• ベストアンサー

運転免許(MT)挑戦です

yspecの回答

  • yspec
  • ベストアンサー率22% (58/255)
回答No.1

私は高校生の時に取りましたが、フルタイムの方と拘束時間は一緒だと思うので参考までに書きます。 予約システムがチャンとしているところであれば、1~2ヶ月で集中的やればとれるとおもいます。 まず、緊張しすぎないこと。あと怒鳴り散らすようなアホな教官だったら、学校にちゃんとした苦情を言って変えてもらうべきです。ちゃんとした理由で怒っているとしても、こちらは大金を払って入学しているんですから。今時は自動車学校も経営が苦しいので、昔のように教官風吹かせているようなタイプは少ないとは思いますが。 マニュアルは確かにギアやクラッチ操作が必要な分、ATより大変ではありますが、覚えてしまえばなんてことありません。感覚がかなり重要ですので、慣れだと思います。 学科はよほど○○な人でない限りは一夜漬けでも通ります。私が通っていた学校では連続12回学科落ちてる人がいると言っていましたが。 あとはダラダラとやらない事です。うまくいかないうちはあんまり乗りたくないかも知れませんが、勢いで一気にやっちゃわないと、途中で止めちゃう人もいますから。 がんばってください。

daiaprin
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 ちょうど今高校生もたくさんいる時期で、高校生も日中学校行って夕方教習所来てるんだな~と思っていたところでした。 幸い、今のところ厳しい教官はいても苦情をつけたくなるような悪質な教官には当たっていないのでよかったです。 まだクラッチとギアがうまく使えませんが、3月中には取れるように引き続きがんばります! 毎日通うのは難しいですが、感覚を忘れないように定期的に通いたいと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • MT車を運転したい

    免許は普通MT免許を持っているのですが、MT車を運転したのは教習所だけでです。 AT車の運転歴は9年です。 実は、今度MT車(シビックタイプR2007)に乗り換えたいと思っているのですが、運転に自信がありません。 教習所でMT車の運転をもう一度学ぶことは可能でしょうか?(AT限定解除ではないですし) それとも、教習所に通わなくても慣れるものなのでしょうか?

  • 運転免許について

    娘が運転免許を受けますが、AT車で良いのではとの意見が多くあります。 理由は運転操作が簡単な事,今後MT者を乗る機会はないのでは。 仮にAT車で免許を取得し,その後必要に迫られたときはMT車はまた1から教習所に行くのですか,それとも実施試験だけでしょうか。法的なもの、費用,期間ガ分かりませんのでどなたかこのような経験した方がいらっしゃいましたらよろしくお願い申し上げます。

  • MT車に乗るべきか

    免許を取って1ヶ月ほど経ったものです。自分は車が好きで、MT車に乗ろうと考えています。 卒検前に優しいと評判の教官に 「もう、君はオートマにしたほうがいい。事故は起こさないけど、渋滞起こすから交通社会の迷惑。夢だけでスポーツカーに乗るな。」 といわれました。正直、卒業してから何に乗ろうがは個人の勝手ですし、教えるものが運転を諦めさせるようなことを言うのは失礼だと思いました。また、こいつの「生まれたときから自分は完璧で、運転なんて教習所来る前から出来て当然」みたいな言い方にも腹が立ちました。しかし、私はMT車に乗ることを諦めていません。また教習所を卒業して誰もがすぐに一人前になるわけではないですし、卒業してからが本当の練習だとも思っています。 やはり、下手なものがいきなりMT車に乗るのはダメなのでしょうか?

  • 運転免許 MTについて

    2年前にATで免許を取りました。 それからどんどん車に興味をもち始め、MTも運転できるようになりたいと思っています。 この場合、免許取得するのにだいたいいくらぐらいかかるのでしょうか?

  • MTの免許は必要でしょうか?

    MTで普通免許を取って教習所以来MT車に乗ったことがありません。 軽トラなどATにできない車は別にしてほとんど必要に感じていないのですが、MTの免許を持っていると言うことで、運転しなければならないことがこれからあると思います。 教習所に行ったときにたまたまMTで免許を取ってしまったため、たまに乗って事故を起こしていたのでは話にならないと思います。 そこで質問なのですが、MT免許は普通の人は今必要なのでしょうか? また、免許を取った後にもAT限定(AT限定がMTを乗れるようにする限定解除はありますが)に切り替えることは可能なのでしょうか? 免許を持っていることを言わなければいいのですが、 普通にAT車に乗っている手前いまさら「AT限定なんだ」 とはいえず(当時なかったので)困っています。

  • MTの運転

     免許を取得して1年と少しが立ちました。 教習場の卒業試験いらいMTには乗っていません。 自宅にはATしかありません。  卒業した教習所ではペーパードライバのコースもあります。(安くはないと思いますが・・・)  練習のため受講(?)してみるのは変なんでしょうか?  このような場合(MTの練習)で受ける方っているのでしょうか?

  • MTの免許

    私はAT限定の免許所持者です。運転歴は10年ですが、この度、再就職を考えています。それにはMTの免許が必要なのですが、免許をとるのにどれくらいの時間とお金がかかるんでしょうか?募集要項がMT所持者なので、募集期間中に免許を取得したいのです!誰か教えて下さい!

  • 自動車MT免許について

    私は現在18才で自動車学校でMTの教習を受け始めました。 今日は生まれて初めて車を運転したのですが担当の先生が非常に怖い方で運転中に暴言を吐かれたりしました。 私の運転がすごく下手だったのもありますが最初の教習でちょっと言いすぎなのでは?? と思いました。 私の出身校まで否定されたりしました。 そこで質問なのですがどこの教習所の先生もこんな感じなのでしょうか?? またMTからATへ変更したら講習料の差額は返ってきますか?? 長文でごめんなさい。 回答お願いします(^-^)

  • 運転免許取得への、不安と心配

    11/1から運転免許取得するため 教習所に通いだしました。 学科や勉強など ぼちぼち出来てはいるのですが 一番の問題が… 今週の(金)に実施します、 「無線車」です… 今これに私は、不安を感じてます 教官と2人で車を何度か 運転しましたが… なかなか車体感覚が、掴めなく 道路上でフラフラしちゃってます だいぶ最初よりはカーブの仕方など分かってはきましたが…… まだ不慣れのままで (金)一人で運転出来るのか…? 最悪、教習所内で事故るんじゃないか? ↑まぁそれはないと思いますが。 とっても心配です… 免許を取得されたかた 初めて運転した時の感覚や 慣れの速さ、運転ポイントなど ありましたら 教えていただけますか(>_<) ご回答お待ち申し上げますm(__)m

  • MT車、運転できますか?

    自動車運転免許保有者のみ回答願います。 以下から選択してください。 (1)運転できるしMTのほうが好きだ (2)普通に運転できる程度(特段MT車の運転そのものは困らないレベル。他人にMT車の運転を依頼されても嫌な顔をせずにできる) (3)AT限定免許ではなく運転できるがやや不安だ(「しばらく運転していない」も含む) (4)AT限定免許ではなく運転できるが大いに不安だ(「しばらく運転していない」も含む) (5)MTも運転できるようになりたかったがAT限定免許にした(だから乗れない) (6)最初から予算や取得のしやすさから、自分の希望でAT限定免許にした(だから乗れない) (7)そもそもMTは嫌い。だから当然AT限定免許(面倒そうだから、絶対自分には無理!など) (8)その他(ご自由に) もし、差し支えなければ今お乗りの車について教えてください。 AT(CVT含む)かMTかだけでも結構ですし、何かこだわりがあれば大いに語ってくださっても結構です。 年齢は結構ですが、性別もお願いいたします。