• ベストアンサー

就職内定するも…ワーホリへの思いがあきらめきれず

新卒で就職も決まり、来春から社会人になります。しかし、この時期になってワーキングホリデーに行きたいと思うようになってきました。やはり今の時期にもっといろいろな経験をし、国際感覚を身に付け、幅広い視野を持てるようになりたいと思ったからです。昨秋に短期海外留学をして、もっと長く滞在したいと思ったことも理由の一つです。でも、ほぼ希望の就職先に内定しているので、それを蹴るのももったいないし、再度就職活動をする時は新卒ではないので、かなり不利になる点などを考えると、どうしても決断できずに困っています。もし、このような経験のある方や、ご意見のある方がいましたら、アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • juneman
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.3

私はワーホリに行こうと思って結局留学したクチですが、絶対に今でなければならない理由がはっきりしていないのならば、就職をオススメします。希望の職種とのことですし、社会での経験は将来ワーホリに行った時の貴方にとって、マイナスにはならないでしょう。 確かに海外での貴重な体験、若いうちに行きたいと思われるでしょうが、まずは日本の社会から見てみるというのはいかがでしょうか。数年間働いてみて、それでもやっぱり行きたい!と思われたのなら、行けば良いのです。 再就職に対する不安ですが、職種にもよるのでしょうが新卒ではないと不利、ということはないですよ。会社が採用するのは仕事ができる人間です。その点でも、やはり先に就職してみる方が良いかもしれませんね。 それなりのなかなか中途を採用しないような大企業、それなりの待遇に魅力を感じている、後ろ髪を惹かれる、帰国後の自分の成長に自信が無い、というのなら、なおさらワーホリなんか行っている場合ではないのでは?二兎を追うものは一兎をも得ずです。ワーホリって、その名の通り、その国で余暇を楽しむために、働いてその経費を捻出してもいいよ、という制度です。それをどのように使うかは貴方次第です。 いろいろ書きましたが、私の個人的意見なのでご参考程度にどうぞ。 海外に出る、社会に出る、どちらにしても不安があります。 しっかりとよく考えて、『今』貴方に必要な方をしっかり選んでくださいね。

その他の回答 (2)

  • ura-hara
  • ベストアンサー率34% (35/102)
回答No.2

ワーホリしたことがないので、参考にならないかもしれませんが・・・ 今、じゃなくてもいいと思います。 「幅広い視野を持てる」というのが具体的に何を指しているか分かりませんが、 一度社会に出て働いて、広い視野を持てるようになってから行ったほうが 今行くよりももっと勉強になるような気が・・・ #1様の仰る通り、今のタイミングで行って、帰国したら就きたい 仕事に就けなかった、なんてことになったら勿体無いですし。 「働いてワーホリのために貯金する、今は社会勉強する」という明確な目標があれば、 働いている時間も決して無駄ではないと考えます。

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.1

ワーキングホリデーに行きたいなら、内定先を蹴って行きなさい。なんで行きたいのか理解できませんが行きたいなら勝手に。 ただし、退学ではなく休学にすること。当然、就職は不利です(と言うか絶望です)。 それから、内定した企業にあなたの後輩が応募したときのことは当然考えているでしょうね。 私だったら、内定先に就職しますが、あなたの人生ですから。

関連するQ&A

  • 既卒の就職活動

    大学を卒業してから半年くらいワーキングホリデーに行こうと思っているのですが、そうした場合就職活動が不利になりますか? 上記のような場合、新卒採用ではなくなりますよね?未経験の第二次新卒として就職活動をすることになるのでしょうか?

