• ベストアンサー

ジョグポシェがオイル漏ればかりします

heyboyの回答

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.1

回答ではないですが、 具体的にどの位置から漏れ出しているのか と書かないと他の回答者が答えれないかと 自分ならホースやその差込口を疑い ヤフオクとかでもオイル系の 部品を買ってホースも新品にしてもららうように 修理をバイク屋へ依頼しますが。 http://search1.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=JOG%A1%A1%A3%B3KJ%A1%A1%A5%AA%A5%A4%A5%EB&auccat=26308&alocale=0jp&acc=jp

hirumin
質問者

補足

実際にどの箇所からの漏れなのか、修理後話をされても良くわからないので聞き流していました。 良くある事ときいていたので、決まった破損箇所があるものかと思っていました。

関連するQ&A

  • ヤマハ ジョグポシェ(2サイクル)に、スズキCCISは使えますか?。

    お世話になります。 先日、中古のヤマハ ジョグポシェを貰い受けしました。主題にも書かせていただいたように、このスクーターは2サイクルのエンジンを搭載しております。 私は2年ほど前まで、スズキの2サイクルのスクターを所有していた関係で、スズキの純正CCISを約5リットル持って、今までこれを持て余していたのですが、このオイルはジョグポシェに使えるでしょうか?。 どなたか経験談、アドバイスがあればお願い致します。

  • JOG ZIIのオイル漏れ?

    こんにちは。5月に新車でリモコンJOG ZII 年式2004年 を購入し 6月に初回点検をすませたのですが初回点検をする1週間ほどまえに メットインの下?らへんに少しオイルが落ちていました。 今でも時々オイルが落ちていてエアクリーナーの横のところが オイルでベタベタです。出てきているオイルはたぶん エンジンオイルだと思います。初回点検時に 聞いておくべきだったのですがわすれてしましました。 オイル漏れでしょうか?

  • 原付のオイル漏れ

    ド素人です。 昨日3年使っている原付(ヤマハのJOG)がオイル漏れしている事に気付き、 原付を購入した店に行き修理を依頼するとチューブの劣化という事でチューブを交換(6千円取られました)して店を後にし、駐輪した際オイルが漏れてないか確認すると相変わらずオイルが漏れていました。 しかし、修理前はエンジンオイル(緑色)が バイクから垂れてましたが、修理後はそれに黒が混ざった色でバイクから垂れていました。 チューブを交換してもオイル漏れは完全には直らないものなのでしょうか?

  • 原付バイクのオイル漏れ

    ヤマハのジョグを乗っているものですけど、マフラーの近くからオイルが漏れ出してきて、オイルを満タンに補充しても二、三日で空になってしまいます。バイクのオイル漏れの修理は、相場的にどのくらい修理代がかかるでしょうか?もし似たような経験のある方はその原因を教えてください。お願いします。

  • オイル漏れが治りません…

    オイル交換を自力で挑戦している素人です。 交換の際には、純正の消耗部品を新品に交換して (Oリング、ガスケット、ワッシャーなど) 規定のトルクで締付けをしていますが、 特定の車種でドレンプラグからオイル漏れがします。 何度、再挑戦しても同じ結果です。 オイルの種類によっては、古い車種には具合が悪いのでしょうか? 結構、奮発して高級(自称w)オイルを使用してるのですが… (ヤマハの中では、かなり上級に位するオイルです。) 何方か、教えて下さい。宜しくお願いします。 m(_ _)m 【車種】(年式の新しい順に) スズキ:アドレスV125G(06式。CF46A-522)…漏れません。 ヤマハ:YZF-R1(03式。JARN0950)…漏れません。 ホンダ:SL230(97式。MD33-100)…漏れます。 ホンダ:スーパーカブ50カスタム(96式。C50-0635)…漏れます。 ホンダ:TLM220R(年式不明。MD23-130)…漏れます。 スズキ:バーディー80(年式不明。FR80-20)…漏れます。 【使用オイル】(ワイズギアのHPより) ヤマハ エフェロプレミアム 長期間安定した粘度特性を保ち、高い潤滑性能を発揮させるため、優れたせん断安定性能を実現。 また、高温となるエンジン内でのオイルの酸化をハイレベルに抑制。 高回転、高負荷下でも油膜保持性能を向上させます。 まさに高性能エンジン搭載の中・大型車に最適な高品質オイルです。 高温時の性能を高めました。 ●SAE粘度規格: 10W-40 ●油種: 半合成油 ●JASO: MA

  • オイル漏れ防止の添加剤?

    のようなものをカーショップで見かけました。 本当にオイル漏れをわずかでも良いので防ぐ事が出来るのでしょうか? どこのブランドのなんと言う商品がオススメですか? くわしくはわからないのですが、知り合いの自動車整備士さん(その道50年のベテラン)がある時期のトヨタ車はオイル漏れする構造になっていると語ってました。 気難しい人なので詳しく聞くことが出来ません。現在、100リットルの給油するタイミングで1リットルのオイルが確実に無くなってます。ヒドイ時は2リットルでヤバイ時もあります。

  • JOG(3KJ)のエンジンをJOG(SA16J)へ

    こんにちは、最近になってJOG(SA16J)に乗ることになりました。 しかし、自分的にはパワーが欲しいので同じJOGの(3KJ)の初期型のエンジンを流用したいと考えているのですが、そのような事は可能ですか? ※ウィキぺディアを開くと 3代目~4代目の横型(3KJエンジンとも呼ばれる)、5代目以降は排ガス規制となる。3世代目以降からはメットインとなり収納力が増えた。3世代目エンジンは基本的に横型をベースにしているため、ミッションのパーツをはじめ、ほぼすべてのパーツに互換性がある。これはJOGシリーズの原動機がヤマハの同クラスのスクーターにほぼそのまま流用されているためで、JOG Aprio(ジョグアプリオ)やJOG Poche(ジョグポシェ)などの派生車種だけでなく、縦型ではチャンプやエクセルやBW'S・GEAR、また横型ではビーノ、また原付2種用であるJOG90系エンジン(3WF)や、グランドアクシス系エンジン(B109E)でも同様に大部分のパーツに互換を持っている。このため、スクーターチューンにおいては『互換性のヤマハ』という定説が存在する。 と解説されていたので自分では、「出来るのでは」と思っています。 回答お願いします。

  • オイル漏れの原因は?

    くわしくはわからないのですが、知り合いの自動車整備士さん(その道50年のベテラン)がある時期のトヨタ車はオイル漏れする構造になっていると語ってました。 気難しい人なので詳しく聞くことが出来ません。再び聞いても同じ事を言うのみです。 現在、100リットルの給油するタイミングで1リットルのオイルが確実に無くなってます。ヒドイ時は2リットルでヤバイ時もあります。 カーディーラー、SS、車検屋さん、カーショップの整備士たち(長くても10年あるかな?)はみんな原因をつきとめる事が出来ませんでした。 このような事象を知ってる方がおられたら回答をお願いいたします。

  • ジョグのフロントブレーキがスカスカになりました

    3YKのジョグZでヤマハ純正ブレンボなのですが、 急にスカスカになりました。 マスターシリンダーのオイルの量は充分で、 マスターシリンダーからエアが入ったとは 考えられません。 オイル交換を試みたのですが↓ http://www4.airnet.ne.jp/edger/bike/mainte/jog_brake_fluid.html スカスカのまま、オイルは出ませんでした。 キャリパーを外してみましたが、パッドを 交換してもスカスカは解決しないような気が しています(いすれ交換しますが、まだ部品が 手に入っていません)。 考えられる事、試みてみる事が知りたいです。 DIY前提なので、バイク屋に持って行くという のはナシでお願いします。

  • jogの取扱い説明書について

    中古の原付でヤマハのjogを買ったのですが自分は原付を買ったのは初心者でメンテナンスやオイルを入れるところもわからないので取り扱い説明書〔新車を購入したときについてくるやつ〕をネットで注文したいんです。そこで車体番号を調べようと思いメットインの座席の裏を見たところ3kj8-***とあるのですが自賠責の車体番号には3kj~7479***と有りますこの場合前者の3kj8の説明書でいいんですよね?そこで3kj8で調べて取り寄せれることが出来そうなのがhttp://item.rakuten.co.jp/zeed/040616325/ と http://item.rakuten.co.jp/zeed/040616321/ の二つがありました。自分では年式がわからず違いが年式が94年式か94/95年式であるのですが前者と後者どちらのを買えばいいのでしょうかそもそもこの二つの年式の違いは何でしょうか?