• 締切済み

[半導体]アニールの目的

半導体関係に詳しい方でアニールをする目的を教えてください。

  • 科学
  • 回答数3
  • ありがとう数8

みんなの回答

回答No.3

不純物を注入したシリコン断面はバラバラになっており、 それを酸化炉の高温下で不純物を整列される目的だったと思います。 ※イオン加速器内で高真空化で電子をイオン化して不純物のガスを注入します。

  • photonics
  • ベストアンサー率45% (24/53)
回答No.2

一般的には,結晶中の乱れや応力を減らす目的で一定時間高温に保つ工程のことをアニールと言います。熱エネルギーを与えることで結晶をエネルギー的により安定な状態に近づけようとするわけです。 有名なものにシリコンにおけるイオン打ち込み工程後のアニール,青色発光ダイオードでのp型伝導を得るためのアニールなどがあります。前者では高速イオンの衝撃によって生じた原子配列の乱れを減らします。後者ではp型伝導をじゃまする水素を結晶から追い出すことが目的です。

  • koji59
  • ベストアンサー率67% (53/79)
回答No.1

 半導体製造のどの工程での話を指しているのか分かりませんが、 一般的には加工時に発生した応力を緩和させるためではないかと 思います。  

関連するQ&A

  • 【半導体工場】 アニール酸化 って 酸化 とどこが違うの?!

    半導体工場製勤務のかたにお尋ねします。 アニール酸化って酸化とどこが違うのでしょう?!

  • 半導体業界について

    半導体業界について詳しい方が居れば教えて教えて頂けますか? 半導体業界についてレポートを書くために情報を得たいです。 では、よろしくお願いします。

  • どこからが半導体?

    半導体は抵抗の大きさが導体と不導体の中間といいますが、基準はなんでしょうか。 抵抗が○○Ω~○○Ωは導体、○○Ω~○○Ωは半導体… のように、だいたい決まっているのでしょうか。

  • 半導体について

    『半導体』 「電気伝導性が導体と絶縁体との中間である物質。絶対零度では伝導性を示さず、温度の上昇に伴って伝導性が高くなる。ゲルマニウム・セレンなどがあるが、不純物を微量加えたn型・p型半導体のほうが実用が多く、ダイオードやトランジスタに利用。」 辞書には上記のように書かれておりますが、そもそも半導体ってどんな機械に使われているのですか? この性質を用いて何ができるのでしょうか? また、今は半導体業界が急上昇という記事を耳にしますが、半導体事業ってなぜ儲かっているのでしょうか?

  • 半導体について

    半導体を知らない人に半導体の基本と役割を口頭で簡単に説明する場合、どのように説明すれば良いでしょうか? 友人に「どういう勉強してるの?」と聞かれ、「半導体」って答えると、必ず半導体って何?って聞かれます。このパターンが多々あり、勉強し始めの私は毎回困ります。 まだこんなことしか分かっていません。 ↓↓↓ 物質には電気を通す導体と電気を通さない絶縁体があるが、半導体はその中間に属していて..... シリコンでできている半導体にPやAlをドープするとn型、P型半導体になり....pn接合に電圧を加えて、電子が流れることで電流が流れる。  電気を通すことも通さないこともできるので便利。 上記のようにまるでまとまってません。導体や絶縁体よりも何が優れていて、半導体によって何が実現したのかを説明したいです。 勉強始めたばかりで、まだよく理解できていないのでどうか回答よろしくお願いします。

  • 半導体

    インジウムの薄厚と量にはどのような関係があるのか教えていただけないでしょうか。また半導体の基盤は薄いように思うのですが、薄いとよい事があるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 【半導体って何ですか?】半導体って何ですか?とあな

    【半導体って何ですか?】半導体って何ですか?とあなたが聞かれたら何と答えますか?

  • 半導体って?

    半導体って? 友人にプリンター設定を説明している時のことです。 インクの金属部分を「これはインク情報が入っているところなので、素手で触らないでね!」と言ったら、「うん、半導体のところだね。」と言われ、 「半導体というより、ICチップだと思うよ。」と言ったのですが、 はっきり半導体ではないと言い切れない自分がいて、いったい半導体って何だろうと思いました。 半導体とは、電気を通すような通さないようなちょっと中途半端な存在ですよね。 パソコン内部にはたくさん使われているんだと思いますが、 それはどの部分でしょうか? また、インクの金属部分は半導体かそうでないかとその理由を教えてください。 (パソコンパーツの説明は、自作をするのである程度ついていけます。 が、半導体がわからない位なので、その中間あたりのレベルだと思います。)

  • 半導体について

    現在、半導体の勉強をしています。 バンドギャップエネルギーと誘電率の関係についての質問です。 ネット上で「バンドギャップの大きな半導体ほど、誘電率が小さくなります」という記述を見かけるのですが、これはどういった理由なのでしょうか。 初歩的な質問かもしれませんがよろしくお願いします。

  • 半導体について

    半導体について質問があります。 半導体はエネルギーを与えることで電子を流通させ、エネルギーを与えないときは電気伝導性を示さない性質がある。この性質を利用して、敷き詰められた半導体素子のエネルギーを与える場所と与えない場所をコントロールすることでコンピュータの演算を行っているという理解で正しいのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします。