動画を見ていると、基地局周辺にいる人もそのA動画が見れたら良いんじゃないかと。 そういう事は技術的には可能ですよね? 法律問題とか通信内容が暗号化されてたりの色々なしがらみから電波枠を無駄使いしてしまってるだけ。という事ですよね? それとも一部は既に合法的であって、何らかの機械、ソフトやアプリを使えば、できたりするんでしょうか? つまり日常的に沢山のYouTube電波が周辺に飛び交っているとして、その電波を自由に傍受して見たいって事です。 アドバイスや意見をください。