• 締切済み

バイトでの失敗・・・。

yatagarasu9572の回答

回答No.8

高校卒業してその初めてバイトしたときは僕も酷かったです。何回もバイト辞めたいって思ったけども、時間がたてば仕事も覚えていくだろうし、一生懸命やってたら同僚が暖かい言葉をかけてくれたりするもんですよ!!!

関連するQ&A

  • バイトでの失敗から…

    2週間前からコンビニでバイトを始めた高校2年です。あまりに失敗が多すぎてへこんでいます。 過不足金を10000円出すところだったり…お金をバラまいてしまったり… 人より不器用な事は自覚しているので研修は人一倍出て頑張ったつもりです。 店長さんなどに怒られると情けなくて人前で泣きそうになってトイレで泣いています。人前では泣かないように頑張っていますが、涙声で接客する事になってしまいます。 失敗して怒られた事を思い出して1人になると泣いてしまいます。お給料をもらっている以上、しっかり働かなきゃいけない事は分かっています。同じ失敗は二度しないように気をつけていますが、次から次へと毎回違う失敗をしてしまいます。 バイトに行くのが憂鬱で、でもお客さんを前にしたら笑顔で頑張るしかないし辛いです。お客さんが怖いです。 長くなってしまいましたが…質問したい事は 1,バイトでの失敗はどうすれば減っていくのでしょうか。 2,バイトでの失敗から立ち直るにはどうすればいいのでしょうか。 3,人前で泣かないようにするにはどうすればいいのでしょうか。 どうかよろしくお願いいたします。

  • バイトで大失敗…なかなか立ち直れません

    こんにちは バイトで失敗をしてしまいました 私はファミレスで働いているのですが、先に来たお客様よりも後から来たお客様を先に案内してしまいました しかも先に来た客にとても怒られてしまい…落ち込んでしまいました まだ始めたばかりでバイトも失敗だらけなのはわかるのですが、失敗するたびになかなか立ち直れません… ずるずると失敗を引きずるのはよくないのですが…どうしたらいいのでしょうか?いつも気分が晴れません…

  • バイトの失敗(>_<)!

    こんにちは。19歳の女子大生です(^^) 私は最近コンビニでバイトを始めたんだけど、 最初に言われて気を付けてたのにお弁当のしょうゆを取り忘れてレンジに入れて爆発させてしまいました(>_<)! 涙目でお客さんに謝りまくって、店中のみんなに注目されて超恥ずかしかったです。 みなさんのバイトや仕事で恥ずかしかった失敗や笑える失敗があれば教えてください(#^.^#)

  • バイトで失敗しました

    こんばんは 某ファーストフード店で働く 高校2年生の♀です。 アルバイトは人生で初めてで バイトをし始めて 2週間ほど経ちました。 今日初めてフロントを一人で任され 「よしっ一人でも頑張るぞ」なんて 意気込んだにも関わらずミス連発。 注文を間違えたり、聞き間違えたり ここまでは周りの方々がフォローしてくださり 何とかできていましたが 私の勘違いでお客様を怒らせてしまいました。 (しかめっ面で「だから、これだって言ったよね?」と) 社員さんにも迷惑をかけてしまいました。 バイトが終わりバイト先で泣いてしまい 周りの方々にまた迷惑をかけてしまいました。 周りの方々は前よりも上手にできだしたし ミスは気にしないでと言われましたが 自分としてはかなり凹んでます。 マネージャーに言われたことは メモもしますし 家に帰ると家でも練習しています。 でもミスが減りません。 ミスを減らすにはどうすればいいでしょうか? また なにかあるごとにお客様に対しても 社員さんなどに対しても 「え?」っと無意識で言ってしまい 気づいた時には しかめっ面をされます。 また間違いをした時に「あっ」と これまた無意識で言ってしまいます。 マネージャーに注意され さすがに 直さないとっと思ったのですが 意識しても直らず 今日の失敗と 重なり泣いてしまいました。 この「えっ」や「あっ」はどうしたら直りますか? またお客様の声が小さく もう一度お伺いしても宜しいでしょうか?と 聞いても分からず 指さされてやっと分かりました。 こういう時はどうすればいいでしょうか? 最後に精神的な病の人(腕にたくさん傷あり)が 失敗して泣いていると面倒ですか? たくさんの質問 申し訳ございません。 何かひとつでも回答くださると嬉しいです。

  • バイトで失敗。

    初めて書かせていただきます。 私はバイトをしています。 ついこの間大きな失敗をしてしまいました。 私はレジでのバイトなんですが、久しぶりにレジをやったところ あるお客さんが染め粉を20個以上買っていったのですが 打ち間違いをしてやり直したところ、お会計が2回になってしまったらしく 2回目のお会計を次のお客さんに払わせてしまいました。 ざっと8000円くらいです。 そのお客さんが閉店間際にやってきて店長に何回も謝らせてしまいました。 そのお客さんはクレジット払いだったので解決をするのに時間がかかりました。 私は閉店後説明というか注意というかお叱りを10分くらい受けました。 お客さんにもレジやったのは君か!といわれ帰りには泣きそうでした。 わたしはバイトを始めて4ヶ月になります。 あまりレジでのミスはなくやってきたのですが 4ヶ月になってこのミスをしてこの先やっていけるのでしょうか。 私は同じ時期に入った人より仕事の覚えが遅く 店長にも私だけなんでもかんでも注意されたりなど 精神的に傷つくことを結構言われて働くのが辛いです。 ただある数人を除いて皆さん本当にいいひとばかりで いつも私を助けてくれています。 最近嫌でやめようかと悩んでいたころに 大きなミスをしてしまい立ち直れません。 明日もバイトですがすごく気が重いです。 やめるべきでしょうか。 ご意見お願いします。

  • バイトの失敗

    私のバイト先ではグループラインをしているのですが シフトの代わりを探すのほかに店長がいきなり皆の失敗をバンバン投稿します。 言い方がまず最初に写真を投稿し、「これどう思う?」みたいな感じで投稿してきます。 正直すごくストレスです。休みの日にも見ないといけないので。 そして、今日も投稿されました。それは私の犯した失敗でした。 けっこう大きな失敗で冷や汗を書きました。 しかも「ある人のせいで」という書き方も恐怖を覚えました。 これってある意味公開処刑です。 私はそれを既読無視し、直接店長に謝ろうと思いました。 ラインに返信したほうがよかったんですかね。 あと謝るとき、きっと怒られるので 「やめて責任取ります」とか言ったらさらに怒りますかね… 私は今のバイトやめたいんです。

  • バイトで失敗ばかり・・・はやくできるようになりたいので助言お願いします。

    飲食店のホールでバイトをはじめてから2日目。 たった2日だというのに、 (おそらく)些細なことから大きなものまで、たくさんの失敗をしてしまいました。 バイト先の方々は注意はもちろんしてくださいますが、 注意した後は「はじめたばかりだし、仕方ないよ。次からは気をつけてね。」と優しく仰ってくださいますし、 お客様も大抵の方は温かい反応を返してくださいます。 (すごく素敵なバイト先だと思っています。) それに、私もバイトをはじめる前までは 「最初からうまく行くものなんてない」と思って、 多少役立たずになってしまうことは想定の範囲内でした。 でもお客様には私がはじめたばかりとか関係ないと思うのです。 私だって、レストランに入って、 案内してくださった方がバイトはじめたばかりの人かどうか、なんて気にしたりしませんし・・・。 そう考えると申し訳なさやら、自己嫌悪やらでどんどん鬱になってしまいます。 接客業としてはあるまじき態度だったと反省していますが、 今日のバイト終了間際なんて、もう自己嫌悪のあまり涙をこらえるので必死で、酷い顔で接客していたと思います、。 (ここはなんとか明日以降のバイトでは気をつけていくつもりです。) もしかしたら、接客業は、とろくて、おどおどした態度の私には あまり向かない仕事だったのかもしれません。 本当に足をひっぱってばかりで、お店の方にも、お客様にも申し訳がないです。 そこで質問です。 飲食店に入って、今まで不快に思ったことがある従業員の態度や行動、 また、飲食店で働いた経験のある方には 今までした・見た失敗などからこういう失敗はしないように気をつけたほうがいいというアドバイスなどがありましたら、参考までに教えてください。 今後のバイトでよく注意していきたいと思います。 (もちろん飲食店には色々ありますので、そのお店のルールなどがあるので、あくまで参考まで、ということになってしまいますが。) 今のところ、私はただの役立たずどころか、足をひっぱる邪魔な存在ですが、 それならせめて、唯一自分にできる、精一杯努力することくらいはしたいのです。 お忙しいでしょうが、少しでもアドバイスいただけたら嬉しいです。

  • バイトで失敗

    しまむら系列のアベイルでアルバイトをしています。 9ヶ月バイトをしています。 入った当初は、本格的なレジ業務をするのが始めてだったのと、入って一ヶ月しない期間にゴールデンウイークがあり忙しくてパニックになり、お客様にお釣りを渡し忘れたり、ラッピングをし忘れたりしてしまいました。 もちろん怒られました。 その失敗が5月で、それから今まで小さなミスはありましたが、ゴールデンウイークのときのような失敗はありませんでした。 しかし昨日失敗してしまいました。 クレジットカードのお客様控えの渡し忘れと、お客様から預かった商品の渡し忘れです。 言い訳にはなりませんが、昨日はバイトの新人の教育係と大量のラッピングでした。 絶対失敗はなくす!というやる気もあるし、辞めるつもりはありません! ですが自信がなくなり、明日からのバイトが不安で怖いです。 明日から1月3日までほとんどバイトです。 早い立ち直りたいです。 何かもっと前向きになれるようアドバイスお願いします(>_<)

  • バイト 失敗

    バイト先で、 昨日皿をお客さんの近くで割るという最悪のみすをしました。 因みに飲食店です。昨日給料は、ないからと言われるくらいめっちゃ怒られました。 今日、いくのがこわいです(>_<)また失敗してしまうのではないかと …もう入って三ヶ月めになるんですが、こんな大失敗をしたのは始めてで… でも、行かなきゃいけないのでこんなだめ女に喝をいれて下さい

  • バイトで良く失敗をしてしまいます

    今年で大学4年になります。 ほしい服や友達がほしくてバイトを始めました。 バイト(キッチンのバック)を初めて9回目か10回目くらいなのですが 研修が始まってから良く失敗を繰り返して、注文が多いときは良く パニックになって皿を間違えたり手順がごちゃごちゃになったりしました。 教わってないことを試しにやってみてうまくいく人が多く、 でも、私は感覚でできるタイプではありません。 バイトでメモした物を家に帰ってから復習してます。 メモした物は少しずつ覚えてきたのですがケアレスミスというか ささいな見逃しのような失敗をしてしまいます(頭の中では分かってる のに気づくと間違っていたりです)。 シフト表の自分の日にちを確認(自分では念入りにしたつもり)したのに 電話で一日分のシフトを見逃してたのを気づかされたのが一回ありました。 今日は本当に基本的なところで(普段はそいう失敗はしないのですが、なぜかその時でした。 無我夢中で仕事をしていた時です)皿を間違ってマネージャーに怒られて 帰り際に涙目になってしまい仕事場の明るい空気を最悪な物にしてしまいました。 その後帰ってからも普通のことができない自分に悔しくてぼろぼろに泣きました。 バイト先では問題児のような存在になりつつあります。 過去にもフロントのバイトをした経験があるのですが 慣れてきたころに新しいことを教えてもらったところで 頭の中でその手順がうまくいかず研修期間中に打ち切られてしまいました。 無口な方でバイト仲間との話し方も上手にできず受け入れてもらえませんでした。 バイト仲間と良く話して友達になったり楽しいバイト生活をしたいです。 できるだけニコニコして仕事をしようとしていますが失敗が増えると表情も引きつってしまい悩んでいます。 女の子のなか一人だけ男が混ざって心細かったというのもあるのですが 女の子に受け入れてもらえず冷たかったと思うのもありました(一部の人は優しく接してくれました)。 今のバイトの仲間にも受け入れてもらえないんじゃないかと不安です。 また前のように研修期間中に打ち切られるかととても不安に思います。 なにかアドバイスがあれば教えてください。 医学的にもなにか詳しい方がいれば教えていただけると幸いです。 また、上手な人間関係の作り方や話し方も教えてもらえると助かります。 下手で読みにくい文章ですが本当に悩んでいるということを伝えたいです。 なるべく早いうちに回答をしていただけるとうれしいです。