• ベストアンサー

ブタメンを食べてみたい

kuni1993126の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

普通に売ってますよ。とってもおいしいですよ。 コンビニ、スーパー、駄菓子屋さんにありますよ。あと100円ショップや99円ショップでも見ました。 お菓子の棚においてあります。(時々、カップラーメンのところにあるので注意) 価格は60円です。 コンビニ、スーパー→60円+消費税 駄菓子屋→60円(お湯代取る場合あり) 100円ショップ→2つ100円(税込み105円) 99円ショップ→2つ99円(税込み103円)

whatwhat
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今日、100円ショップに行ったら タン塩味だけでしたが見つける事ができました。 (ラーメンの棚にありました)

関連するQ&A

  • ベビースターラーメンをお湯で戻すとどうなる?

    おなかがすいたときに日清のチキンラーメンをそのままボリボリ食べることがあるんですが、ちょっと濃いめのベビースターラーメンといった感じの味です。 そこで疑問なんですが、ベビースターラーメンをお湯で戻したらチキンラーメンのような味になってラーメンとして食べられるのでしょうか? 実際試された方、ご回答お願いします。

  • インスタントラーメンの麺をお湯を入れずそのまま食べるとおいしいですか?

    一度はやってみたかったですが。 お店で売ってるインスタントラーメンの麺をお湯を注がず、そのままの 状態で固い麺を食べるのです。なんかお菓子のベビースターラーメンの ような、そうでないような。おいしいのでしょうか? 「おやつとして、インスタントラーメンの麺をまるかじりしてみようぜ」なんてね。

  • トマト味のカップラーメン

    去年の夏に北海道に言った時、確か旭川のコンビニで「こんなの見たことない」と思って トマト味のカップラーメンをお土産に買って帰りました。 とても美味しかったのでもう一度取り寄せたいのですが、 聞いた事のない会社だったので全く覚えていません。 心当たりがある方、どんな事でも良いので情報を頂ければと思います。

  • 地域限定ベビースターラーメン

    地域限定ベビースターラーメンって廃盤になったものを含めるとかなりの種類があります。 http://www.oyatsu.co.jp/ 海外もの(現地向けと日本人の土産向けの2種)もあります。 企画ものもあります。 そこでこんな地域限定ベビースターラーメンがあったら良いなぁと言うものを教えてください。 基本的には極端な味に走らない子供から大人まで美味しく食べられる地域限定ものでお願いします。 それからベビーラーメン(当時はスターは無い)は1959年から作られていますが、みなさんはいつ頃から食べましたか。

  • 急に何か

    皆さん  こういう事ありませんか? 私は夜、会社で仕事してると 急に ベビースターが食べたくなり 近所のコンビニでベビースター(50円の)買ってきて おやつ休みしますね このように 日常で急に何かをやりたくなる やってしまう そういうのを教えてくれませんか? 皆さんにとって 急には何ですか?

  • チーズビット、もろこし輪太郎、ベビースターラーメンみそ味

    最近次の駄菓子を全然見ないのですが販売中止になったのでしょうか? チーズビット(チーズビッツだったかも) もろこし輪太郎 ベビースターラーメンみそ味 ベビースターはおやつカンパニー もろこし輪太郎は菓道だったとおもいます。 チーズビットの会社と行方を知ってる方教えてください。 いま非常に食べてみたいです。

  • ベビースターラーメンって・・・

    お菓子のベビースターラーメンは、 即席ラーメンを作る際に出た壊れなどを使って 作られているのでしょうか? いつも何気なく食べていたのですが、 気になって仕方なくなってしまいました。 どなたかよろしくお願いします。

  • ベビースターラーメンとかた焼きそばの違い

    ベビースターラーメンとかた焼きそばの違いがわかりません。 どのように違うのでしょうか。

  • 家に常備してるお菓子

    好きでレギュラーメンバーにしてるお菓子ありますか? 私はベビースターラーメンです

  • ベビースターラーメン何味知ってますか?何が好き?

    ベビースターラーメン何種類知ってますか? また何味が好きですか? やっぱりチキンかな?