• ベストアンサー

出産祝い(男の子)にままごとセットおかしい?

akiyas2005の回答

回答No.7

うちも男ですが、ままごとであそびますよ。でも、おもちゃだと結構好みがあったり、もらったりしたものがダブったりしますので、避けた方が無難かも・・・しかも出産したばかりであれば、バラバラになるようなおもちゃは使わないので、じゃまになると思います。 でも、木製のままごとセットって、意外に受けがいいので浅草のROXでも買っている人をよく見ますよ。しかもお値段が高い!!!もう少し大きい子の方がいいような気がしますが。 洋服も自分だったらバーバリーとかラルフだったら嬉しいけれど、それならかえってお金の方が安くすみそうな気がします。相手もお返しを考えなくちゃいけないからお金の方が無難に思います。(モノをもらっても、お返しにお金を使うので、お金の方が嬉しかったりもします)

関連するQ&A

  • 第二子(どちらも男の子)への出産祝い

    友達が第二子を出産し、近々お祝いに行くことにしました。 下の子も同じく男の子だったため、出産祝いをどうしようか悩んでいます。 何でも揃っているだろうし・・・。 二子目の友達には何が欲しいかといつも聞くのですが今回は「何もいらないよ~」という返事が(^。^;) 私にも1歳4ヶ月のむすこがいるので相手の立場に立って考えてみたのですがなかなか決められず・・・。。 むすこの時には約3000円位のものを頂いたので、3000円~5000円位のものを考えています。 よきアドバイス、お願いします。

  • 出産祝い ベビー服とおもちゃ 

    友人が第一子(男の子)の出産を終えました。 お祝いをしたいと考えています。 いつもは少し大きくなってから着られるベビー服を選んできましたが、 今回は、木製のおもちゃと迷っています。 どちらがより嬉しいですか?

  • 出産祝い 男の子

    1歳すぎの男の子のママさん&パパさんにお伺いしたいのですが 他県に在住の私の親友に男の子が産まれてから1年2ヶ月が経ちました。産まれてから中々会いに行けずやっと来週会いに行ける事になりました。そこでお祝いできていなかった出産祝いを持って行きたいのですが、私の周りには女の子を持つ友人しかおらず何をあげてよいかさっぱり見当がつきません。 最近の1歳の男の子が喜ぶ物は何があるのでしょうか?その子向けの物か消耗品がいいのか凄く悩みます。 ちなみにその子はまだ言葉は覚えていません。はいはい期から掴まり立ち期も過ぎ今はスタスタ歩いているそうなので靴などはすでに沢山持っているそうです。 流行っている玩具や絵本やあれば役にたつ消耗品系などなど 色々教えて頂きたいのです 小さなお子様がいらっしゃる方 お知恵を拝借させて下さい

  • 3人目の出産祝いには?

    友人が3人目のお子さんを出産されたので、 お祝いを贈りたいと思います。 すでに男の子、女の子がいるので洋服やおもちゃは どうなのかなと思い」、悩んでいます。 送られて困った物、嬉しかった物教えて下さい。 予算は5千円以内です。

  • 友人への出産祝いのアドバイスをお願いします。

    大学生です。 中学時代の友人が第2子の女の子を10月に出産しました。 出産祝いのおすすめはありますか? 友人には、来年から幼稚園に通う3歳の男の子もいます。せっかくなので、この子にもちょっとしたおもちゃをあげようかなと思っています^^ お聞きしたいことを以下にまとめますと、 1.出産祝いでおすすめはありますか?子育てにはお金がかかると思うので、物よりも現金のほうがいいかなとも少し思っています。どうでしょうか?学生なのでお金だったら5000円を予定しています。 2.来年から幼稚園の男の子ってどんなものが喜びますか? よろしくお願いします。

  • 出産祝い

    こんにちは。 30歳の男ですが友人の男が初めて赤ちゃんを出産しました。 いや出産したのは友達の奥さんです。 出産祝いを考えましたが あれこれ品を渡すより男同士だしお金が一番いいかもと 思い、安めのオモチャとお祝い金を渡す予定です。 30歳・友人で出産祝いのお金はどれくらい包めばいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • これって出産祝いにもらって嬉しいですか?

