• ベストアンサー

年末調整で今年配偶者が死亡したが配愚者控除がないのか?

年末調整で今年配偶者死亡で今年の年末調整が 寡婦控除になっていましたが、まちがいないですか? もし違う場合訂正は、還付申告になりますか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vautrin
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

お悔やみ申し上げます。 さて、結論から言うと配偶者控除と寡婦控除の両方の適用を受けることができるようです。 控除対象配偶者を有するかどうかの判定時期は通常 12月31日ですが、判定に係る人が年の途中で死亡して いる場合はその死亡のときとされています。 また寡婦に該当するかどうかの判定時期はその年の12 月31日とされています。  以上のことから控除対象配偶者と寡婦の要件を満たし ていれば両方の控除を受けることができます。 所得税の質疑応答集に同じような事例が載っていたの で間違いないとは思いますが、少し前の本なので一応 税務署の確認されるとよいと思います。結構親切に 教えてくれますよ。 ちなみに還付申告は一月から受付けてくれるので 早めに申告すると還付も早めに受けれます。

kokoako
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 税務署に確認してみます。 1月から出来るなら早めにいって来ます。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • pontantic
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.3

今年、配偶者を亡くされたとのこと、お悔やみ申し上げます。 さて、以前人事で仕事をとていましたが、年の途中で扶養家族が亡くなった場合は、 その時点での状況に応じ扶養家族とみなされます。 配偶者が、所得が38万円以下であれば、配偶者控除の対象となります。 その方が老人(70歳以上)・障害者であったならば、最高で123万円の控除が可能かと思います。 数年前、社員の祖母が入院先でお亡くなりになったときも、税務署に確認して 控除対象としたので(老人扶養と障害者)今も変更は無いと思うのですが・・・。 今一度、念のため税務署に確認されても良いかと思われます。 (差し出がましいですが、健康保険の扶養になっておられたのでしたら、家族埋葬料(政府管掌保険の場合、最高10万円)の請求もお忘れ無く)

参考URL:
http://www.taxanswer.nta.go.jp/9200.htm
kokoako
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 税務署に聞いてみます。

  • umekiri
  • ベストアンサー率19% (148/764)
回答No.2

今年の場合だと、12月31日(今日)の時点での税金の計算なります。

kokoako
質問者

お礼

ありがとうございます。 先日本屋で還付申告について、死亡していても、 その年は対象になるとかいてあったようで、 確認したかったのですが、ちがうのですね。 わたしの場合老人配偶者と障害者だったので、 金額が大きく変わりますが31日時点なのですね。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

年末調整を行う時期は、「年末調整」という字句のとおり、通常は12月において本年の最後の給与を支払う時になります。年末調整に時期にすでに配偶者が死亡している場合は、年末調整の対象にはなりません。

参考URL:
http://www.tabisland.ne.jp/explain/nenmatu7/
kokoako
質問者

お礼

ありがとうございました。 12月31日時点なのですね。 わかりました。

関連するQ&A

  • 今年の年末調整で配偶者控除受けられるのか

    初歩的な質問で申し訳ありませんが教えてください。今年の7月30日に会社を退職して、8月1日に夫の(社会保険上の)扶養に入りました。8月からは無職です。今年の7月末までの収入が103万を超えているので、今年の年末調整は控除対象配偶者の該当ではなくなる、という考えでよいのでしょうか??そして、今年の夫の年末調整の扶養控除等申告書の用紙の控除対象配偶者の欄、平成18年度中の見積額は、今後働かない予定なので、0でよいのでしょうか・・・?

  • 今年の年末調整で配偶者控除は受けられますか?

    今年は私(妻)の収入が少なかったので、配偶者控除が受けられ るのでは?と思い、その事でご相談させて頂きます。 夫婦は昨年末に結婚しました。 夫は仕事をしていますが、国民健康保険と国民年金を払っています。 妻は昨年末まで正社員で働き、今年は6月からパートに出ています。 昨年の年末調整は夫婦それぞれの会社で行い、記入箇所は一番上の 住所氏名と捺印。結婚しましたので、配偶者の欄は「有」に丸を して提出しました。(記入したのはそれだけです) 今年、「平成22年分給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」と 「平成21年分給与所得者の保険料控除申告書兼給与所得者の配偶者 特別控除申告書」を夫婦それぞれの会社がもらいました。 今年、妻の収入は6~12月までで60~70万円です。 配偶者控除が受けられると思うのですが、そこで教えてください。 1、配偶者控除は受けられますか?(ちょっと自信がないので。。) 2、受けられる場合は、上記の申告書で手続きできますか?   その際はどちら(夫・妻)の用紙に、どのように記入すれば   よいのでしょうか? 3、記入して提出する際、妻の収入に関する何かを添付しなければ   いけないのでしょうか? 4、控除は受けられるけど、この申告書じゃない場合はどうすれば   よいか教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 年末調整のやり直しについて

    宜しくお願いします。 寡婦控除をうけることが出来ない私ですが、会社には内緒にしていたので年末調整で寡婦控除がついて還付金を受け取ってしまいました。会社には内緒で修正することは出来るのでしょうか? 個人で確定申告をすれば修正できると知人に言われたのですが、本当でしょうか? 又、年末調整で戻ってきた還付金はどうしたらいいんでしょうか? どうしても、会社には知られたくないので、なにか方法がありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 年末調整の配偶者控除

    年末調整の配偶者控除ですが現在、妻が仕事をしており 年収は103万以下です。 今まで妻は仕事をしていましたが毎年、収入はなしで申告しておりました。 申告は必ずしないといけないのでしょうか?それから申告した場合としない場合は控除される金額は同じなのでしょうか?

  • 配偶者控除(年末調整)について、ご教示を

    (1)私(夫)給与所得のみ、扶養子供1人、妻(2)も扶養扱 (2)妻(配偶者)は給与所得(パート年30万、所得税引かれている)+譲渡所得(株式売買益35万程度、税金引かれている)+雑所得(外貨為替益20万程度、税金引かれている) また、税控除対象の生命・損害保険料等の支払いは私・妻各々名義で夫々で加入支払い。という状況下、 ・(2)妻の所得計が38万超、でも保険料支払大きいが、 控除というのは給与所得のみ対象となるのか、合計に対して対象にできるのでしょうか。  妻単独で還付(確定)申告で税金還付可能か。 ・また、一方(1)私は年末調整で配偶者控除受けるが (2)妻が上記の所得だと控除はOkなのか否か。 問題なら、私も確定申告必要になるのか。 配偶者控除活かすにはあくまで譲渡+雑所得38万未満にすべきか。 ・私が配偶者控除年末調整で多少税金還付が得なのか、妻が還付申告で税還付が得なのか、 あるいは私妻双方で還付受ける方法はどうか。 複雑で解りにくいかもしれませんが、どなたか  いい対処法等 ご教示頂きたくお願い致します。

  • 年末調整 配偶者控除について

    27年度分の申告書について質問させてください。 わたしは3月まで働いており、4月から6月までは失業手当を受け、7月から夫の扶養に入りました。 1~3月までの給料と退職金、失業手当を合わせても、配偶者特別控除額の142万円を超えています。 7月の時点で、扶養に入れないかな、と思ったのですが、所得の見込み額が対象で、今後は0円なので扶養に入ることができました。 ただ、年末調整にあたって、昨年出した書類が戻ってきて、間違いなければハンコをついて提出してください、とのことでしたが、「控除対象配偶者」の項目に記載したままでいいのでしょうか? 27年度の所得の見積額はどう記載したらいいのでしょうか? 私自身は、配偶者控除の対象から外れるのではないかと思っていますが、そうすると今年支払っていただいていた手当なども年末調整でひかれてしまうということになるのでしょうか? いまいちこのへんのことに疎くて、どなたかアドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 年末調整での配偶者控除について

    年末調整での配偶者控除の扱いについて教えて下さい。 平成20年度から私の収入が100万円以内になるため、 9月頃に夫の会社に社会保険や健康保険の異動届(?)を提出しました。 これで平成20年度は配偶者控除が適用されるのですよね? 配偶者控除は前の年に申告書を提出していれば 毎月の給料で控除されると聞いたことがあります。 年度の途中で提出した場合は 年末調整で調整されて控除額が戻ってくると思っていたのですが、 給与額を見たところ、 住宅ローン減税以外の戻りがある感じでありません (去年より少ない額になっている)。 年度の途中で手続きした場合、 その年度の配偶者控除(38万円?)はどうなるのでしょうか。 分かりにくい文章ですみませんが、よろしくお願いいたします。

  • 年末調整しなくても大丈夫と言ってしまいましたが…

    今年6か月務めたアルバイト先で、年末調整するかどうか聞かれました。 配偶者などおらず、扶養控除の申請をしていなかったので、 なんとなくで年末調整しなくても大丈夫と答えてしまいました。 年末調整って何?って感じでしたが、 アルバイト先から渡された源泉徴収票をもって自分なりに調べて年末調整してみた結果、 2万ちょっと還付されるようで、 そこまで分かったのですが、そこから先どうしたら良いのか分かりません。 確定申告の時に還付されるからこのままでも良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 年末調整後に配偶者特別控除を確定申告で受けられる?

    年末調整後に配偶者特別控除を確定申告で受けられますか?? 夫はサラリーマンで年末調整をしています。昨年後半に結婚したのですが、妻である私は個人事業主、社会保険の扶養には入れないので年末調整時は特に配偶者控除など記入をしていませんでした。今回私の分の確定申告(青色)をした結果、所得金額が配偶者特別控除の対象になる範囲と判明しました。この場合、夫は確定申告で配偶者特別控除の申請をすることができるのでしょうか、自分で調べようとしても求めている答えを見つけることができません。お分かりの方いらしたら教えてください。

  • 年末調整における配偶者特別控除について

    年末調整の配偶者特別控除申告書について教えてください。  妻が障害年金を受給しております。 配偶者の合計所得金額の雑所得に障害年金は含まれるのでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。