  • ワーホリ後の就職

    28歳の会社員♂です。 自動車メーカーでエンジニアを6年間やっております。 来年の春に、1年間、ワーホリでオーストラリアに行こうと思っています。 動機は、 ・大好きなサーフィンを通して、オーストラリアでの波乗りが夢だった ・海外生活をして価値観を広げたい。 ・今のまま仕事を続けていけば、安定した収入を得ながら生活が出来るが、  本当にこのままでいいのか、不安になった ・年齢制限ギリギリ そこで、 ワーキングホリディに行かれた経験のある方に聞いてみたいのですが、 帰国後の就職活動って大変だったでしょうか? 1年、ワーホリで開いた穴はどのくらい不利になりますか? 帰国後も、出来れば今の職業に就こうと思っています。 ワーホリがリスクになる事は自分でもよく分かっていて、 その上で帰国後の就職活動が不安だと言うべきではないですが、 昨今、派遣切りなどの雇用問題も取り沙汰される中、 ものすごい不安に駆られ、迷いがあります。 どんな事でも結構です。よろしくお願いいたします。

  • 就職について

    現在、大学生で就職活動を行っている者です。 就職をすべきかワーキングホリデーに行くべきかすごく悩んでいます。 ワーキングホリデーと言うととても軽いように聞こえると思いますが、海外で働き、貿易実務などの資格を取りたいと思っています。行くとしたらイギリスで、2年間行くと思います。その2年の後、日本で就職をしようと考えているのですが、それは不可能でしょうか? 大学の就職課の方には、どこでもいいから就職しなさいと言われました。やはり、新卒で就職したほうがいいのでしょうか。 今更こんな質問・・・と思われる方も多いと思いますが、ご意見頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • ワーホリ、語学学校で海外滞在中、困ったことってなんですか?

    ワーキングホリデー、語学学校の滞在中、最も大変だったことは どんなことですか?また、どうやって乗り越えましたか。 短期では、精神的なことがあっても帰国がみえてくるので、 我慢ができるかと思いますが、長期の場合は人間関係も 含めてどんな壁があるでしょうか?  こんな事で困った、こんな風に乗り越えたということが あれば教えて下さい。

  • ドイツで暮らすには・・・

    ドイツを旅行してドイツが好きになり、住みたくなりました。 ワーキングホリデーや留学も考えていますが、短期の滞在ではなく、できればあちらで就職もして暮らしたいと思っています。 ドイツで就職して生活するためには、どうしたらいいのでしょうか? (ちなみに、特に職種の希望はありません。) ご存知の方・経験されている方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 新卒の就職内定の時期はいつ頃ですか?

    まだ一切就職活動をしてないので不安になってきました。 周りは11月くらいから動き出してるようなんです。 今気になっていることは、内定をもらえる時期が大体いつゴロなのか?ということです。 どのくらいにその会社にエントリーしてどのくらいに内定した、など経験談を教えてもらえるとありがたいです。 現在大学院を視野に考えているため、気に入った企業に内定をもらえなければ 進学する気持ちでおります。そのため長期間の就職活動は時間的に厳しいので気になりました。

  • 新卒での就職について

    私は現在高校3年生で、この春から美術短期大学への進学が決まっています。 私はもともと英語にとても興味があり、勉強したいと思っていたのですが、それを仕事にしたいとは思わなかったので、四大進学では無く、グラフィックデザイナーという職業に就くために、美術短期大学への進学を決めました。 けれど、英語を学びたいという思いもやはり拭えず、短大卒業後、ワーキングホリデー、もしくは1年間の留学をしたいと思っています。 しかし、私の進学する短大は元々就職率が50%の大学で、それでも美術系は個々の実力によって就職出来るか否かが決まるものだから大丈夫だ…と思い入学を決めたのですが、やはり新卒で無ければ就職するのは更に難しいでしょうか?卒業してから1年間の間をおいて就職したいという考えは甘いですか? 良いアドバイスがあれば、教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 内定辞退とその後の就職活動

    ある企業に内定をもらっています。 しかし内定をもらってからその企業の悪いうわさばかり耳にしてに就職したくなくなりました。ずっと引きずったままもう3月になってしまい研修だの手続きだの書類が来てやっと本気になって考え始めました。 両親も決まったんだからそこに行けみたいな事ばかり言ってきます。もちろん就職しないでフリーターをしたいとは思っておりません。 この時期に内定辞退をして来月の4月から新卒採用はきついと思います。僕にアドバイスをお願いします。自分でもどうしてよいかわかりません。

