• ベストアンサー

おやじキラー?!

koo1919の回答

  • koo1919
  • ベストアンサー率25% (108/422)
回答No.1

こんにちは。 別に問題ないでしょう。性格も良さそうだし、きっと男好きのする可愛い女性なんだと想像します。ただ心配なのは、回りの独身男性から「オヤジとできている」という誤解があったりしませんかねー。または話題が独身男性とずれてしまってオヤジシフトになっているとか。 いずれにしてもきっと近い将来解決しますよ。だって独身男性に「モテる」必要はないんです。たった1人の独身男性と出会えれば解決するのですから・・・。心配しないで良いと思いますよ。

cocotte_white
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 誤解は無いと思いますが、話題が若い男性とずれている可能性は大です。。 最近仕事以外で若い男性と話をすることが無くて。。 広く浅く、、では無く、たった一人の男性… ですよね!? ありがとうございました!

関連するQ&A

  • オヤジキラーって?

    こんばんは。 いきなりですが、質問させてください。 なぜかはわかりませんが、10歳くらい年上、しかも既婚男性にばかりモテます。 昔から・・・それも、10代くらいからずっとです。 私としては、できたら、同年代の男性に好かれてみたいのですが・・・。 年上がいやだと言っているわけではないのですが、友人いわく、私は「オヤジキラー」らしいのです…。 反対に、同年代の男性には敬遠されているようにも思います。 心なしか、変によそよそしいというか、チョット一歩引いた雰囲気です。 「オヤジキラー」と呼ばれる女性って、どんな雰囲気の人ですか? 私はかなりフツウの、フツウのOLです。 とりたてて美人でもなければ、スタイルも何もかもフツウです(笑) 他の子とは、どう違うのでしょうか? また、「オヤジキラー」と呼ばれる女性って、どう見られているんでしょうか? ヘンな質問でごめんなさい。 皆さんの意見をお聞きしたいです! よろしくお願いします。

  • 既婚男性は奥さん一筋なものですよね?

    結婚されている男性の方は、奥様を世界一好きですよね? なので、浮気する男性がいても、それは本当につまみ食いであって、 本命は奥さんただ一人なのだろうと独身の私は理解しています。 既婚男性が、気軽に独身女性を食事に誘ったり、共通の趣味を もつ独身女性に、自分も通っていてすごく楽しいサークルがあるから きみも一緒に行こうと堂々と誘ったりするのは、既婚者としての余裕が あるからこそ、できることですよね? 上記のようなことで既婚者に誘われている、好意をもたれていると 考えるのは、勘違いですよね? 今、食事やサークルに誘われている人がいま3人います。全員既婚者です。 私は30歳の独身女性で、相手の既婚男性は、同年代~40代前半です。 特に、オヤジキラーでも何でもなく、いままでは同年代の彼氏がいました(今は いません。) 既婚者の男性の方、既婚者の女性の方、ご教授ください。

  • 初老キラーから卒業したいです!

    34歳女性です。 職業は総合ビルの受付です。 就業中は上下黒のスーツ、黒いストッキングに 黒いパンプスを着用しています。 髪型やメイクの規定もあるので、全体的には キャビンアテンダントの様な身だしなみです。 私は自他ともに認める初老キラーです。 同年代からは殆どお声がかかりません。 私:20代前半の頃→30代~40代男性から熱烈な支持 私:20代後半の頃→40代~50代男性から熱烈な支持 私:30代前半(現在)→60代~70代男性から熱烈な支持 自分の年齢の10歳以上年上の男性からばかり支持されます。 同年齢の男性からは、殆どご縁がありません。 ここの総合ビルは弁護士事務所やIT関連の企業などが 軒を連ね、年齢層が高い企業ばかり、という訳ではありません。 前の仕事は都内の外資系ホテル勤務で、 その頃からこのような傾向がありました。 白髪まじりの男性から突然メモを渡され、読んでみると 『お食事をしたいです。ご連絡ください。』と、連絡先が 書いてあるか、直接言われる時は、 『君の今月のスケジュールを教えてほしいのだが』 『葉山の別荘に来ないかね?』 『茶飲み友達からいかがでしょうか?』など。 大企業の会長や、政界の方からもお誘いもあります。 傍にいるスタッフも、『まただね(笑)ほんと、おやじキラーだわ』 と言うほどなのです。 もしかしたら、性的な対象で見られているのかな!?(汗) とも考えてしまいます。 『男は死ぬまで男なんだよ』と70代の方から言われた事が 頭をよぎります。(怖) でも、私はもっと同年代...というか、将来性ある男性と 真剣にお付き合いしたいのです! 同じような経験をされた女性の方。 どのように初老キラーから卒業されましたか? また、特に50代・60代・70代の男性の皆様のご意見として、 30代の女性はターゲットに入っていますか? 私の第一印象は、きりっとしていて隙が無いらしいです。 似ているのは、井川遥さんだそうです。

  • オヤジ世代の休日ファッションについて

    当方40過ぎのオヤジ世代(♂)です。 私と同年代の男性は、休日はどんな服装で過ごしておられますか? 私はジーンズ&Tシャツなどのカジュアルな格好を好んでいるのですが、この年齢でジーンズはちょっと違和感ありますか?

  • 中年男性ウケする女性と同年代・年下する女性の違い

    同年代・年下男性ウケのいい女性とおじさんウケのいい女性 それぞれの特徴を教えてください。 女性が20代~30代とします。 私は、アラサーですが働きはじめてからおじさん(40代以上)ウケが悪いことが発覚しました。 おじさん上司に嫌われいびられたことがあります。 違う職場で中年男性が多い職場で働いたこともありますがいわゆるおじさんから嫌われうまくいかなくてその職場は続きませんでした。 意外と同年代や年下の男性のほうが中年男性より優しくて合うかんじだなと思いました。 そちらのほうがしっくりくるというか・・ 同年代や若い男性からはおじさんほど嫌われないです。 私が同年代や年下からウケが良いといってるわけではないですががおじさんウケする女性・おじさんウケが悪い女性 同年代や年下ウケする女性、同年代や年下からウケが悪い女性がいると思います。 それぞれの特徴を聞かせてください。

  • おじさんウケ良い女性と同年代ウケのいい女性

    (1)おじさんウケがいい女性と同年代や年下男性(若い男性)ウケのいい女性の特徴・違いを教えてください。 ※女性が20代~30代の場合とします。 (2)おじさんウケが良いのと同年代ウケ(もしくは年下男性)がいいのとではどちらが得だと思いますか。 (3) おじさんウケがいい女性と同年代(年下男性などの若い男性)ウケがいい女性ならどちらがいい女だと思いますか。 皆様の意見を聞かせてくださいね。

  • 結婚できるのか?

    三十五になりますが、数年前まで結婚するなら公務員とこだわっていて、一般の会社員と今まで出会いもありましたが、理想と違うからと興味をもてませんでした。最近視野が狭いとようやく気が付きましたが、気が付いたら同年代、年上できちんと仕事を持っていていいなと思う男性は既婚者ばかり、女性、三十五キャリアなしとなると、まだ結婚していない年下男性は無理でしょうか?やはり同年代、または年上で他の女性が選ばなかった未婚の男性、もしくは、年下でも同年代の若めの女性に選ばれない男性しか対象にはならないものでしょうか?

  • オヤジの恋愛

    私もついに2月で五十代…所謂中高年、俗に言うオヤジ世代になっとしまいました。因みにバツイチ子無しです。なるべく私と同世代か、年齢的に近い方のご回答をお願いしたいのですが…まずこんな質問をすると同世代の特に男性は「てめえ何寝ぼけてんだ、いい歳こいて」などと笑われそうですが、敢えて質問させて頂きます。私は青春時代ついに両想い、相思相愛の恋愛を経験が全くありません。そりゃあテレビドラマや映画みたいにいかないのは現実ですが、二十代後半お見合いにて結婚…しかし現実は想い描いていたものとは大違い…恋愛、結婚と言うバスを待っている間に完全に乗り遅れてしまいました。で、質問ですが女性に好意をもって貰える、潤んだ目で見つめられる、一緒に腕を組んで歩いてくれる、キスして貰える、セックスに応じてくれる等々…女性から惚れられる…(演歌の世界か(笑))は努力でしょうか?そりゃあ身だしなみを整える、話題を考える、女性の立場を考える、場の空気を読み取るそれは大切だとは思います。しかしある程度は天成のものではありませんか?又私は女性は理想の男性の条件に優しさや包容力を求める方が非常に多いように思いますが、特に30代、20代女性は男性の優しさを感じとってもそれに「ホロリ」ときたり、感激したりするほど感性が豊かでもないのでは?で、ついでに…優しさと言えば女性は男性に何でも許してくれる優しさを求めるみたいです。違いますか?私の回りにおつむは少々弱いがそのタイプの男性がいます。因みに私は理屈にあわないと女性だろうが凄まじい勢いで怒りますが、こんな性格はダメですか?長文になりましたがよろしくお願いいたします。

  • 中高年女性は陰口が多い傾向がある?

    性別、年代問わず他人の悪口、陰口、妬み誹りを言う人はいつの時代にもいますが、世間ではよく中高年女性の多い場所(職場等)では、陰口等が多いといわれますが、何故なのでしょうか? 個人的には女性というよりも、 ⚫️ある年代が多い場所(20代、50代等特定の年代が多いケース) ⚫️男性、女性の割合が偏った場所 ⚫️既婚者、未婚者の割合が偏った場所 に、発生しやすいと思っています。 例えば、 ●男性の多い職場で、女性管理職を悪く言う「女のくせに」等(こういうケースは、男女平等といわれる現代では減っているのでしょうか?) ●中高年女性の割合が高い職場で、若い女性の粗探しや陰口。 仕事が不真面目、いい加減等は論外ですが、特に問題無い人に対しての陰口等は、やはり中高年女性の割合が高い職場等に多いのでしょうか?何故そのような傾向になるのでしょうか?

  • オバサンって

    同年代の男性を「おじさん」「おっさん」「オヤジ」などと言うくせに、何で自分達の事は「女子」と言い張るのですか? 同年代の男性がおっさんなら、女性だって立派なオバサンですよね。