    こんにちは。 今年の1月に遠方に住む友人が女の子を出産したのですが、まだお祝いをあげていません(汗) 5月ごろに出産報告のハガキが届いたのですが、 私が体調を崩したり、親族が病気になったりと バタバタしてしまっていたのです…。 最近ひと段落したので、ぜひお祝いを贈りたいのです。 彼女の赤ちゃんは2人目なのですが(上の子は男の子) おもちゃだととかぶりそうなので、 オーガニックのベビーフードセットを贈ろうかなぁと思っています。 (友人は兄弟がたくさんいるので、お姉さんたちから子供服をおさがりでたくさんもらうとか。洋服は欲しくないと上の子の時に言われていました) 上の子誕生の時は、布の絵本とアヒルの木のおもちゃ(紐付きで 引っ張って遊ぶもの)を贈りました。 8ヶ月になる赤ちゃんだし、 服やおもちゃはたくさんあるだろうし、 お金や商品券だと味気ないなかと思い、 自分がベビーフード利用率が結構頻繁なので、 もらって嬉しいかと…。 でもちょっと迷っています。 私はまだ子供1人なので、2人目って どんなものをもらうと嬉しいのかな~と思って 質問させてもらいました。 こんなものだと嬉しい!や、 やっぱり現金!という意見でも結構です。 ご意見ください。お願いします。

  • 3人目の出産祝い

    友達が3人目の子供をもうすぐ出産します。 そこで、別な友達と出産祝いについて相談したのですが、なかなか答えが出ずに困ってしまいました。 と言うのも、その友達は女・男、そして次の子も男の子だそうで、服や育児用の道具は全て持っていそうだからです。 服をあげてもいいかな?とも思ったのですが、それ以外で喜ばれるものが他にあれば・・・と思ったもので。 おもちゃ等は、その家の方針があると思うので(例えば音が出るのはNGとか)現金や商品券が良いかな?とも思ったのですが・・・。 この様な場合、何をあげたらいいのでしょうか?

  • 一人目お祝いなし、二人目出産時のお祝い

    お時間のある方、同じようなご経験をされた方の回答よろしくお願いします。 友人が来年春先に順調にいけば第2子を出産予定です。 今2歳の第一子がいるのですが、実は私はこの子が生まれたときにお祝いを渡していません。 言い訳ですが、当時「出産祝い」の概念がない社会人ホヤホヤで、まったくの常識知らずでした・・・ 。同じく職場の同期の友達も出産祝いをこの子に渡していません。 また、当時友人は遠隔地に住んでおり、出産予定日は知っていたものの、こっちから生まれた?と聞くのもどうかと思い、連絡を待っていたら生まれた半年後に連絡がきました。 その友人が1年前私の住んでいる土地に戻ってきまして、現在2~3か月に1回、子供も交えて会ったりしています。 出産祝いをあげれなかった分、何かおもちゃを買ってあげたりしたいのですが友人から「おもちゃよりたくさん娘と遊んでくれているからそれだけで嬉しいよ」と言われてしまいます。 確かに第一子の娘さんは私になついてくれるので遊んだりあやすのは楽しいです。 でも第二子が出産ということで、ここはしっかりお祝いしたいなと考えています。 第一子にあげられなかった分、第二子へのお祝い金5000円~10000円と第一子の娘さんにもなにかをあげたいと考えています。 ・二人分で1万円(そのうち5千円は出産祝いの袋に、あとの5千円は娘さんのためにポチ袋に入れる) ・出産祝いに1万円、娘さんにはプレゼント(またはおもちゃ券?商品券?) など、回答者様ならどうなさるか?ということをお聞きしたいです。 もしプレゼントであれば、どのような物が喜ばれるかもお聞きしたいです。 プレゼントにしても、友人の兄弟から服やおもちゃのおさがりをもらったりしているので「新しいものはあまりいらない」と話していたことがあります。 だからといってオムツやおしり拭きだけの消耗品をあげるというのも、肌に合わなかったり、味気がないかな?と思いまして・・ ご意見よろしくお願いいたします。

  • 出産祝い

    友達が、男の子を出産したのでお祝いをあげようと考えています。 当初洋服にしようと思っていたのですが、他の友達が洋服をあげようかなといっていて、 お祝いがかぶってしまうので違うものものがいいかなと考えています。 そこでいくつか他の候補を考えてみました。 ・かぶってもいいから最初に考えていた洋服をあげる ・ストローマグ、食器セット、ベビーカー用トイが入ったお買い得セット ・おむつ ・食器セット です。 こんな物をもらって嬉しかった。という意見や、これがいいんじゃないか。という意見があったらぜひ!教えてください

専門家に質問してみよう