  • 就職面接の内定のことでお尋ねしたいです。

    こんにちは、閲覧ありがとうございます。 私は、就職活動中の大学4年生です。 先日、ある介護施設に面接に行ったときの出来事です。 そこの施設の求人は新卒のみではなく、既卒者も対象にされており、両方合わせて1名のみ受け入れるというものでした。 そこで、面接を受け、終盤になって面接官が「もし内定を出したらうちの法人に来てくださいますか?」と質問してきました。 私は、「まだわかりませんが、就職活動を続けます」と正直に答えました。 すると、面接官が突然怒り出して、「就職活動をやめないのはおかしい。あなたがもし内定辞退したら、落選した応募者の人生まで狂わせてしまうんだ。自分のことしか考えとらん。新卒は金の卵だから育てたいんだけど、そんな考えだと雇えない。社会を舐めたらいかん。...」と言われました。 私は、ただ「はい。」と答えていただけですが、 面接官がもう一度「内定が出たら就活辞める?うちで働きたい?」と聞いてきました。 私は「働きたいです。」と答えたら、面接官が「働きたいというより、就職したいというかんじよね?」と言ってきました。 「突然選択を迫られて急に答えを出せるはずがない、こちらだって人生かかってるんですよ。」と言いたくなりました。 最後に、面接の結果は近いうちにお知らせすると伝えられました。 そこで、いくつかお尋ねしたいことがあります。 ・面接官に内定という言葉で縛られている感じがありますが、間違っているのは私の方でしょうか? ・面接官こそ、内定を出せばうちに来てくれると思っている、社会を甘くみてますよね? ・ここの施設はブラック企業の可能性は高いでしょうか? ・このような施設は内定が出ても行かない方ががよいでしょか? ・私は、内定がもらえる可能性はありますか? ・上記で述べたような出来事は普通のことなんでしょうか? 長文になりましたが、就活を経験された先輩方のご意見を聞かせて頂きたく思います。 よろしくお願いします。

  • 内定先へ行くか、海外へ行くか。

    文系大学4年生、就職先にも内定承諾書をこれから出すというところまできており、現在就活はしておりません。 もともと海外に興味があるので専攻も国際経済、企業選びも海外で働けるところを見ていました。 語学力はないものの何かスキルを付ければ飛べるだろうという思いで、SEを受け内定をいただきました。(SEとして受験したのはこの会社のみ) しかし今になり、 もともとITに対して興味がないこと、 プログラミング経験なし(文系)でSEに不安があること、 じっとしていられるタイプではないこと、 から就職先に不安を抱くようになりました。 親しい友や家族はSEには向いていないからやめたほうがいいと言ってくるので余計不安です。 それよりも大学時代に留学に行かなかったことを今になり後悔し始め、 1.2年程海外生活をしてみたいと思うようになりました。行き先はドイツ希望ですが、語学スキルはほぼありません。 30歳までにどこかの国でワーキングホリデーを行うという目標は持っているので、 (1)今の内定先である程度働きお金を貯めてから20代後半で海外に行き留学かワーホリを行う (2)大卒で、今熱を持った状態で海外に行き経験や語学力を積んだ上で、日本(海外)で就活をする この2つで悩んでおります。 ジャーナリストになりたいと思っていた時期もあるため、世界情勢や紛争や差別などに強い興味がありそれを学びに飛び立ちたい思いが1番強いです。 ですが新卒のカードは大切なこと、若いうちに研修で基礎知識をつけたり日本の社会を経験することも、大切だと思い始めています。 人生一度きりだからやりたいことをしろ、と先輩たちが言うのを聞くと、どちらも捨てがたい選択です。 長く拙い文章ですみません。 どなたかアドバイスいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう