• ベストアンサー

官庁への入札

noname#24736の回答

noname#24736
noname#24736
回答No.1

官庁の入札物件に参加するには、入札参加資格審査申請(指名参加願い)を提出しなくてはなりません。 この申請は、2年ごとに定期受付を行っていて、定期受付期間に申請できなかった場合は、その翌年に随時受付を行っています。 受付期間や用紙は、希望する官庁の用度課などに問い合わせてください。

runway
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 官庁の入札について

    私は、家具や什器の設計・製作をしている会社の営業をしています。 今までにも官庁など公共機関のものを製作・納入の経験はあるのですが、 (大手メーカーの下請けからの受注) 私共のような規模の小さい会社が、直接入札に参加・受注することは可能なのでしょうか。 またそれが可能ならばどのような手続きや資格が必要なのでしょうか。 入札についてはまったくの素人ですので、実際にご経験のある方や御存知の方、 ご教授の程お願い致します。 又それに関連するサイトや資料等を御存知の方もあわせてお願い致します。

  • 官公庁の入札に参加したい。

    今までSOHOスタイルでホームページ製作や、WEBシステム開発を行っていましたが、最近株式会社にし経営をし始めました。 私の住む市や県で、ホームページ製作について入札の募集があり(規模的には数十万程度のものかと思うのですが)参加したいのですが、知り合いに聞いたところによると登録?のようなものをしなければ入札に参加出来ないと聞きました。 市や県の入札に参加したい場合どこに、どういったものを提出すればよいのでしょうか? また参加する資格のようなものはあるのでしょうか?  どなた様かご教授願えれば幸いです。 

  • 入札参加資格審査申請における提出書類について

    入札参加資格審査申請の提出書類に営業種目実績表があるのですが、主要な取引を記載するように明記されており、提出の目的が何か分からず困っています。希望する業種に実績があるかどうか確認するためのものなのか、叉は会社の企業規模を知る目的で、希望業種に限らず書くべきなのか? 過去に書類を提出された方や、入札業務を担当されている官公庁の方、ご意見をお聞かせください。

  • 入札参加資格審査申請書の変更届

    建設工事の官庁に入札参加資格審査申請書の変更届提出したいのですが、変更内容が大阪の支店で登録していたものを本社登録(受任者をなくす)にしたいのですが、その書面はどのように書いたらいいのかわかりません。 どなたか教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 入札関連(早急の回答を希望)

    入札参加資格を証明するにはどのような書類が必要なのでしょうか? 入札案件を持ってまして、競争参加資格を有することを証明する書類を提出しなければなりませんが、何分初心者なものでどんな書類を提出すればよいのかわかりません。 「全省庁統一資格の「物品の製造」又は「物品の販売」(精密機器類)のABCいずれかの資格をもつこと」と「契約事務取扱細則に該当しないもの」とあり、なにか一枚にまとめてた資料にしなければならないものでしょうか?

  • 紙での入札から電子入札へ切り替えた場合の良い点悪い点

    毎度お世話になっております。 入札参加資格(全省庁統一資格)を取得しました。 現在は入札において全て「紙」で対応しておりますが 「電子入札」への対応をするべく準備を進めております。 そこで質問です。 電子入札を取り入れた企業の方、紙での入札から電子入札に 変更することによって良かった点、また逆に不便になった点を 教えていただけないでしょうか。 加えて、質問です。電子入札の登録をしたら、その省庁の入札について それ以降は紙での入札参加はできないと考えてよろしいのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありません。 何卒よろしくお願いします。

  • 裁判所の録音反訳の入札参加条件を教えてください。

    はじめまして。 私は平成25年度の裁判所の録音反訳業務への入札を考えている者です。 最高裁判所のHPに入札参加参加条件が記載されておらず、ここへ質問させていただきます。 電話にて問い合わせしたところ、掲載時期はまだなので秋ごろになりますと言われました。 ただ、私としては準備等をしっかりとして確実に入札参加条件をクリアしておきたいので、 今の段階で知りたいと思っています。 経験者や関係者の方でご存知の方がいらっしゃいましたら、是非ともご回答をよろしくお願いいたします。

  • 国交省総合評価方式入札の技術資料について

    建設会社勤務の技術屋です。弊社は国交省発注の土木工事を主に請負う建設会社(中小規模)です。総合評価方式入札に参加されている業者の方はよくご存知の通り、入札参加時に技術資料として発注物件に関しての技術的所見(限られた文字数の作文)を提出します。しかし、弊社はその所見で良い点数が取れないがため受注が難しくなってます。所見作成にあたって参考になるようなアドバイス的なサイトはないでしょうか?(例えばコンクリートの養生の新技術とか)・・・。死活問題です。誰か助けて下さい。

  • 一般競争入札の参加資格

    厚生労働省が公告する一般競争入札にて、参加資格の部分がちょっと表現が曖昧すぎていまいちハッキリ書いてある文章が見あたらないので自信がありません・・。 知恵を貸して下さい! ●『平成19.20年度厚生労働省一般競争入札参加資格において、測量・建設コンサルタントのうち「測量」のA又はB等級に格付けされ、関東・甲信越地域の競争参加資格を有する者。』 (↑なんとなく、指名競争入札の参加資格を持っていないとだめというのは書いてある様な感じですけど、私が個人で調べた感じでは、A又はB等級というのは、予定価格の金額の格付けと読めるんですが、それとも指名競争の参加登録をすると、厚生労働省が独自に各業者の等級を決めていると言うことでしょうか??) ●当該業務を確実に実施できると認められる要因及び設備を有していること ↑このことを具体的に資格名、人数、設備はどの道具がいくつ、とはっきり書いてある様な文章ってないのでしょうか??(HP内などに・・) 無ければ、入札に参加すると決まった業者にだけあらためて具体的に教えるというシステムなのでしょうか・・? よろしくお願いします!

  • 工事の書類について教えて下さい!!

    はじめまして。 防火対象物の一部改修工事につきまして、 諸官庁に提出しなければならない書類と、提出する タイミングを教えて下さい。 建築工事・電気設備工事(含火報)・空調設備工事 があります。 かなり困っています。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう