• 締切済み

メタルギアソリッドオンラインのエラー

メタルギアソリッドオンラインでオンライン対戦をしようとしました。 そしたら、ネットワーク接続時に(-612)と表示されました。 それで、公式HPのオンラインサポートを見ました。 そこに載っていた解決方法は、 ファイアーウォールの解除と TCPポート:80,443, 5730~5733 UDPポート:5730~5739 の指定でした。 その方法がよく分かりません。どうやったらいいか 詳しくお教えください。お願いします。

みんなの回答

  • winds3
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

あきらめた方が・・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ログインIDやパスワードはどうでしたか? これを間違えると接続テストには成功しても、ゲームで接続ができない場合があります。 私はログインIDの@以降を書き忘れていたために接続できないことがありました。 初歩的な部分なので既に確認済みとは思いますが、念のためにお確かめください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ファイアーウォールの解除の解除(XPの場合) [コントロールパネル]→[ネットワーク接続]→有効になっている接続のプロパティを表示→[詳細設定]を開いて[インターネット接続ファイアーウォール]のチェックを外す。 (これについては、合ってるか自信はありません。) ポート設定 ゲーム中のネットワーク設定時にポートを「自動設定にする」を選ぶ。 とりあえず以上の事を試してみて 状況が変わらないようでしたらお知らせください。

laslast
質問者

補足

回答ありがとうございます。 今、確認したところファイアーウォールのチェックボックスにチェックが元々はいっていませんでした。 ゲームのネットワーク設定も自動設定にしています。 それでもできませんでしたorz

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MPOのオンライン対戦でエラーが出ます。

    先日、メタルギアソリッドポータブルオプス(以下MPO)でオンライン対戦をしようとネットワークに接続したらUDPポートチェック中と言う画面がPSPに表示されこのようなメッセージがでました。 現在のネットワーク環境では【ゲーム作成】を行うことはできません。 (エラー番号P519) MPOのサポートサイトを見てみると手動でUDPポートを解放すると書いてありましたが全く分かりません; PSPのバージョンはいつも最新にしてあります。 使用している無線ルーターはバッファローのゲーム機専用無線LAN USBソフトウェアアクセスポイント WLRーU2ーKG54です。 ゲーム作成以外は難なくできますが毎回ポートチェックすると同じメッセージがでてゲーム作成ができません。 UDPポートの解放の仕方を教えてくださいm(_ _)m

  • ウイルスセキュリティ レシートプリンタが印字できない

    かなりマニアックな質問で失礼します ウイルスセキュリティを使用している環境で、ネットワークで接続しているレシートPOSプリンタがエラーで印字が出来ません。 アンインストールのみ解決します。 ウイルスセキュリティのファイアウォールを完全開放でも改善は見られず、例外でプリンタのアプリ、IP、ポートを指定しても駄目でした。 同じような現象で解決した、または解決方法をご存知の方いらっしゃいましたらメッセージください。 よろしくお願いいたします。 【環境】 PC;HP社dc7800 OS:XP プリンタ:EPSON社 業務用POSプリンタ TM-T884IV(LAN接続) ポートNo:TCP9100 UDP3289

  • 特定のポートを開放したい

    東芝DynaBook T6/518CME Windows XP SP2 CATV回線 こんな環境ですが、 >MY-IPTV ANYWHERE では、サーバーソフトをインストールする側のPCでTCP 9401、TCP/UDP 9402 のポートを利用します。1つのインターネット接続に1台のPCが接続されている場合、ファイアウォールによるブロックが解除されていればお使いいただけますが、ポート・フォワーディングを設定している場合は、サーバーソフトウェアがインストールされているPCに対して、ルーター上の設定によりTCP 9401、TCP/UDP 9402ポートを開放する必要があります。 使いたいソフトのマニュアルで上記のような記述がありポートを開放したいのですが、現在ルーターは使用していません。ルーターを買ってきて取り付けなくてはいけないのでしょうか?それとも何か方法がありますでしょうか?教えてください。

  • UDPポートの開放について

    METAL GEAR SOLID PORTABLE OPS PLUSでオンライン対戦をしたいんですが、オンラインに繋いだらUDPポートのチェックの際に、「UDPポートチェックに失敗しました。」(エラー番号P518)と出て、ネットワークから切断されました。解決策を教えて下さい。ポートを開放していない場合もあるんですが、仕方が分かりませんし、確認も分かりません。OSはWindows XPで、オンラインの為の機器は、PLANEX社のGW-US54Mini2です。パソコンに接続して行う形式です。お願いします。

  • KIS7のファイアーウォールについて

    こんにちは。よろしくお願いします。 ウィルス対策ではないのですが、セキュリティ関連ですので、 どうぞ、お願いします。 Kaspersky Internet Security 7の設定について、 お教えいただけませんでしょうか? ファイアウォール:ネットワークモニタ 「開いているポート」を見ると、 3260 TCP STARWINDSERVICE.EXE 0.0.0.0 3261 TCP STARWINDSERVICE.EXE 0.0.0.0 31038 TCP DKSERVICE.EXE 0.0.0.0 がありますが、 この3つが、 「開いているポート」に出てこないようにならないのでしょうか? Alchol120%とDiskeeperをPCに入れています。 KISのファイアーウォールの設定で、 「アプリケーションのルール」で、 STARWINDSERVICE.EXEと、DKSERVICE.EXEの実行ファイルを指定して、 Block Any TCP Activity Block Any UDP Activity にしていますし、 「パケットフィルタリングのルール」で、 ローカルポート 3260, 3261, 31038 を遮断しています。 ファイアウォール:ネットワークモニタ の、確立中の通信には、出ていないので、 通信はしていないように思いますが、 開いているポートに何故出てくるのか、疑問なのです。 どうぞ、お教え下さい。よろしくお願いします。

  • ネットワークドライブの割り当てができない

    YahooBBのモデムで無線LAN接続している状態です。 モデムの方で1-61000ポートのTCPとUDPを通すようにしました。(ポート転送) クライアント(WindowsXP)側のコントロールパネルのネットワーク接続にあるインターネット接続のプロパティの設定では445/udp、445/tcp、139/tcp、139/udp、138/udp、137/udpがコンピュータ名:192.168.3.2で登録されています。 ネットワークドライブの割り当てを何度してもIDとパスワードを求められてしまいます。 他のPC(OCN)では接続できるのですが・・・

  • セカンドライフでプロキシの設定はできますか?

    Second Lifeをproxyのあるネットワーク環境で使用したいのですが、ネットワークの設定は、どこでできますか? ポートを指定して、プロキシに穴を開けたとしても、プロキシを参照しないとインターネットに接続できないです。 そのまま接続しようとしてみたら、当然、ネットワークのエラーが次のメッセージがでました。 「サーバーに接続できません。 ドメイン名を解明できませんでした: userserver.agni.lindenlab.com あなたのネットワーク接続をチェックしてください。」 英語環境での接続だと以下のようなエラーメッセージが出ます。 「Unable to connect to server. Could not resolve domain name: userserver.agni.lindenlab.com Please check your network connection.」) ユーザーは、他の環境でログインできているものです。 公式サイトのFAQに、ファイアウォールのポート指定があったので、そのポートはあけてあります。 「Second Life は、ポート 443/TCP および 12043/TCP, 12035/UDP, 12036/UDP, 13000-13050/UDP に接続する必要があります。 上記のポートのアウトバウンド トラフィックと関連インバウンド トラフィックを許可するようにファイアウォールを設定してください。 」 http://secondlife.com/world/jp/whatis/faq.php#18 http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/rensai/securitytips/042proxy.html を参考に、WindowsのAdminにプロキシの設定をしてみたり、 regedit.exeで、\HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Linden Research, Inc.\SecondLifeやHKEY_CLASSES_ROOT_secondlife\DefaultIconに名前[ProxyServer]、値[proxy.xxx.jp:80]を追加してみたり、してみましたが、どれも認識しませんでした。 何かいい方法はないでしょうか。

  • オンラインゲームの対戦でポートを開放?

    質問する側が全然わかってないんですが、オンラインゲームの対戦をするのにポートを開放する必要が出てきました。 そのやり方がさっぱりわかりません。 そのQ&Aがこれ ↓↓↓↓ Q: IP/LAN対戦するとき空けるポートは? A: "2300-2310" "12975" "28800-28815" TCP/UDP ルータの種類はAtermBR1500Hです。 ネットでいろいろ調べてもやり方が出てなかったのでよろしくお願いします。

  • ポート開放の為に空きポート番号を知りたい

    開放されている空きポート番号を知りたいのですが【netstat -an】でTCPとUDPの対応ポートがそれぞれ多数表示されますがTCPとUDPでそれぞれどれを指定したらいいのでしょうか?TCPだと0,0,0,0(Listening)となっているものでしょうか?UDPは{::}で表示されているものでしょうか?それぞれどれを選択したらいいのか教えて頂けると助かります。動作環境はVista搭載ネットブック(HP2133)です。それではよろしくお願いいたします。

  • 【ポート関連】P2Pで通信しているか、サーバーと通信しているか…。

    アラド戦記というオンラインゲームがありまして、そのゲームはハイブリッドP2Pで通信しているらしいのですが?公式からは何の発表がない+質問には自動返信メールで困っております。 で、自分で色々と調べてみたのですが…UDP2種+TCP1種で通信しているっぽいんです。 UDPは5063番と…毎回、接続するたびに変化するポート番号で通信(?) TCPも…毎回、接続するたびに変化するポート番号で通信(?) オンラインゲームで、ポート番号が変化する事ってあるのでしょうか? それと、TCPポートも「netstat」等で調べてみると…eSTablish状態。 これってポートが開放されている状態って事ですよね?その番号は開放した覚えがないのですが…。 これって…本当にP2Pなんでしょうか?P2Pなら、ポート番号を固定化させる方法なんてないでしょうが…あったら教えて戴きたいのです。 ご返答くださると幸いです。よろしくお願い致します。