• ベストアンサー

母乳をあげられなかった事がくやしくてなりません。

生後3ヶ月のママです。 出産後2週間ほど母乳で育てていたのですが (そのときもあまり吸ってはくれませんでした) その後、妊娠中毒症のむくみで心臓に水がたまり心不全で生死をさまよいました。2週間ほど入院し (その間子供とは離れ離れで薬も飲んでいたので母乳はあげてはダメといわれました) 退院後、しんどい状態でしたが、育児は休むわけには行かないので、なんとか今日まで頑張ってきました。 入院中ミルクで育てられていたため 退院後、おっぱいを吸ってくれず、出も良くなかったのでミルクで育てていますが、 今思うと、かわいい我が子を母乳で育てられなかったことが悔しくてなりません。 まだ先のことですが 2人目の時のために教えてください。 母乳はいつごろまであげるものですか? あと、ミルクで育った子は弱い子になりますでしょうか? 宜しくお願いします。

noname#86531
noname#86531
  • 妊娠
  • 回答数10
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#99662
noname#99662
回答No.3

大変でしたね。。。 でもおっぱいの事は気にする事はありませんよ。 おっぱいでもミルクでも愛情は変わらないので。 母乳はいつまででもあげていいし、断乳してもいいし、ケースバイケースです。 1年くらいを目安に断乳する人もいます。 おっぱい大好きで離乳食を食べない子は、断乳する事で食が進む事がありますし、 子供の方からおっぱいを嫌がるようになり仕方なく卒乳してしまうとか色々です。 私の友達は、冬の授乳が寒いので断乳しました。 でも愛情いっぱいで育ってますよ。 >ミルクで育った子は弱い子になりますでしょうか? 私は完全母乳でしたが、身体の弱い子で、 よく入院したり、冬の間中風邪を引いてたりします。 姉の子は完全ミルクで、凄まじい程、健康児です。 母乳には免疫が。。。とか言いますが、私はミルクが劣るとは思えません。 愛情いっぱいで育ててあげてください。

その他の回答 (9)

  • goov
  • ベストアンサー率27% (8/29)
回答No.10

私自身が一口も母乳を飲まずに育った人間です。 母からは、ずっと 「初めてのミルクで粉をやるから母乳を全然飲まない子になったのよ」 「あんたは、母乳を一口も飲まなくて可愛げが無かった。  だから今でも可愛いとは思えない。  弟の方が母乳を沢山飲んでくれたから本当に可愛い」 などと言い続けられていました。 ちなみに母乳だけで育ったはずの弟は 過保護もあると思いますが、いつも風邪をひいたり 皮膚病みたいだったり・・・でしたが 私は、病気という病気は、ホトンドしませんでした。 夕方頃に熱が出ても翌朝には治っているのが当たり前って感じでした。 今、2ヶ月になる子がいますが、初めて母乳を飲ませたのが 産後1週間経ってから・・・。 入院中も退院後も粉ミルクがメインで、母乳はホトンド^^; 今では、完全に粉ミルクのみです。 どの位、与えたかが分かりやすいし母乳より腹持ちが良いので。 それでも意味無くグズグズ言っている時は、母乳をあげます。 いつもあげていないので、今はホトンド出ませんが それでも、一生懸命に吸っています。 それと・・・ うちの子は、口に感触があると何でも吸う様に見えて でも何故か、オシャブリだけは、全く受付けてくれません。 なので、何と言うか…。 粉ミルクが全て原因とは思わないんですが・・・。 赤ちゃんにも性格があるのかな?って感じます。 また「母乳は1時間位で消化してしまう」って助産師さんが言ってました。 期間は、粉ミルクと同じで離乳食くらいまでだと思いますが 母や姑いわく「歯が生えてくると痛くてあげられない」って 言ってました。 参考になれば幸です。

noname#86531
質問者

お礼

お礼が遅くなり申しわけございません。 またまとめてのお礼で申しわけございません。 今回たくさんのご意見を聞かせていただき また、同じような方もいらして ちょっと気持ちが楽になりました。 たっぷりの愛情があるので ミルクでも引け目を感じないで行こうと思います。 みなさま本当にどうもありがとうございました!!

