• ベストアンサー

海外サポート充実のメーカー

中国へ長期滞在の為ノートPCを持って行こうと思っています。万が一現地で故障などした場合に現地でサポートや修理が受けられるメーカーでお勧めがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.4

富士通の出張所で部品取り寄せなどはしてもらいましたが、故障の場合は頼りにならないと思ったほうが良いでしょう。 予備も置いてあり、万が一の場合は其れを使っています。 友人は現地で購入し、ソフトの日本語を入れています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • ikaihsot
  • ベストアンサー率37% (289/771)
回答No.3

欧州在住15年です。常に東芝のノートPC(ダイナブック)を持ってきますが、日本国内で海外の状況を尋ねてもマニュアル通りの一般的な答えしかしてもらえず、またこちらで問題があって現地の会社に問い合わせても修理どころか質問に答えてもらえないことさえあるくらいです。一応海外サポートを謳っている会社でもそれが実際は日本国内のサポートとは比べ物にならないというのは、どこの国で利用してもどの会社を利用しても同じだと思います。 一番良いのは実際に行かれる土地にお住まいの日本人が良く書き込む掲示板等で質問してみることだと思いますよ。メーカーに頼らずとも解決できる方法がきっと見つかると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4856/10272)
回答No.2

中国での事情はわかりませんが、一般に海外で使うなら、ノートPC世界三大メーカーの、Lenovo(旧IBM)、DELL、東芝から選べば良いと思います。 品質としては、Lenovo>東芝>DELLでしょうか。 Lenovo(旧IBM)というのは、去年IBMのPC部門をLenovoという中国起源のメーカーが買い取ったので、おそらく中国で使うならLenovoがいいのかと思います。 ただ、中国は広いので、サービス拠点はサポートセンターに事前に聞いてから決めたほうがいいかもしれません。

参考URL:
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd01.nsf/jtechinfo/SRVC-IWS04
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#26959
noname#26959
回答No.1

海外でのサポートは東芝のダイナブックシリーズが良いと思います。 中国に限らず、広いエリアでのサポート体制です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サポート充実のメーカー

    パソコンを買い換えます。 今ソーテックのノートPCを利用していますが、サポート窓口にTELしても全然つながらくて困ったことがよくありました。次はサポート窓口の充実したメーカーにしたいのですが、どこがお薦めですか?

  • 海外サポートについて

    ノートパソコンの購入を考えています。海外に3年ほど滞在しそこで使用をします。国は未定です。海外でのサポートがしっかりしているメーカーを教えてください。全くの初心者ではないですがやはりパソコンは故障がつきものなので、海外で修理がスムーズに進むかも心配です。どなたかよい情報をお願いします。

  • サポートの充実したメーカーを教えてください!

    このたび、義父(70才)がノートパソコンを購入することになり、いろいろと検討しているようです。そこで、サポートのしっかりとしたメーカーのものを購入させたいので知恵をお借りしたく思います。加えて、昔ながらの厚いマニュアルがついてくるものがよいのです。最近は、PCのソフトのように組み込まれているものが多いようですが、あれはあまりいただけないと思います。はっきりいって、使いにくい。 コンパックは経験からNG! ソニーも三ヶ月以降、料金をとるなんて、言語道断! やっぱり、デルがいいのでしょうか?

  • ノートPC購入にあたって

    ノートPCを新しく購入してドイツに持って行きたいのですが、故障しても現地(ドイツ)で修理サポートが受けられるメーカーはありますか?

  • サポート体制の良いプリンタメーカーは?

    かなり古いですが、今まで、EPSONのPM-770Cを利用していました。が、故障で、修理費が概算で1万円くらい掛かるとのこと。 そこで、新しくプリンタを購入しようと思ってます。 EPSONは、丁寧にサポートしてくれるのですが、なかなかTEL繋がりません。 しっかりしたメーカーで、TELサポートの繋がりやすいプリンタメーカーはないでしょうか? ちなみに、PCは、最近、購入したDELLのDimension8400を使っています。OSは、WindowXPです。 皆さん、よろしくお願いします。

  • サポートのいいパソコン・メーカーは?

