• 締切済み

Windows Media Playerの曲順が変わってしまった

他の方の同じ質問への回答を見てみましたが、私はPCはド素人状態なので、よくわかりません。 わかりやすく直す方法をどなたか教えてください!

みんなの回答

  • o24hit
  • ベストアンサー率50% (1340/2646)
回答No.1

 こんにちは。 >Windows Media Playerの曲順が変わってしまった。  バージョンが分からないのですが、曲順は自由に変えられますよ。  パージョン9でしたら、上のほうにある矢印で上下に移動できます。  バージョン10でしたら、「プレイビュー」画面にして、右のプレイリストで、移動させたい曲を左クリックしたまま、移動させたい場所までドラッグ(スズッとカーソルを引っ張っていくことです。)してください。  なお、曲目のリストの上にある、「タイトル」「アーティスト」などの標示をクリックすると、アルファベット順や50音順に並べ変ってしまいますから、それを誤ってクリックされたんじゃないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メディアプレイヤーについて

    家のパソコンのmediapleyerについての質問です。 以前は音も動画も正常だったんですが、最近は動画が止まってしまい、音声だけが流れてしまう状態です。 それ以外のFlashplayerなども映像が途切れてしまう事が多くなりました。どなたかご親切な方、ド素人な私に良きアドバイスをおねがいいたします。

  • Windows メディアプレイヤー

    どうか教えてください。 PCが重くなったので、XPを上書きインストールしました。(中古で買ってリカバリーソフト無し)無事他のデータは消えてPCは軽くなりました・・・が、Winメディアプレイヤー(他のプレイヤー)でも正常に作動しなくなりました。 状態: 音はしますが映像が一切映りません。素人ながら調べて、GOMプレイヤー、HAKOBAKOプレイヤーなど入れてもどのプレイヤーでも結果は同じでした。何かの設定のせいなのでしょうか・・・? もし、なんらかの対応策を知っている方、教えていただけたらよろしくお願いいたします。

  • media playerについて

    動画をダウンロードすると 「ファイルを再生できません。プレーヤがそのファイルの種類をサポートしていないか、そのファイルの圧縮に使用したコーデックスをサポートしていない可能性があります」と出てきます。 どうやったら見れる様になりますか? PCド素人にも分かるよう教えて頂けるとありがたいです。 (例えばココをまずクリックそのあとココをクリック・・・みたいな感じで) お手数をおかけします。

  • Windows Media Player について

    Media Player でノンストップのCD楽曲を1曲、1曲を切れずに取り込み、書き込みする 方法はありますか? 素人で者でこのような質問をお許し下さい。

  • Windows Media Playerで

    はじめまして。 検索したのですが、私の検索の仕方が悪かったのか 同様の質問内容の物が見つからなかったので質問しました。 どうか教えてください。 私はPCのHDDに音楽をたくさん録音していまして全てMP3形式で 保存しているのですが、その音楽を今回新しく購入しました HDDに保存しようと思い、マイ ミュージックに入っていた1枚のアルバムを 試しにコピーして購入したHDDの方へ貼り付けして そのアルバムの曲は全てHDDの方へ保存されたようなのですが 曲名が全て「トラック1」とか曲名が表示されなくなってしまっています。 元々このCDをPCに取り込む際に曲名が自動的に 表示されなかったので自分で手打ちで曲名は打ったのですが その情報がHDDの方へは行ってないようなのです。これは私の PCがおかしいのでしょうか?他にも手書きで打った曲名が 全てHDDに保存する時にはPCに音楽を取り込む時に 自動的に表示された時の状態のままでHDDには情報が 行っているようなのです。例えばPCに取り込む時に自動的に表示された「ALIVE」という曲を私は後から「ALIVE」と半角で 打ち直したのですが、HDDに移動した時には曲名が 元の「ALIVE」という状態になっていたり。 手打ちで打った情報はHDDに移動する時には全て 無駄になってしまうのでしょうか?手打ちした情報を全てHDDに そのまま移動する事はできないのでしょうか?

  • Windows Media Playerで

    Windows media player11 OSはXP Proです。 wavファイルで、このPCでだけどうしても再生できないものがあります。 (他のPCでは同じファイルを再生可能です) WMPの再インストールをやってみたり、WMP9をインストールしてみたりしましたが、だめです。 再生すると、「問題が発生しました・・」というメッセージがでます。 ほかのwavファイルは問題なく再生できるのですが、特定のファイルだけが再生できない状況です。 特定のファイルが他のPCでも再生できないのであれば、そのファイルが壊れているとうの判断ができるのですが、このPCでだけ再生できないということで、困っています。 コーデックの問題かとは思うのですが、再生できるPCに入っていて、再生できないPCに入ってないとか、コーデック自体が壊れているとか・・・これがわかりません。 調査方法やコーデックを入れなおす方法等を教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • Windows Media Player

    Windows Media Playerの調子が悪く、困っています。 今までは、CDをセットしたら自動的に「再生しますか」などの表示が出ていたのですが、ある日突然その表示が出なくなりました。 また、CDをセットしている状態で取り込みボタンをクリックすると「CDから音楽を取り込むには、CDドライブが必要です」と表示されます。 今までは普通に取り込みできていたのですが、この表示もある日突然されるようになりました。 改善方法が分かる方、ご回答お願いします。 また、Windows Media Playerに関してどこに問い合わせればいいのか分からないので、分かる方、ご回答お願いします。

  • Windows Media Playerが開けません

    今日PCを使ったらWindows Media Playerのファイルがすべて見れなく(重く)なっていました…。 クリックしても全く反応せず全然動きません。 プログラム自体も開けない状態です。 動画をPCに入れすぎたのが原因なんでしょうか…。 分かる方がいらっしゃればご返答おねがいします。

  • Windows Media Playerについて

    Windows Media Playerを使用して音楽CD-ROMに音楽を書き込みました。 PCでは再生が出来るのですが、他のCDプレイヤーだとエラーとなり再生が出来ません。 出来ないものなのでしょうか。 何か方法がありましたら、教えてください。 お手数ですが、よろしくお願いします。

  • Windows Media Player10

    先日Windows Media Playerを9から10に更新したところ、HDD内蔵の音楽プレーヤーで再生できなくなりました。以前のver9をつかってCDからPCに保存したファイルは再生されるのですがver10で保存したファイルは再生されません。ちなみにPCではどちらも再生できます。CCCDでもありませんでした。どなたか分かる方回答お願いします。 ちなみに使ってるHDD内蔵の音楽プレーヤーというのはこちらです。http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002Y3N5I/249-7688277-3774704 それともう一つ。Windows Media PlayerでCDからPCに保存したファイルをmp3に変えようとしたのですが聞こえてくるのは雑音だけで再生できません。こちら質問もわかるかたお願いします。