  • shi-tan
  • ベストアンサー率23% (6/26)
回答No.9

お気持ちわかります。 私は持病の薬を飲んでいるため、子供に一度も母乳を与えたことがありません。 悔しくて泣いたこともありましたが、いろいろな事情で母乳を与えられない方がたくさんいることをネットで調べてわかりましたし、いつまでも沈んだ気持ちでミルクを与えることが子供にとってもよくないことだと思ったので今は母乳に負けない(つもり)愛情でミルクをあげています。 今、子供は7ヶ月半ですが、私自身がアレルギーや持病があるのにもかかわらず、いたって健康体です。 小児科の先生にもミルクでも全然大丈夫!って言われました。 生死をさまようくらいの病気をしてまで育児頑張ってらっしゃるんだもの、今、ママがそばにいてあげられることがお子さんにとって一番幸せだと思いますよ。

  • humupu
  • ベストアンサー率19% (16/83)
回答No.8

私の母ですが。 母乳の出が悪かった上、両乳首とも陥没乳頭で私は全く吸えなくて「くわえているだけ」だったそうです。 母乳しか与えない産院でしたので、私は入院中は他のお母さんの余った搾乳を飲んでいたとか。 それでも里帰り中はくわえさせていたそうですが、栄養源はほとんどミルク。 里帰りが終わると完ミルクになったそうです。 5年後に妹が産まれた時、祖母は「年だから」と里帰りも手伝いに行くことも拒否。(当時63才でしたが) 父は3交代勤務。入院中私は隣家に預かってもらってました。 退院後すぐ家事に幼稚園の送り迎えもしなくてはならない状態なので、産院の先生に1人目で全然母乳が出なかった事も考慮して相談した結果、産後すぐに母乳を止める注射を打ったそうです。 なので、妹は1回も母のおっぱいをくわえた事もありません。 イロイロと病気もらってましたが、それはミルクのせいじゃなく幼稚園の送り迎えのせいかと思われます。 妹は今年2回目の年女ですが、小学校ぐらいから「家族最強の人間」です。 私自身は、持病もなく、風邪をひく頻度も普通、といった所でしょうか。 入院経験は、産まれた時と出産した時のみです。 ミルクで育った子がみんな弱い子になるなら、ミルク育児全盛時代の方達の健康はすごい事になってると思いますよ。 母乳をいつまであげるか、はケースバイケースでしょう。 私自身はずっと母乳+ミルクの混合でしたが、親不知の抜歯に備えて1才2ヶ月で断乳しました。 職場復帰や妊娠で断乳される人もいれば、上の子と下の子同時授乳をしている人もいますし、逆にお子さんの方から飲まなくなる場合もあります。 2人目を出産してから考えはじめても十分間に合いますよ。

  • yuukiss
  • ベストアンサー率20% (4/20)
回答No.7

私もまともに母乳をあげたのは生後2週間ぐらいでした。理由は退院してから体調を崩して薬を飲んだり、乳首の痛みに耐えられなくなったりしたからです。お乳を良く飲む子であまり出なかった母乳は嫌だったみたいでだんだんミルクになっていきました。一方、私の弟の子は2ヶ月後に生まれ、生後半年ぐらいまで母乳だけだったようですがアレルギー持ち(食べ物、動物)です。喘息もあるようです。保育園に行っているせいもあるかもしれませんが風邪もよく引いてるみたいです。うちの子(2才)は人並みに風邪は引きますがアレルギーなど持病も無く元気です。なので母乳だからとかミルクだからとか関係ないと思います。

回答No.6

年齢を重ねるごとに出も良くなるわけはありません。 ミルクにも免疫が配合されています。 母乳に免疫があるからといって、母親以上の免疫を得られるわけではありません。 完全母乳の子でも、ネット中を見てみると、病気がちの子が多いこと。 ミルクで、栄養をたっぷり与えて丈夫な子に育てましょ。 少ながちの母乳では、丈夫になれません。 強い子か弱い子かは、遺伝子が決めてくれるでしょう。 たかが1年ほどの栄養の違いです。人生長いのですよ。

  • amoeba
  • ベストアンサー率21% (4/19)
回答No.5

母乳=愛情という間違った等式を今すぐ削除しましょう。それでないと世の中のもろもろの事情で母乳で育てられなかったお母さんは子供に愛情を与えられなかったのだと侮辱することになるんですよ!。 うちは生まれたときからグルメなのか、貧乳が気に入らないのか(くそっ!)首を振って激しく抵抗し、飲もうとしないので完全人工乳でした。近所に同年齢の子供たちが大勢いたので、人並みに元気で人並みに病気もして育っているのがよくわかりました。NO1さんのおっしゃるように「みんなの赤ちゃん」で、鬼教師と恐れられてた父が目を細めて哺乳瓶を与えているほほえましい写真も残っています。               母乳の子がまだまだおっぱいにかじりついている時期に器用にコップを持ち澄ましてミルクを飲んでいたからか、手先がものすごく器用でマジックに模型に手腕を発揮していました(これは関係ないかも) とにかくまだ3ヶ月なのですよ。これから先どれだけ長いか、どれほど愛情を与える機会があるか考えてみてください。まだ生まれてもいない2人目のことなど今は考えてる場合じゃないでしょう。その時も母乳をあげられるかどうかなんて誰にも分からないのだし、どうか今のうちに母乳と愛情を結ぶつけるのはやめてください

  • lemon567
  • ベストアンサー率21% (147/690)
回答No.4

産後、大変でしたね! 赤ちゃんにとっては、ママが元気なことがなりよりだと思います。 産前は、母乳は当然上げられると思っていたのに、産後思うようにいかないと、悔しいのは自然な感情だと思いますよ。 >母乳はいつごろまであげるものですか? 母乳が順調になるまでは、1ヶ月~2ヶ月かかりますが、順調になれば、ずっと卒乳まであげることができます。 うちは、1才2ヶ月ですが、まだよく飲んでいます(^^; >あと、ミルクで育った子は弱い子になりますでしょうか? 私自身がミルクで育っていますが、特に、アレルギーとか、喘息とか、持病はないです。

noname#21570
noname#21570
回答No.2

大丈夫ですよ。2週間母乳をあげられたなら十分です。 一番大切なのは初乳なんですから。 大変な思いをされたんですね。 でも母乳をあげられなかった事で発達や生育上の問題など出ませんよ。 お気持ちはわかりますが、育児というものは絶対的価値など存在しないのです。 母乳神話に常日頃疑問を感じています。 質問者様の場合は母体の回復が最優先だったのです。 それが赤ちゃんに最もいい事だったのです。 私は母乳の出が良すぎるくらいだったので上の子には一年一ヶ月、下の子には10ヶ月まであげていました。 でも今思えば半年までで十分だったと思っています。 スキンシップはおっぱい以外でも図れます。 栄養的には母乳よりミルクの方が優れています。 あまり気にしないで大丈夫ですよ。 無理せず頑張ってくださいね。

  • mana_ko
  • ベストアンサー率31% (210/666)
回答No.1

ミルクだから特に弱いということもないですよ。 安心してください。 私も母乳の出が悪く娘はミルクで育てましたが、1歳過ぎの今まで1度も病気にかかっていません。 風邪一つ引いていません。 昔は母乳から得られる免疫に頼るところが大きかったのでしょうが、今は衛生的だし冷暖房があるし、医学も発達しています。 きちんとした予防をすれば風邪もひきにくくすることは可能です。 授乳による素肌のふれあいを求めるのであれば、オイルを使ったベビーマッサージを試してみてはいかがですか。 免疫力向上に役立つと、小児科医も推奨しています。 ミルクはミルクなりにいいところもありますよ。 パパやおばあちゃんたちも授乳できるので、「みんなの赤ちゃん」という気持ちが生まれたり。 ちなみに私の産院では、赤ちゃんが生まれて、産湯に浸かった後すぐに初乳を吸わせました。 夜の出産だったのでその後眠り、朝になってから3時間ごとの授乳が始まりました。 授乳前後の体重を量り、足りていない分をミルクで補いました。