     今、使っているパソコンはSONYのバイオなんですが、結構、この教えてgoo(OKweb)や、他サイトにある掲示板などで、SONYはサポートが悪いというような意見を目にします。  私は、サポートセンターに電話したことのメーカーはSONYだけなので(しかも、しょっちゅう電話してます)、他のメーカーのことは全然知らないのですが、私が電話をして応対してもらった限りでは、いつもすごく丁寧に教えてもらってると思っているんです。  また、この前、一度、液晶画面が故障して、購入した量販店に修理してもらおうとお願いしたときは、SONYの場合は直接SONYにお願いしてくださいと言われて、面倒くさいなと思いつつもSONYに電話したら素早い対応で料金も無償で修理してもらいました。  しかし、そんなSONYの応対が悪いというならば、他のメーカーはもっといいのかな?、それだったら今度購入するときは他のメーカーのものも検討しようかなと思うようになりました。  それで、教えて欲しいのですが、不具合の問い合わせや、修理等がしやすいメーカーはどこなのか教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • パソコンで、中国での海外保証が充実したメーカー

    これから中国に長期駐在予定(1年単位)です。 仕事上、ノートパソコンが必須なのですが、保証がしっかりしているのは、 どこのメーカーになるでしょうか。 できれば、日本のパソコンメーカーが希望です。 因みに、場所は、福建省南平市光澤県 という、田舎町になります。

  • サーポートが良いPCメーカー

    以前某外資メーカーを使っていたのですが、 障害時の原因を電話で話しをつけて、 ハードウェアの場合だけ、アウトソーシングされた サポート担当の方が来られて部品交換修理をしてくれます。 しかし弊社のPCの利用環境では、利用者があまりにも素人なので、 ハードウェアなのかソフトウェアなのか正確な判断ができず、 故障箇所が特定できないため、駆けつけサポートが利用できない と言う状況が多発してしまいました。 そこで、障害時に原因の究明から、手厚くサポートを提供してくれるPCメーカーを探しています。 サポート箇所は、北海道から九州まで全国にわるのですが、翌日でいいので、現地に駆けつけて、故障原因を見つけて治してくれるようなサポートをしてくれるメーカーは無いでしょうか? 東芝がやってくれそうだという話もあるのですが、現在PCのラインナップを縮小されているので、当社に必要なPCがそろいません。 他に、サポートの良いメーカーがありませんでしょうか? お教えいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • メーカサポートセンターの対応について

    メーカーサポートセンターの対応について、ご意見頂けますと助かります。 中古にて購入した12インチ液晶サイズノートPCを持ってます。 半年程度使用後、液晶左部分にノイズ状の乱れが出る様になりました。 酷いときは左側画面半分が読み取り不可能な位揺れます。 私が思うに原因はプリントケーブルかパネル内の基盤だと推測しました。 取り合えず、メーカーサポートに問い合わせました。 症状と機種番号を伝えた所、既に保障期間が切れている為、 液晶パネル交換となり、7万円~8万円と言われました。 しかし、3年間無償保障制度が有る事を知っていた為、 ギリギリ期間内と思い伝えました。 中古購入ですので勿論、保証書など無いのですが製造番号から3年保証契約の PCか解るでしょうと伝え、「取り合えず送って下さい」と言われました。 1週間程して連絡が来ました。 故障原因はプリントケーブルが切れかけており其れによる症状発生との事でした。 「修理は不可能な為パネル交換です。」 「パネル代7万円作業量2万円、合計9万円です。」 ケーブルの劣化は補償範囲内ではないか?と伝えた所、 「このPCはバックライト交換をしたのでしょうが、弊社に修理記録が無い、 個人か、別の場所でされており、保証対象外!」 「弊社でその作業をしてれば、今回の修理は無償で可能でした!」 製造から経過した中古品であり、保証書も無い、無償修理は考えておりませんでした。 メーカーに問い合わせた際、無償の可能性を感じた為に商品を送ったのです。 有償であれば中古パネルを2万円程度で購入し自分で交換します。 メーカー側は前所有者が勝手にバックライトを交換したが為に出来ない。 単なる責任転嫁に見えるのですが、皆さんはどの様に思いますか? 仮に、前所有者がバックライトを交換してなくてもメーカー側は別の言い訳をし 「有償修理」と言う気がしますが・・・?

  • サポート期間が長いノートPCメーカーは?

    サポート期間が長いノートPCメーカーは? 現在、東芝のノートPCを使っています。 ここのサポートは5年前に購入したノートPCでもサポートしてくれるので、非常に気に入っています。 そろそろ、ノートPCの買い換え時期でもあるので、サポート期間の長いノートPCメーカーから 候補を探したいと思っています。 ノートPC単体だと日本HPは魅力的でした。 しかし、有料サポートで更に最長1年間でしたで、検討から除外しました。 以下の要件を満たすノートPCメーカーがあればお教え下さい ・サポート期間が5年以上 ・サポート費用はできれば無料、有料でも5年間で1万円以下であれば良いかなぁ

このQ&Aのポイント
  • パナソニックのBD.スカパープレミアムチューナーを接続しているが、自動切替できない問題が発生している。
  • 電源は入っており、USBで電源補給しているが、自動切替ができない。
  • エレコム株式会社の製品について質問している。
回答を見る