• ベストアンサー

一人暮らしの暖房器具

今関東で一人暮らしをしていますが、 とにかく冷えます。 帰宅すると大体5~8度くらいで、エアコンをがんがんにしてもほとんどかわりません。2時間くらいしてようやく10度こす程度です。 おまけに総フローリングなのでスリッパも欠かせません。 なのでなにか一人暮らしようの暖房器具の購入を検討しているのですが、いったいなにが安くてコストがかからないのかまったくわかりません。 まわりの人に聞いてもばらばらな答えなので、なにかお勧めがあればお願い致します。 候補としては、電気ストーブ、オイルヒーター、ガスファンヒーターあたりです。が、これに限らず教えていただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

うちはカーボンヒーターの縦型を使用しています。エアコンよりは電気代はかからないと思います。スイッチオンですぐに温まります。 過去ログ参照

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1102852
soonja55
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 過去ログ参考にさせていただきました。 正直カーボンヒーターが一番心惹かれました。 部屋全体が温まらなくても(そこは半ばあきらめモードです)、帰宅してすぐに自分のまわりだけでも温かくなれるのなら、とても素晴らしいなと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • santa2005
  • ベストアンサー率25% (38/152)
回答No.8

小さい石油ファンヒータとコタツの併用が一番コスト面で優れています。ガスファンヒータは暖かくクリーンですが、コストが掛かります。電気ストーブやオイルヒータはパワーが足りず、今年の寒さでは絶えられないでしょう。

soonja55
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 石油とコタツは今のところ考えておりません。すみません。 ガスはコストてきに良いと聞いていたのですが、コストはけっこうかかるのですね。勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o_yaji
  • ベストアンサー率53% (142/267)
回答No.7

ホットカーペットと毛布をお勧めします。 人は足(下半身)を暖めると室温以上に暖かいと感じるものです。おひとりのようなので2畳程度の電気カーペットを敷いて毛布で下半身をサンドイッチにすると気持ちいいですよ! できれば電気カーペットの下には普通のカーペットを敷けばもっといいと思います。

soonja55
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 電気カーペットもぬくぬくして気持ちいいですよね。 あまり候補にははいってなかったのですが、 電気屋さん(?ですよね)でチェックしてみたいとお思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.6

先ず部屋を暖めるならガスストーブが一番強いです. 次はエアコンの買い替えを検討したらと思います. かなり効率が悪いです.下記URLで買い替えエコ診断を試して下さい.今の省エネエアコンは維持費安いです. 下に絨毯を考えたらと思います. 電気ストーブ,オイルヒーター,ハロゲンヒーター等は電気食うだけで暖かくなりません. 石油は書いてなかったので止めます.臭い,手間が掛かるのでお勧めできません.

参考URL:
http://national.jp/product/air/aircon/
soonja55
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、エアコンの買い替えも考えたほうがいいかもしれません。アパートの備え付けでけっこう古そうです。 じゅうたん、カーペットも考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#16707
noname#16707
回答No.5

エアコンを2時間使ってその程度でしたら、他の何を使っても無理かも知れません。狭い部屋ならオイルヒーターや電気ストーブを外出時もずっとつけたままにしておく。広い部屋ならエアコンやファンヒーターをタイマーで帰宅する2時間前に付けるといった方法の方がいいですね。 それに、カーペットやカーテンなど、部屋自体の保温性も再考した方がいいと思います。

soonja55
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やはり部屋全体を温めるのは難しいようですね。 我が家の窓は定形外で大きく、オーダーになってしまうので、自分で作ったカーテンをつけています。薄手なのが寒さにも影響しているのでしょうね。 カーペットも正直好きではありませんが、購入を真剣に検討してみようかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

最近遠赤外線ヒーターを買いましたが、とても気に入っています。空気も乾燥しないし。 ただ、つけ始は全然暖かくないのでエアコンなどである程度部屋の温度を上げてから使うといいと思います。 うちの場合は1時間以上つけておくと部屋がじんわりほかほかという感じになってきて遠赤外線ヒーターのよさが出ます。このじんわりほかほか感は電気ストーブ・ファンヒーター・エアコンにはないとても快適なものです。 でも逆に長時間はつけないという使い方だとメリットはあまりないかも。説明書にも「ちょっとのお買い物程度ならつけたままにしておいてください」と書いてありました。 では、色々比べていいお買い物をしてくださいね。

soonja55
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 遠赤外線ヒーターというのは初めてしりました。 北海道生まれで逆に暖房ものにうといようです。 乾燥せず、じんわりほかほかというのは魅力的ですね。電気屋さんでチェックしてみます。おりがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.2

コストの面から考えると、ファンヒーター 灯油を買うのが面倒というのであれば、 こたつはどうでしょうか? オイルヒーターは容量が大きくないと全然 暖まりません。空気が綺麗なままというのが 利点です。 電気ストーブは、以外に電力を消費します。 いま、よく見る扇風機みたいなハロゲンヒー ターのほうがいいでしょう。 まずフローリングに厚めのラグをひくこと から始めましょう。

soonja55
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 コタツはどうしても買う気になれなく、他のもので考えていました。すみません。 ラグは正直あまり好きではないのですが、やはり保温の面からもあったほうがいいですよね。検討してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#16325
noname#16325
回答No.1

電気ストーブ、オイルヒーターはエアコンと大差なしです(2重がけ的な効果はあるけど) この中ではガスファンヒーターがおすすめですが石油ファンヒータで十分では? (FF式でなければ安いよ)

soonja55
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 石油式は少々面倒だなぁと思っていたのですが、やはり安いのですね。 検討してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 暖房器具に関して

    私、鉄筋4階建ての4階に住んでます。赤ちゃんが生まれて暖房をいれなければならないのですが、寝室(6畳)の暖房器具をどうしようか困ってます。集合住宅の都合によりエアコンは取り付けられません。 オイルヒーターはあまり効率的ではないようですし、ガスファンヒーターは新生児がいるので、空気とかちょっと気になっています。 コストパフォーマンスに優れ、そこそこ暖かくなるような暖房器具は無いものでしょうか?

  • 好きな暖房器具は?

    ストーブ、ファンヒーター、オイルヒーター、エアコン、湯たんぽ…。 世には色々な暖房器具がありますけど、あなたはどの暖房器具が好きですか? また、自宅で使ってる暖房器具も、よければ教えて下さい。

  • 暖房器具

    大学一回生です。 一人暮らしで初めての冬を迎えます。 夏はエアコンですごしましたが暖房器具に迷っています。 実家は床暖房があったので暖房器具はあまり必要なく、使用の際は灯油のファンヒーターでした。 電気ストーブが実家にありますが電気代がすごくかかりますし、エアコンは即効性に欠けるので 使用の予定はありません。 オイルヒーター等、耳にしますがどういったものかよく解りません。 お勧めの暖房器具がありましたら、教えてくだされば幸いです。 灯油のファンヒーターが即効性がある気はしますが、自転車しかないので購入に不安があります。 よろしく、お願いします。

  • 暖房器具について

    ワンルーム用の暖房器具を探しています。 エアコンはあるのでサブ用で、スペース的にこたつやホットカーペットは除いて。 電気ストーブ、ハロゲンヒーター、カーボンヒーター、オイルヒーター、セラミックヒーター、パネルヒーター、ガスファンヒーター・・・ などいろいろありますが、何が違うのでしょうか? 発熱のしくみや、それによって暖まるまでの時間が変わったりするのだと思いますが、 どれがいいのかわかりません。 比較サイトも見つけられず・・。 本体価格、電気代(消費電力)などを考えてどれがおすすめでしょうか? なかなか電気店にもいけないのでネットでの購入を考えています。 アドバイスやおすすめがあったら教えてください。

  • 暖房器具について。

    だんだん寒くなってきてお部屋が冷え切ってきまっています。 そこで暖房器具の購入を考えていますが、どれにしたらよいのか迷っているので みなさんのご意見をお聞かせいただけたらと思います。 現在、家にはエアコンが1台あります。 ですが私自身、喉が弱くすぐに乾燥してしまい、風邪を引いてしまいます。 なのでエアコンは今、使用していません。 ・オイルファンヒーター ・石油ファンヒーター ・ガスファンヒーター ・電気ファンヒーター などありますが、それぞれのメリットやデメリットなどはありますでしょうか? わがままを言いますと、低コストで暖まりがよいものがいいのですが…。 小さい子供もいるので安全に使えるものだと、尚嬉しいです。 ※家は都市ガスです。 ご回答の方をよろしくお願いいたします。

  • 暖房器具について

    アドバイスをお願いします。 この寒さの為暖房器具を買おうと思いますが、うちは賃貸契約上の都合で石油暖房は禁止になっています。またエアコン設備は予算上厳しいのでそれ以外でオススメの暖房器具はありますか? オイルヒーター、ハロゲンヒーター、カーボンヒーター等ありますが、低予算で間取り六畳のフローリングの部屋をこれからの時期快適に暖められるものを教えてください。 宜しくお願いします。

  • 暖房器具はなにが良いですか?

    現在、 エアコンとセラミックヒーターを併用しています。 暖房器具は不満があります。 どれが良いですか? ・エアコンは上の方ばかり暖まって足元が寒い ・セラミックヒーターや電気ストーブで足元は暖まるが電気が高い ・こたつは場所をとるのと何度もやけどをした事がある。 ・石油ストーブやファンヒーターは灯油を給油するのが大変(階段があるので灯油缶をもってあがるのが大変でした。) 何か私にあった暖房器具はないでしょうか? 今、あげた暖房器具の中でも改善策がありましたら教えてください。

  • 一人暮らしの暖房器具

    そろそろ寒くなってきたので暖房器具が欲しいなと思ってます。 部屋は9畳で、エアコンが一応あります。 中国地方に住んでいます。 石油ストーブは危ないのと石油を買うのがめんどくさいので却下。 こたつは、PCをよく触るので却下。 ファンヒーターと、電気ストーブ、今話題のハロゲンヒーター どれがよいのでしょうか?? エアコンがあれば、ファンヒーターは必要ないのでしょうか?? 電気代の面からも教えてください。 お願いします。

  • 暖房器具について・・・ 

    最近急に寒くなりましたが・・・ そろそろ暖房器具を使おうかなって思っています。 都内のマンションに住んでいます。2部屋あるのですが、1部屋(7畳)の暖房で悩んでいます。毎年エアコンで過ごしているのですが、電気代が気になり、他の暖房器具の利用も考えています。考えているのは・・・ 今まで通りエアコンの暖房 オイルヒーター 石油ファンヒーター 石油ストーブ 以上の4タイプです。 もちろんこの中では石油ストーブが一番光熱費は安いと思うのですが、(灯油代だけですので)、安全面を考えて、これ以外がいいと家族は言っています。(私としてはお湯も沸かせますし、加湿器代わりにもなりますので、石油ストーブもアリなのですが・・・) 石油ストーブを除く3タイプで一番光熱費が安く済むのはどれなのでしょうか?石油ファンヒーターは電気代、灯油代込みで計算と考えます。 エアコンだけで暖房する場合の電気代と、石油ファンヒーターで、電気代+灯油代を使う場合とではどちらが安く済むのでしょうか?それとも、オイルヒーターの方が電気代が安いのでしょうか? また、オイルヒーターは部屋全体が暖めるのに時間がかかるそうですが、7畳の部屋全体を暖めるのにはどの位の時間がかかるのでしょうか? ※使う場所は、鉄筋コンクリート(マンション、9階)7畳の洋室です。 お詳しい方のご回答、よろしくお願い致します。

  • 電気の暖房器具で安いのはどれでしょうか?

    賃貸マンションでの暖房で、部屋には電気のエアコンが付いているのですが、 あまり暖かくないので別の器具の購入を検討しています。 電気の暖房は電気代がかなり高いという印象があるのですが、 部屋には安全のためかガスが来てなくて、石油ストーブも禁止ですので、 電気の暖房に限られてしまいます。 (賃貸なので床暖房など工事が必要なものも利用できません) 以下思いつく器具を挙げてみますが、どれが安いとか高いとか教えていただけますでしょうか? ハロゲンヒーター オイルヒーター オイルパネルヒーター セラミックファンヒーター カーボンヒーター ホットカーペット こたつ 電気ストーブ これらの器具以外にも何かあれば教えてください。 よろしくお願いします。