関連するQ&A

  • 母乳の事で悩んでいます

    もうすぐ生後3週間の子がいます。 出産直後から母乳が出始め、母乳パッドを当てないとパジャマにまでしみてしまうほどで、看護婦さんからは「出がいい」と驚かれました。 入院中は、右左5分ずつくらいあげるとだいたい30~40ml出ていました。 でも、母乳だけではすぐ寝てくれる時と、なかなか寝てくれない時があり、母乳だけでは足りなそうな時は、看護婦さんのすすめで、 ミルクを30~40ml足していました。 退院後、出来れば完全母乳で育てたいので、あまりミルクはあげない様にしているのですが、やはり入院中と同じで、母乳だけですぐ寝てくれる時と、2時間も3時間も泣きやまない時があります。 泣きやまない時は、ミルクを30~40mlあげているのですが、 これって母乳が足りないっていう事なのでしょうか? 病院では、赤ちゃんの重さを図る測りがあって、母乳をあげる前とあげた後の体重を計っていたので、どれくらい母乳を飲んでくれたかわかったのですが、退院後はそういう事も出来ないので、どれくらい母乳を飲んでくれているのかわからず、不安です。 右左5分ずつあげていますが、5分で切り上げようとしても、乳首をなかなか離そうともしません。 私の胸は、常に張っている様な状態で、時間があけばあくほど張ります。 ちなみに赤ちゃんはだいたい2~3時間ごとに起きますが、日によって1時間弱ごとに起きる日もあり、その度に授乳していますが、 それでも張ります。 泣きやまない時だけでなく、毎回ミルクを足したほうがいいのでしょうか? あと、胸がこんなに張るのは普通なのでしょうか? 初めての育児でわからない事だらけなので、アドバイスお願いします。

  • もっと母乳を飲ませてあげたい。

    生後3週間の娘のママです。 娘は37週で2330gの低体重で産まれました。 現在は一応混合(ミルク8~9割程度)ですが、もっと母乳を飲ませてあげたいと思っています。 ですが、母乳の出が悪いのか吸う力が弱いのか、飲んでいる途中で力つきて、おっぱいを離すのですがまだ物足りなさそうです。離した後、おっぱいを絞ってみると出てはいるのですが…。 病院からは体重を増やすことを念頭にと言われた為、ミルクの割合を多くしているのですが、このままほとんどミルクになってしまうのかと思うと、なんだか切なくて…。体重は順調に増え、今は2800gくらいです。 ちなみにおっぱいは産後4,5日の時はかなり張っていたのですが、退院してからはほとんど張りません。 わかりにくい文章になってしまいましたが、どなたかアドバイスお願いします。

  • 母乳不足について

    生後15日の息子を持つ新米ママです。産院から退院後の、一週間検診を受けた時に息子の体重が退院したときより減っていたため医師から母乳不足を指摘され、ミルクを足すように言われました。(退院時3124g、一週間検診時3092g)入院中の母乳測定では50~70ml飲んでいたり、母乳マッサージを受けていた際に助産師さんから「よくおっぱいが出てますよ」と言われていたので、母乳育児でがんばろうと思っていた矢先でした。入院中はおっぱいが痛いくらいに張っていたのが、退院してからはおっぱいが張った状態にならないのも不安です。  息子は、おっぱいをだいたい両方で合計15分くらい飲み、その後大体3~4時間ぐっすり寝ています。うんちも、一日7~8回、おしっこもたっぷりしています。このような状態において、やはり母乳不足でしょうか?

  • 混合から母乳のみへの移行

    生後3週間と5日の女の子のママです。一人目は完ミだったので二人目は完母で。と思っていたのですがやはり母乳があまり出ずミルクを足しています。 退院してから体重を測ってみるとほとんど増えていなかったので この連日の暑さで脱水などの心配もありミルクを足す量を増やしました。そしたらやはり 母乳の出が悪くなった気がします;; 母乳で頻回授乳を心がけていたのですが乳首も短くベビの吸う力も弱いのかギャン泣きするばかりで 吸いついてくれず…結局今はミルクの前、寝起きで泣きだす前に少しおっぱいを吸わせています だいたい1日7回から8回。吸いついてくれない時もあります 今はおっぱい+ミルク100mlで3時間くらい。夜は5時間くらい寝てくれますがミルクは足し過ぎでしょうか? また混合から母乳のみ(夜だけミルクとかでもいいのですが)に生後1か月近くからでも 出来るものなのでしょうか? 2人目ですがおっぱいに吸いついてくれないのでどうしていいかわかりません。アドバイスおねがいします

