• ベストアンサー

風邪薬が目に入った!?(生後4ヶ月)

シロップの風邪薬(ムコダイン+メチレフ?)を飲ませる途中、子の手振りで薬が目の周辺に飛んじゃいました。目に入ったかなと思いビックリしてタオルで拭き、水で洗い、それでも心配で泣かせましたが、 。。。病院へ行くべきでしょうか? いらいらします。。。。。 赤ちゃんは今寝ています。。 目に何か障害を起こすのでは。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.2

大丈夫です.泣いたのですぐ涙で流れてしまったでしょう.その処置でよかったのです. そんな障害起こすような薬なんてありません. 何の心配もありません.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • woo-ron
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.1

よくぬるま湯ですすいだほうが良いと聞きますが、赤ちゃんの場合お母さんはかなり心配でしょうね。 かかりつけのお医者さんに電話をして見てはいかがでしょう? 病院の先生に適切なアドバイスを頂いたほうがよろしいと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生後2ヶ月で風邪、薬は飲ませますか?

    生後2ヶ月の子供ですが昨日夜、鼻水と咳で苦しそうでなかなか眠れなく、 今日はクシャミばかりでクシャミをしたらダラーッと奥から鼻水が垂れていっぱい出てくるので病院へ行きました。 生後6ヶ月までは母親の免疫があると思っていましたが、 風邪も引く事もあるらしく、結果は軽い風邪で、喉はきれいとの事でした。 細菌による感染症に用いる抗生物質と抗生物質のための整腸剤と シロップ(ザジデン、アスベリン、ムコソルバンシロップ)の薬を処方されました。 軽い風邪だったので大きい病気が隠れていなかった事がわかったので病院へ行った事は良かったと思っているのですが・・ 生後間もない子に薬を飲ませるのに少し戸惑いがあります。 今はスヤスヤと寝ています。熱もでていません。 起きている時は鼻水がグシュグシュ、クシャミ、咳コンコンといった感じですが。 抗生物質は飲ませず、少しでも楽になるように鼻水用のシロップだけ飲ませようか、 それとも一切薬は与えず自然治癒するのを待とうか・・といろいろ考えているのですが 皆さんなら処方された薬をしっかりと飲ませてあげますか。

  • 赤ちゃんに目薬をさす方法

    赤ちゃん9ヶ月に目薬を一日4回ささなければなりません。 でも、風邪で機嫌がわるくほとんど泣いてグズってるのでなかなかさせません。 機嫌が良くても横抱きや歯磨きの態勢?股の所に頭をもってくると泣き出すので目をあけてくれないしこれ以上ない抵抗にあいます。 うまく目薬をさす方法ありませんか? 目薬以外シロップの飲みぐすりもあるので泣きっぱなしです。 困り果ててます。 シロップも甘いのが苦手で口をあけません。 仕方なく泣き叫んで口があいてる隙にスプーンであげるけど殆どブーってだしてます。 こんなのでのんでるうちに入るのか心配です。

  • 子供(7ヶ月)の風邪がなかなか治りません

    子供が3ヶ月前から風邪をひき治りません。 11月には発熱も伴い、気管支炎という事で入院もしました。 それ以降もずっと咳が続き、薬を飲みっぱなしです。 飲んでいる薬はアスベリン・ペリアクチン・ムコダイン。 ゼロゼロする時にはメプチン(それぞれシロップです)をプラス して、処方されます。 ちなみに県立病院の小児科にかかっています。 病院を変えたほうが良いのでしょうか?

  • 1才9ヶ月の娘が薬を飲んでくれません!飲まずとも風邪は治るのでしょうか?

    胃腸風邪を患っている娘(1才9ヶ月)に薬を飲ませたいのですが、 いろいろ工夫をしても飲んでくれません・・・。 (プリン・練乳にまぜる、団子状にして上あごにつける等) 今現在の娘の症状は、咳・鼻水、水下痢(頻度が高い)という感じです。 処方されているお薬は、感染症治療のもの(ホスミシン)、下痢止め(ビオフェルミン等の混合)、 咳止め等(アスベリン等の混合)の三種です。 薬を飲ませなくてはいけないことは十分承知していますが、 どうしても飲んでくれない場合は自然治癒に任せていれば 時間はかかっても治るものなのでしょうか? また、市販のこども風邪薬シロップは飲めるのですが、 飲ませても良いのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 生後3週間の娘の風邪。

    先月出産したばかりの子供が、風邪を引いてしまったらしく、鼻がズーズーで、夜も全く眠れません。 先週小児科を受診し、軽めの薬をいただいたのですが、効果があるのかないのか・・・。 加湿器をしても、濡れタオルを顔の周辺においても、なんの改善もみられず、眠れないわが子が可哀相です。。 鼻のとおりが少しでも楽になるようないい方法はありませんか??

  • 予防接種後に薬を飲んでも大丈夫?

    8か月の子供がいます。 28日にインフルエンザの予防接種をしました。 ここ数日咳が出始め、 ひどくならないうちに風邪薬を飲ませようと思ったのですが 飲ませても大丈夫でしょうか? 今月風邪で病院に行き、飲みあまった薬があるのですが。 ホクナリンドライシロップ0.1% トランサミン散50% ムコダインDS50% プランルカストDS10%「EK」 スプデルDS小児用0.1% が手元にあります。

  • 猫の風邪の目薬について

    生後5ヶ月の雌猫がいます。目が開きづらいような様子を見せていたので、病院につれていったところ風邪と診断されました。 抗生物質と目薬を処方されました。 抗生物質はご飯にまぜてやり、目薬を1日3回指しました。インターフェロンという薬だったと思うのですが、気になるのは、目薬を指した後、逆に目が開きづらそうになってしまうということです。 片目だけが開きにくかったのですが、医者に両目にさした方がいいと言われ(もう片方の目も、まぶたを手で強く開いてみると、内側の粘膜が見えるので、少しはれているんですと言われた)両目にさしたところ、両目ともしょぼしょぼとして辛そうになってしまいました。そんなときはこころもちぐったりとして元気がないようにも見えます。 このまま目薬をさし続けていいのでしょうか? また、うちにはもう一匹、同じく5ヶ月の雄猫がいます。(上記の猫とは兄妹です) こっちがとても食欲が旺盛で、とてもがっついています。雌の方に栄養をつけようと思ってミルク(猫の赤ちゃん用)や缶詰のえさをやったりすると、ものすごい勢いでこっちの雄猫が食べてしまってこまっています。 元気のない雌猫も、食欲はあるのですが食べるのが遅いため、たくさん雄の方にうばわれてしまうのです。 何か、雌の方にたくさん食べてもらういいアイデアはありませんか? アドバイスお願いします!

    • 締切済み
  • 薬の併用

    ちょっと教えて頂きたいのですが、小学生の娘が喘息の薬を毎日飲んでます。(ムコダイン,メプチン,キプレス,フルタイドの吸入) 今日、少し風邪気味だったので近くの病院で薬をもらったのがシロップ混合(ブロチン液3.3% セネガシロップ レフトーゼ顆粒10% メジコンシロップ) コカールドライシロップ40% クラリス50 小児用 ホクナリンテープ をもらったのですか゛、全ていっしょにのませても大丈夫なんでしょうか?

  • 2歳2ヶ月・・・薬の飲ませ方・・困っています。

    薬の飲ませ方教えてください!! 2歳2ヶ月の娘がいます。 先日17日から、風邪を引いて熱を出しました。 小児科へ行き、診察をしてもらいました。 うちの娘は、とにかく薬嫌いなので、医者の先生に「薬が大嫌いで、ジュースやヨーグルトに混ぜても飲ませられないんです・・・。」 と、話したら、「じゃ、無理に飲ませなくてもいいよ!様子見ましょう。」 ということになり、様子見ることになりました。 2.3日様子見ていたのですが、咳や鼻水が出始めて、咳がかなり頻繁になったので、やはり薬が必要だと思い医者へ行き、薬をもらってきました。 シロップと粉薬をもらいました。 先生は、気を使ってくださり、「練乳に挟んだり、濃いめのバニラアイスを溶け気味にしてスプーンにのせてやると飲ませやすいよ!」と教えてくれました。 が、娘は、まだまだ食べられない物が多く、練乳もアイスも食べませんのでダメです。。 お茶に混ぜると苦味も出ないので、普段飲んでいる麦茶にこっそり混ぜました。 やはり、味に気が付き、最初少し飲みましたがダメでした。 食べ物やジュースに混ぜると、どんな物でも分かってしまうし、好きな食べ物に混ぜるとそれを食べなくなってしまうので、薬だけでなんとか無理矢理飲ませるしか方法がありません。 娘に、「お薬飲もうね!!」と言うと、そこから嫌々し出し、半べそです。 そうこうしていても始まらないので、シロップは薬専用のスポイトに入れて、赤ちゃん抱っこで無理矢理両手を抑え一気に口に入れ、粉薬はほんの少しの水で溶かし団子状にして口に突っ込み、麦茶を飲ませます。もう本泣きで、かなり嫌がるので、シロップは飲めているのかいないのか?というくらい口の脇から出したり飛び散ってしまいます。 それをやり続けて4日・・・ 最近、熱は下がって落ち着いていたのに、解熱剤を飲ませているのにまた熱が上がってきてしまいました。 薬を無理矢理飲ませられるストレスが熱に関係しているでしょうか? 明日から、一度薬を辞めようかと思っています。 だからこそ効果的な薬の飲み方を教えて頂けますか? お願いします、ご協力願います!!

  • 薬の飲み合わせ

    風邪をひいたみたいで、微熱があり、嘔吐するほど咳き込み、鼻水も出ます。病院には明後日行きますが、それまで3ヶ月前に貰った薬を飲みたいのですが、効能は調べられても飲み合わせがわかりません。一緒に飲まない方がいいのはありますか? どなたか教えて頂けないでしょうか。 アスベリン クラリス ムコダイン カロナール 名前不明の黒蜜を薄めたようなシロップ〈たぶん咳止めの薬〉 これが、家にありました。

このQ&Aのポイント
  • インクかすれ(インクは十分あり)ヘッドクリーニングしたいがメンテナンスボタンが反応しない
  • Windows10で使用しているパソコンに優先LANで接続しています
  • 電話回線はISDN回線を使用しています
回答を見る

専門家に質問してみよう