• ベストアンサー

国語の文法

中学三年生です、今国語の文法が分からずとても苦労しているのですが、どなたか国語の文法を分かりやすく説明していただけないでしょうか。 未然形、連用形、終止形、連体形、仮定形、命令形。 など、こういうのは覚えたのですが、問題でどのように活用すればいいのか分かりません。 よろしくおねがいします<(_ _)> 副詞とかもよく分かりません(汗

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

自分も中3ですww 活用ですね。 それぞれを説明していくと・・・  未然形:「ない」「う」「よう」に続く形(走らナイ)  連用形:用言(様子を表す言葉)に付く形で 「ます」「た」「たり」などの付属語に付く(走ります)  終止形:文の最後に付く形(走る)  連体形:体言(名詞・代名詞)に付く形。「とき」「こと」「ば」等の付属語に付く(走るとき)  仮定形:「ば」に付く形(走れば)  命令形:命令にして言い切る。(走れ) ない・う・よ・ます・た・て・とき・こと・ば って覚えませんでした? 私は北海道なのですが、過去の入試問題を見ても単語の分類は出てないようですねぇ。そっちは出るんですか? 副詞は主に連用修飾語。。。と覚えておけばいいんじゃないでしょうか? 教科書などの品詞分類表を見返してみてください。

o-syann
質問者

お礼

僕は福岡なんですよぉ学校のテストがあさって、あって、まったく分からないんです☆どうもありがとうございました☆ その連用修飾語ってのが分からないんですねぇ(^_^.) 助動詞とか、動詞は最後が「う」で終わるやつってのは知ってるんですが、それ以外はちょっと・・・

その他の回答 (1)

  • dulatour
  • ベストアンサー率20% (327/1580)
回答No.2

前の回答者さまのように、活用とは何かをまず押さえましょう。 その意味が、今分かっていないならば、あさってでは、チャット無理でしょうね。 副詞というのは、動詞や形容詞を修飾するものだと覚えてください。 形容詞というものは、おもに名詞を修飾するものだということは、知っていますよね。 >問題でどのように活用すればいいのか分かりません。 という意味がよく分かりませんが、どういう問題が出るかということでしょうか。 質問の補足をお願いします。

関連するQ&A

  • 国語での文法。活用の連用形

    中2位の国語で文法で動詞、形容詞、形容動詞の活用を学びます。 この活用は6種類 未然形、連用形、終止形、連体形、仮定形、命令形。 この中で連用形がよくわかりません。 自分が調べた中では 『用言に連なる』~ます。~て。~た。 ばかりでよく理解できません。 この、ます、た、て、が用言ということなのでしょうか? そもそも用言を変化させた物が活用なのではないのでしょうか? わかりやすいお答えをぜひお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 国語・文法 教えて下さい<(_ _)>

    中2の文法がわからなくて困っています。 ・品詞名の見分け方、種類 ・活用形(未然・連用・終止・連体・仮定・命令)の簡単な見分け方 ・活用の種類の見分け方 ・活用の種類がないときの具体的な例文となぜ活用がないのか解説 をして下さる方、いらっしゃいませんか? テストで赤点をとってしまい、本当に困っています(/_;) よろしくお願い致します。

  • 中学の国語 思う

    思うの活用がよくわからないんですけど 未然形は思わないですよね、連用形思います、終止形思う、連体形思うとき、仮定形思えば、命令形思えですよねそうすると(わ、い、う、う、え、え)これは何行何活用ですか?

  • まったく、国語の文法が分かりません。教えて下さい。

    動詞 形容詞 形容動詞などの、語幹の出し方・未然形・連体形・終止形・連用形・仮定形・命令形がまったく覚えられません。覚えやすい方法があれば教えて下さい。 URLでもお願いします。

  • 中2で習う文法

    こんにちは。 今習っている国語の文法について教えていただきたいです。 今、未然形・連体形・連用形・仮定形・終止形 などを習っているのですが、全く覚えられません。 応用問題など、どうやって考えればいいかさえ分からないんです。 国語のプリントで配られた、未然形の意味などを覚えても いざ文章で答えろと言われると、さっぱりわかりません。 どうやって覚えればいいのでしょうか。 まとまりのない文ですいません。

  • 中1 文法

    見つけるの未然形.連用形、終止形、連体形、仮定形、命令形を教えてください。 お願いします‼︎

  • 国語の活用形を教えてください

     動詞の活用で  食べることが大好きだ。    の 食べる  バスを降りて五分くらい歩く。 の 降り と 歩く   自分の意見を言わない。    の 言わ  の活用形を教えてください。  形は 未然・連用・終止・連体・仮定・命令 です。  よろしくおねがいしますm(__)m

  • 「ある」「いらっしゃる」の関西弁活用形

    標準語の「ある」「いらっしゃる」とそれに対応する関西弁の単語の活用を以下のように考えました。これで、正しいでしょうか?もし、間違いがあったら修正 してください。特に「いてはる」の命令形が「いてはれ」で良いのか自信がありません。 <標準語「ある」> 未然形 (あら)[ない] 連用形 あり[ます] 終止形 ある 連体形 ある[とき] 仮定形 あれ[ば] 命令形 あれ <標準語「いらっしゃる」> 未然形 いらっしゃら[ない] 連用形 いらっしゃい[ます] 終止形 いらっしゃる 連体形 いらっしゃる[とき] 仮定形 いらっしゃれ[ば] 命令形 いらっしゃい <関西弁「ある」> 未然形 (あら)[へん] 連用形 あり[ます] 終止形 ある 連体形 ある[とき] 仮定形 あれ[ば] 命令形 あれ <標準語「いてはる」> 未然形 いてはら[ない] 連用形 いてはり[ます] 終止形 いてはる 連体形 いてはる[とき] 仮定形 いてはれ[ば] 命令形 いてはれ

  • 日本語の文法用語を英語で

    以下に示す日本語の文法用語を英語で何と言いますか。 ①未然形、連用形、終止形、連体形、仮定形、命令形 ②名詞、動詞、形容詞、形容動詞、連体詞、副詞、接続詞、感動詞、助動詞、助詞

  • 文法書を探しています。

    韓国語文法に対し全体を見渡せるような解説を探しています。 何冊かの文法書を読みました、例えば、これは動詞の連体形ですと書かれており、活用の仕方が書かれています。これでは他に何型があるのか分からないのです。 私の求めているのは、韓国語の動詞には、何型と何型と何型がありますと言う説明なのです。動詞に限らず、他の品詞、文章論についても同じことが言えます。 別の言語である日本語を例に出してもあまり意味はありませんが、日本語の文法書には、「口語の動詞には未然形、連用形、終止形、連体形、命令形があります。文語の動詞には已然形、連用形、-----」がありますと全体像が画かれているでしょう。 素人でも購買可能な本がありませんでしょうか。