  • 片方の母乳の出が悪い

    生後二週間の子(第二子)のママです。 左のおっぱいの母乳は30ml~40mlくらい出ているのですが、右のおっぱいの母乳の出が悪く(4mlくらい)、赤ちゃんも右のほうは出ないのが分かってきたのかあまり飲みたがらずに困っています。 おっぱいをあげるときには出の悪い右のほうからあげるようにしています。 片方の母乳の出を良くするにはどうすればいいのでしょうか?

  • 母乳が出る様になるには…

    2歳2ヶ月の男の子と生後2ヶ月の女の子のママです。 1人目の時は母乳とミルクの混合…(母乳は復職するまで)で育てました。 2人目は1人目より母乳の出もヨカッタのですが上の子がおっぱい大好きで授乳しようとすると独占しようと邪魔が入る事が増えました。 違う部屋で授乳するなどすればヨカッタのでしょうが、邪魔が入ると私は上の子を構い、パパやばぁばがミルクをあげる事が増えて行きました。 また段々おっぱいも張らなくなった為、搾乳もサボりがちでした。 そんな事もあり、ここ数日位からおっぱいを含ませても嫌がって泣く様になり哺乳瓶でのミルクはぐいぐい飲んでいます。 久しぶりに搾乳してみると満足いく程の量が出ていないのだと分かりました。 手抜きをしてしまった結果だけに反省してます(涙) 1人目の様に復職するまでは母乳を与えたいと思ってるのですが、このままだと母乳が出なくなってしまうと思い、出が悪くなった母乳がまた出る様にはなるのか…よきアドバイスがありましたらお願いしたいと思い相談させてもらいました。 ヨロシクお願いしますm(_ _)m

  • 母乳について教えて下さい

    生後3週を過ぎた赤ちゃんを持つ新米母親です。 できれば母乳で育てたいのですが、苦戦しているのでアドバイスをいただければと思います。 経過としては… 出産で入院中は両方とも乳首が切れてしまい、授乳時間を少なくしてその後ミルクをあげていました。授乳中に吸えていたのは6cc。搾乳で20ccでした。 退院後1週間はもっと母乳の回数と時間を増やし、量は「母乳:ミルク=5:5」の割合にまでもっていくことができました。 しかし、私が子宮に胎盤が残っていたため倒れて入院。1週間入院している間搾乳をしていましたが、子供は哺乳瓶で慣れてしまったのか、退院後、母乳を嫌がり、吸い方も下手になってしまいました。 今は母乳をあげてから毎回ミルクをあげている状態です。30分~1時間母乳をあげていますが、その間何度咥えさせても口を外して泣き、手足で叩いてきます。ミルクは毎回60~100ccあげています。 赤ちゃんは3400gで生まれ、比較的大きかったせいか泣き疲れて寝るということがなく、母乳だと常に咥えさせた状態になってしまうため、ミルクを与えますが、それも満足しない限り泣き続けます。 有名な某サイトも見ましたし、看護士さんにも(入院中は)相談してやってきましたが、正直言ってどう母乳を進めていいのかわからなくなってしまいました。 両親にも「おっぱいの出ないママ」「お腹いっぱいミルクを飲ませてあげないのはかわいそうだ」など言われて精神的にも辛いです。 母乳が出るようにするにはどうしたらいいのでしょうか?どのくらい頑張れば出るようになるのでしょうか?それともミルクで育てた方がいいのでしょうか?色々迷っています。アドバイスをお願いします。

