• ベストアンサー

アパートの権利は身内で譲れるか??

こんにちは。社会人になり、1人暮らしを初めてもうすぐ2年目になります。最近会社の経営状態も悪く、先行きが不安なので実家から通ってお金を貯めることを考え始めました。春になったら家財保険も更新なので時期的にもちょうどいいかと。 話が変わって、私には兄がいるのですが兄は今私が住んでいる市に実家から通っています。そこで私は本人の了承なしにふと思いました。兄が私のアパートに住んで、私が実家の兄の部屋に入ればいいのでは…と。 しかし、そう簡単に事が運ぶとは思えません。身内内の入れ替わりというのは可能なのかどうか、皆さんのご意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pachiku
  • ベストアンサー率40% (37/92)
回答No.1

大家の立場からお答えすると、 契約書の上ではNOです。 賃借人は「Sheep17さん」になっているだろうし、賃借人の変更には新たな契約が必要で、Sheep17さんは退去、お兄さんが新規入居、ということになるでしょう。 しかし、 大家にとっては、空室というのは困りものですから、できれば借りてもらいたい、というのも本音です。 ただし、契約はしっかりしておかないと。。。。 また、不動産屋さんと管理契約を結んでいると、賃借人の変更はやはり契約書の問題になります。となると、大家としては不動産屋への手数料の問題がでます。 そこで、正直に大家さんに相談することをお勧めします。 大家さんの立場も考えないと、勝手にお兄さんが住んでいたことがバレると後々「契約違反」を問われることになり、強制退去とかになると大変です。

Sheep17
質問者

お礼

やっぱりそうですね。これがうまくいけば兄は敷金・礼金などの初期費用を払わずにすんだのに…と思うと残念。家のアパートは不動産が建てたものなので大家さんというのは不動産になるのでしょうね。となると契約には厳しそう=望みなしです。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • oo1
  • ベストアンサー率26% (100/378)
回答No.2

契約書で禁止されていても、家主が承諾すれば構わないのです。最初から諦めないで、ダメ元でトライしてみては如何ですか? むしろ、プロ家主なら、損得計算で判断してくれますから、交渉は楽です。心配なら連帯保証する、と質問者が家主に申し出てもよいのです。次の入居者が決まるまで空けておくよりマシなのです。

Sheep17
質問者

お礼

どうなんでしょうか…。何かと規則の厳しい地元では大手の不動産屋だから融通が利くかちょっと心配なところです。でもoo1さんの言う通り、簡単にあきらめてはダメですね。契約書をよく読んでもう一度検討してみます。それにまだ兄の意思確認もぜんぜんしていないし、無駄足になるかもしれませんががんばってみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アパートの二階が火事で・・・

    先日身内のアパートの二階で火事がありました。 アパートの二階部分は黒い骨組みだけになり、一階で生活している身内の家財道具は水浸しで使い物になりません。何もかもなくした身内はもうすぐ80になるおばあちゃんで、出火した部屋の方はお亡くなりになりました。アパートではもう住む事も出来ません。この場合アパートの大家さんに家財道具や新しい部屋の保証してもらうことは可能でしょうか?どうか教えてください!

  • 身内への招待状

    結婚式の招待状、身内は一通といいますが、うちの場合は兄弟4人が未婚で、 姉2人が実家の近くにそれぞれ別々に暮らしてて、兄が東京で一人暮らししております。 この場合・・・>両親+姉2人で一通で、兄だけ別で送ったほうがいいのでしょうか?

  • アパートを解約するには

     大学に通うため一人暮らしをしています。このたび家族の転勤で大学のある街に家族が引っ越してきます。 そのため私も家族と暮らそうと個人経営のアパートの大家に話すと4年契約しているため1年で出て行くのは契約違反だと言って了承してくれません。 家族は実家に住んでいて家賃は必要なかったのですが引っ越してきたらアパートを借りるので家賃が発生します。  同じ街で2つのアパートを借りたら家賃だけで高額な金額になってしまいます。このような場合でも解約できないのでしょうか?  解約時にはある程度のお金がかかっても構わないのですが。皆様おしえてください。

  • アパート経営があぶないです

    築30年になるアパートを85歳の母が経営していますが、昨年の暮れ頃から次々に部屋が空き、6部屋中1部屋のみの入居状態となってしまいました。アパートの収入で安定した暮らしをしてきましたが、先行きが不安で何とかしないとと思うばかりで、何からどうしたらいいのかまったくわかりません。父が亡くなって30年、父の友人だった不動産屋さんにまかせっきりでしたが、その方も昨年亡くなられて息子さんが引き継がれました。不動産屋さんも「どうしましょうか」といった感じで古い物件に迷惑されている様子さえ感じます。 このような状況で何からはじめたらよいのでしょうか、アドバイスをお願いいたします。

  • 突然、学生アパートの賃貸経営を任せられて困っています。

    身内の者が亡くなり、アパートの賃貸を任せられることになりました。 今までは非常に古いやり方でワンマン経営していたようで、学生への 手紙や張り紙は毛筆で書かれているという状況で、引継ぎ資料など ほとんどありません。 3月で、ちょうど入れ替わりの時期ですが、何をどうすれば良いか、 今後の予定をどうたてていいのかすら見えない状態で 非常に困っています。 賃貸アパートのローン返済もあり、とにかくこの学生の入れ替えを 無事乗り切りたいのです。とり急ぎ、  ・部屋設備の点検チェックシートなどの入居時に配布する書類  ・一年を通しての大家としてのスケジュールや各種資料 などについての情報が載っている書籍やサイトがあれば とても助かるのですが、どこかいいサイトはないでしょうか。 今まで普通のOLだったので、会社を辞めて実家に戻ってきましたが、 どうしてよいのか手順がわからず困っています。 アドバイスをいただければ助かります。 よろしくお願いします。

  • アパート経営での火災保険について

    実家がアパート経営をしています。 二階建てで、一階が自宅、二階がアパートとして3部屋貸しています。 火災保険の更新が近付いていて、今までと同じ会社で更新するか、このサイトも参考にしながら情報収集しておりました。 現在、実家の方でアパートを含めた家屋全体に火災保険をかけていますが、各部屋の借主の方々には保険加入をしてもらっておりません。 この場合、各部屋を火元として隣室や自宅に類焼した場合、実家(大家)側で加入している保険会社からは保険金は下りないのでしょうか? 連休に入ってしまったので、こちらで質問させて頂きました。 初歩的な内容ですが、回答よろしくお願いします。

  • 身内が犯罪者の場合の社会的影響

    初めて質問させていただきます。 今、2年程付き合っている彼氏がいます。(私:21歳、彼:24歳) つい先日、彼から「身内に犯罪者がいる」と言われました。 身内とは、実の兄だそうです。 彼は現在、フリーターとして働いていて、私の家(一人暮らし)に居候しています。 そろそろきちんと同棲しようと考えていたのですが、アパートを借りる際の書類審査は身内のせいで通らないから私の名義で部屋を借りてくれ、と言われました。 また、いつまでもバイトのままではしょうがないので正社員になりたいと言っていますが、こちらもやはり、身内のせいで正社員になれないと言っています。 彼の独断と偏見だと思っていたのですが、身内に犯罪者がいると審査などは通りにくく、仕事場での昇格等はできなくなってしまうのでしょうか? 二人の将来を考えていましたが、正直不安です。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 文章がわかりにくいかもしれませんが、その時はご指摘下さい。

  • 高齢者のアパート探し

    知人に64歳の独り暮らしの女性がいるのですが、現在アパートの家賃を払うのが大変らしく仕事を掛け持ちしてやりくりしてるようです。もっと家賃の安いアパートに引っ越すことを希望してるみたいですが、本人いわく不動産屋は独り暮らしの高齢者には部屋を貸さないらしいのです。理由は何かのきっかけで死亡されたら後が面倒だということらしいです。これはどの不動産屋もそうなのでしょうか。どの不動産屋に行っても独り暮らし高齢者には部屋は貸さないのでしょうか。この不動産業界に詳しい方、教えてください。

  • 連帯保証人としての部屋の明渡しの権利について

    私の父母が知人の賃貸マンションの連帯保証人になっておりました。 しかし、その知人との折り合いが悪くなったので、次の更新の際には 違う人に頼んで欲しいと言ったらしいのですが、次の更新も何の断り もなく、そのまま継続されていたそうです。その後、その知人が 突然消息不明になり、大家さんの方から、滞納分の支払いと部屋の 引渡しを要求されたそうです。契約した際の確約書をよく見ると、 「賃借人が1ヶ月以上無断不在した場合、私が荷物等を引き取り、 お借りした部屋を明け渡します。なお、本契約が更新された後、賃料等 の増減があった場合でも、契約書記載の条件にて、引き続き賃借人の 連帯保証人となることを承諾いたします。」と書いてあり、 更新時の確認がなく、連帯保証人が継続されていたそうです。 父母は滞納している家賃の支払いについては、支払うのはいたしかた ないと思ったそうなのですが、部屋の明渡しにとまどっています。 基本的に家財は本人に所有権があると聞くので、勝手に家財を 動かしたり処分したりは、いくら契約書に「明渡し」が約束されてい ても家財に触れてはいけないのでは・・・・と考えます。 また、こちらが引き取ったとしても、知人の行方がわかるまで 預かるのも財政的に無理かと思われます。もちろん処分したいの ですが、それは許されるのでしょうか?その知人の方はこの先 現れる確立も低いそうです。またその知人の方には身内の方はいらっ しゃらいない様子です。その方の家財の所有権は一体どうなって いるのでしょうか? どうか宜しくお願いいたします。

  • 学生用のアパートを探しています。

    今度の春から大阪薬科大に通います。1人暮らしする予定ですが、インターネットで学生用のアパート・マンションを探せるようなサイトないでしょうか? いろんな物件を見たいのですが、遠方のため、部屋探しには一度しかいけないのでいろいろな情報を知りたいと思っています。 オススメがあればよろしくお願い致します。