  • 母乳を直接飲めるようになってほしい

    はじめまして。 長くなりますが、本気で悩んでいます。アドバイスお願いします。 私は、今年の2月に4570グラムの男の子を帝王切開にて出産しました。 大きく生まれたのですが、口から哺乳することが出来ないのと、 低血糖、横断などで次の日には、GCUへと入院となってしまいました。 入院となったため、しばらくは直母はさせてもらえず哺乳瓶からミルクを飲む練習を息子は入院中していました。 私も母乳が出なかったため、退院後は桶谷式に通ってマッサージを受けました。 生まれてから2週間ほどで無事息子も退院することができました。 息子も退院してきた後は、母乳を少しでも飲んでほしくて、 何度もおっぱいに吸いついてもらう練習をしました。 しかし、入院中に哺乳瓶に慣れてしまい、おっぱい練習の時は、 いつも大泣きでした。 それでも頑張って吸ってもらって、桶谷式の先生に褒められるほど 母乳の出も良くなり始めました。 もちろん、ミルクは結構足していました。(1回40~100mlほど) しかし、検診の時に1ヶ月で400グラム程しか増えておらず、 何度か通院した後、入院をすることとなりました。 入院中は、母乳の量を測定すると言われ、毎回授乳の度に 体重を計って記入することを要求されてしまい、 体重計に乗せるたびに大泣きで、私も母乳が足りてないからだ・・・ と落ち込み、母乳をあげるのが怖くなり、 入院中は母乳を与えず、哺乳瓶でとにかく飲ませていました。 すると、徐々に体重が増え始めたので無事に退院。 (それでも1日12、3グラム) 退院後は、またおっぱい練習を再開したのですが、 最初の退院の時より飲まなくなってしまい、ミルクを多めに足していました。 そして、2か月に入ったころから哺乳瓶も嫌がるようになってしまったのです。 あげるのに一苦労。100をあげるのに1時間近くかかることもありました。 2ヶ月半の時に、急性気管支炎となり、哺乳が出来なくなってしまい、 脱水を起こして、再緊急入院。 飲めないなら、「鼻チューブ栄養も考えよう」と言われショックでした。 おっぱいは、くわえてくれるものの、全然吸われている感覚がなく、 心配になり、この時も哺乳瓶でどんどんミルクを飲ませました。 寝ている時に、オッパイを含ませてたまにちゅくちゅく吸ってくれるだけでした。 この入院の時は、一度に最高160も飲めるようになっていて先生も驚いていました。 その後、また退院することができたのですが、 おっぱいを嫌がるのがより一層強くなってしまいました。 3度目の退院後、おっぱい練習を頑張っているのですが、大泣き&大騒ぎ・・・。 疲れて眠りに入ったかなーってときに口に入れないとくわえさせることもできません。 次、体重が増えなかったら鼻チューブ栄養となってしまうと言われたので、ミルクを減らしてしまうことも出来そうになく、悩んでいます。 2度目の入院の後、医者や桶谷式の先生が 「この子は高口蓋だね」と言われました。 口の上あごがすごく高くて穴があいているような感じになっています。 なので、直母でも哺乳瓶でもかなりの量の空気を吸ってしまい、 途中ですごく飲むのが嫌になってしまうようなのです。 しかも、息子は、ものすごく顎が細く、吸う力も弱いらしいです。 医者いわく、もっと大きくなって吸う力が出てきたらおっぱいも 吸ってくれるよ。 と言ってくれましたが、今すごく嫌がる息子を見ていると、 いつか本当にそんな日が来るのか、わかりません。 母乳は、かなり出ています。 桶谷式では、おっぱいだけでも十分やっていけるほど出ている。 と言われましたが、おっぱいを嫌がり、吸う力が弱いので おっぱいだけにしてしまうと 飲む量が本当少なくなってしまうので、これからの成長に影響してしまうのではないかと、本気で心配しています。(これは医者も心配していました) 今は、哺乳瓶で飲んだ後、おっぱいをくわえさせていますが、 前みたく、ちゅくちゅくとも吸ってくれなくなってしまいました。 たまにペロンとするか、ごっくんするくらいです。 おっぱいを本気で吸ってほしいですが、哺乳瓶も欠かせないこの状況。 母乳は、搾乳して飲ませています。 母乳だけで飲ませてもゴクゴク飲んでくれます。 直接飲まそうとすると、大泣きの大騒ぎ・・・悲しくなります。 普通とは、違うのでどこにも答えがなく、本当に困っています。 体重が減ってしまったらきっと、もう鼻チューブになってしまいます。 でも、直接母乳を本当に吸ってほしいです。 どうしたらいいでしょうか。 目指せ、完母です。無理でしょうか・・・。

  • 母乳の出が悪くなって悲しいです。

    タイトルどおりですが、母乳の出が悪くなってしまいました。 退院して1週間はおっぱいはしょっちゅう張るし、出もよく、「完全母乳で育てよう!」と思ってました。 ですが、だんだん日が経つにつれ、おっぱいが張らなくなって、「ちゃんと出てるのかな?」と思いもって飲ませてたんですが、やっぱり出が悪くなったようです・・。 赤ちゃんがいつまでもおっぱいを加えたがるし、おかしいなぁと思い、搾乳機で搾乳してみたら全然母乳が出なかったのです! 手で搾ってもほんの少ししか出ないし・・・。 なんだかとても悲しくなりました。 母乳は一度出が悪くなったら、もう出にくいのでしょうか?? 誰か教えて下さい。

  • 母乳かミルクか。とても悩んでいます

    生後2ヶ月の男の子がいます。 現在、母乳を嫌がり直母が全くできなくなってしまいました。 30秒ほどは乳首を吸ってみるのですが、すぐに真っ赤な顔で大泣きして 口を大きく開け、以降全く乳首をくわえません。 哺乳ビンはどんな種類でもOKで、母乳も哺乳ビンに入れさえすれば問題 なく飲みきります。 このような状態になったのには以下のようないきさつがあります。 産院では一週間の入院でしたが、元々母乳育児に熱心な病院ではなく むしろ混合推奨でした。息子は生まれてから保育器に入ったこと、私の 乳管が開かずに数日母乳が出なかったこともあり、半分くらいの期間 哺乳ビンでした。 退院後は母子ともども母乳との戦い。24時間おっぱいは出しっぱなし、 乳首の痛みに耐える私と泣きながら出にくいおっぱいをむりやりくわえ させられる息子でした。 だんだん息子もおっぱいを吸うのが上手になってきた生後3週間で、 息子は胃の病気が発覚し入院、手術となりました。 面会時間が短かったこともあり、可能な限り搾乳は持参しましたが 哺乳ビンの使用がほとんどとなりました。 退院後、おっぱいを吸うのが劇的にヘタになっていました・・・ また最初からやり直しで、おっぱいとの戦いが始まりました。 再び息子がおっぱいに慣れてきた頃、(生後2ヶ月)今度は腎臓の 病気で再度入院しました。入院後2日目から、急に私の母乳が出なく なってしまったのです。面会時間はなるべく直母にしましたが、実際 ほとんど出ませんでしたので後半はほとんど哺乳ビンオンリーでした。 そしてまた退院して一週間ほど経った現在です。 少しおっぱいが回復してきたと思えるのですが、今や息子は全くおっぱいをくわえてくれません。 このサイトに書いてあるような、「悪循環」に陥ってしまいました。 http://www.hosp.go.jp/~kyotolan/nicu/skinship_6c.html ふたたび母乳オンリーにするには、泣いてもおっぱいしかあげない、 に尽きると思います。しかし、息子からしてみれば「なんだかよく わからないけど、与えられたものを吸っていただけなのに慣れた頃に また別のもの(哺乳ビンかおっぱいか)が降ってくる。それに慣れよう と頑張って吸っていてもまた慣れた頃に別のものがやってくる。 合間には注射や手術や痛いことをされるし夜は泣いても抱っこして もらえない。(入院中)今やっと家に帰ってきたと思ったら、吸いにくいしかもあまり出ないおっぱいに変えられた。もう口を閉じたくない」 という感じでしょうか。 つまり、普通の子にがんばっておっぱいの練習をさせるよりも、息子の 場合はストレスが強く、これ以上無理をさせるのはかわいそうでは ないか?と思えて、「ミルクは泣いても与えない。」と再び踏み切る ことができないのです。しかし母乳のすばらしさも良くわかっています ので、色々頑張ってきた息子にもう一度頑張り直せと母乳のみを 与えるか、頑張っても母乳が回復しきるという保障もないしミルクに 落ち着くか・・・ 気持ちの整理が付かないのです。 眠れないくらい悩んでいます。この話を聞いてどう思ったか、またアドバイスなど何でも結構です。お願いします。

専門家に質問してみよう