• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:日足を用いたスイングトレードでいつを終値とするか)

日足を用いたスイングトレードでの終値とは?

このQ&Aのポイント
  • 日足を用いたシステムトレードをする際、終値の適切な時刻は何時かについて教えてください。
  • また、早朝や日中を終値としてしまう場合、売買サインに対応することが困難です。前日のレートを調べて条件を満たす時間で終値を決定する方法は可能でしょうか?
  • 他にも日足スイングトレードに関する助言があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#14589
noname#14589
回答No.1

その参考にされる(トレードに使う)システムの元データの日々の終値を、終値とすればいいだけではないでしょうか。 為替は、株式などの取引所取引とことなり、相対でシステムが売り手と買い手をさがしてぶつけていくので、FXの取引会社によって、値段が異なります。唯一の値段がないのです(今年始まった金融取引所取引の「くりっく365」はのぞく)。 ですので、とってくるデータは、取引会社・システム会社が異なると、ずれています。 ヨーロッパ・アメリカ系のシステムの違いで終値を切る時間も異なるようです。 後半のご質問の意味がいま1つ理解できなかったのですが、株式だと大引けの終値を使い売買サインを確認し翌日の注文に備えられるが、FXだと連続なのでそれをどこでしたらよいか、ということでしょうか。 たぶん通貨ごとに、異なるとしかいえないかもしれません。 株でしたら個別株の多くは、日経平均を極端に超えるボラやヒゲをつけるとは考えにくいですが、為替はそれぞれ独立した商品です。 通貨ペアによっては、ひげばかりのペアもありますし、4本足で計算させると1日に何度もサインがでてしまうので終値や中値でやっている人もいるのではないでしょうか。

forever754
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >その参考にされる(トレードに使う)システムの元データの日々の終値を、終値とすればいいだけではないでしょうか。 オプティマイズに使った日足データは適当に拾ってきたもので、そのデータが終値としている時間をそのまま使うのは愚かではないかと思い質問しました。 そのままで構わないということは、為替市場においてどこかを終値として見る(重要視する)かはあまり意義がないというなのでしょうか。本当は過去10年程の時足のデータがあれば一番良いのですが・・・。 後半は説明下手でした、すみません。 例えば、ドル円の明日の終値が120円以上なら買いサインが出ることが分かっていてその日の内に120円で指値注文を出していたとします。明日蓋を開けてみると終値は119円だったが(買いサインは出ていないが)指値は上ひげにひっかかり約定してしまっていた。 このようなことを避けたいのですが、完全シストレか成り行き注文しか方法はないのでしょうかということが聞きたかったです。通貨ペアはドル円、ユロ円、ユロドルが主でひげの少ない部類だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • システムトレードを始めたいです。

    はじめまして。 FXを始めて二ヶ月になる初心者です。 以前は裁量トレードのみだったのですが、裁量だとどうしても欲が出てしまい負けることが多々あり、システムトレードに興味を持ち始めております。 そこで質問なのですが、 プログラミングが全くできない人はシステムトレードを始めるのは難しいでしょうか? MACD・一目均衡表・ボリンジャーバンドで売買サインがでたら、売買する(もしくはサインが出たことを知らせる)ようなプログラムを希望しております。

  • 日経先物225でシステムトレードを始めたいのですが・・・

    これまで、現物・信用で資産運用してきましたが、 思うところがあり、日経先物225に挑戦してみようと 勉強しております。 システムトレードをされている方が多いと知り 自分なりに、簡単なシステムを作れたらと思っています。 そこで、ご存じの方がおられましたら、 是非、教えていただけないでしょうか?  ● システムを検証できるソフトを探しています。    ザラバにパソコンを見ながら、売買サインを見て    自分の裁量を加味しながら、トレードしようと考えて    いるので、5分足、10分足での検証が可能で、    移動平均線・一目均衡表・ストキャス・MACD    などを利用し検証できるものを探しています。    有料・無料を問わず、ご存じの方がおられましたら    教えていただけないでしょうか?    パイロンを試用していますが、日足・週足・月足だけのようで・・    今のところ自分でプログラムするチカラはありません。    まずは、自分の考えているトレードの勝率を検証したいのです。    売買サインを教えてくれるソフトも探しています。    不可能かもしれませんが、フリーソフトならありがたいのですが・・ また、システムトレードをされている方に、お伺いしたいのですが   ● どのようにシステムトレードされているのでしょうか?      売買サインを参考にしている。      完全に、システムに任せている・・・etc   ● システムトレードのメリット・デメリット   ● 参考になるおすすめなどがありましたら、お願いします。  

  • FXスキャルかスイングか?

    FXで利益を上げられていらっしゃる方のみへの質問です。 下記の内容で、スキャルピングとスイングトレードではとちらがお勧めでしょうか? 【スキャルピング】 ・利食いは10~30銭 ・損切りは30銭以内 ・トレード時間は2時間に限定 ・デイトレード ・勝率は70~80パーセント ・月に1~1.5円抜き 【スイングトレード】 ・利食いは3~10円 ・損切りは1~5円 ・注文は指値、逆指値で順張り ・5日から14日程度ポジション保有 ・勝率は50~60パーセント ・月に平均3円抜き スキャルピングであれば、レバレッジを高めれるので結果的にはスイングと大差無いような気がしますが、これから運用するにあたり悩んでいます。 FXで利益を上げられている方はどのようにされているのでしょうか? ご回答お待ちしております。

  • FXのシステムトレードの実際

    FX初心者です。 為替(FX)において一般的な月曜日のデータは「月曜日の午前6時(7時)から火曜日の午前6時(7時)における”始値、高値、安値、終値”」ですよね。 よくシステムトレードで、サインが出たら次の日の始値で成り行きで買う(売る)というのがあるのですが、例えば、月曜日の全ての値が確定するのが火曜日の午前6時(7時)ですので、特に終値を用いるシステムですと、サインを出すために終値を入力して計算している間に火曜日の始値で購入することは無理なのでは、とふと疑問に思いました。  株式などと違い、為替は24時間動いているので、システムトレードを行っている方は実際にはどのように売買を行っているのか知りたく質問させていただきました。初心者故のとんちんかんな疑問かもしれませんが、何卒よろしくお願いいたします。

  • FXシステムトレード?自動売買?FXファンド?

    現在FXのシステムトレード(自動売買)をやっていますが、結局サインやポジションが気になってPCに張り付くことが非常に多いです。 持っているポジションにあれこれとテクニカルを当てはめては一喜一憂し、 大きな含み損を抱えるとポジションが気になって気になって・・システムトレード(自動売買)のメリットを全く得られていない状況に困っています。 で、レバレッジが50倍?25倍?になるようですし、 海外には利回りの良い「FXファンド」なるものがあるように聞きましたが情報をお持ちでしたら教えてください。

  • このトレードルール、どう思いますか?

    トレードルールを検討してみました。 アドバイスをお願いします。 【エントリーのルール】 まず、週足・月足をチェックして、上昇トレンド中の銘柄を選定する。 ローソク足(日足終値)が、25日移動平均線を上抜けたらエントリー。 【利益確定のルール】 移動平均乖離率(25日)が+10%にタッチしたら利益確定。 【ロスカットのルール】 ローソク足(日足終値)が、25日移動平均線を下抜けたら手仕舞い。 以上です。 これまで昼休みに株価チェックをしてきました。 頻繁に携帯電話を弄れませんが、例えば14:55にタイマー設定して、5分間だけ売買することは可能です。 ご意見よろしくお願いいたします。

  • 執行条件(引指)について

    執行条件について質問させてください。 日経225ミニで終値で売買する簡単なシステムに基づいてトレードしたいと思っています。日中は仕事が忙しいので、朝や前夜に、大引けのみ有効な指値注文を出しておきたいのですが、現在使用中の松井証券では、前引け前に出された引指注文は前引けで有効になってしまうようです。ですので、終値で売買するには、仕事中に注文を出さなければならなくなりそうです。 そこで質問なのですが、前引け前の時間でも、大引けのみ有効な指値注文が可能な証券会社はありますでしょうか。また、何か他に策は有りますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ジェイコム男について

    ジェイコム男て小手川というひとみたいですが、160万を200億て本当なのでしょうか?トレード方法はなにか感覚でやっているようなことをきいたのですが、そうなると売買方法はシステム的でなく裁量でトレードしていることになるのでしょうか?まあシステムトレードでここまで200億も稼げるとは思えないですしそうすると裁量でやっているのでしょうか?裁量でここまでやるとかなりすごいと思うのですが。皆さんどう思いますか?

  • FXチャートの日足期間の選び方

    こんにちは。FXを勉強している初心者です。 チャートの見方を勉強して少しずつ見方を覚えてきたのですが、いまひとつ分からないのが日足期間の選び方です。短いものだと1分足、長いものだと月足などありますよね。 たとえば1分足や10分足だと売り気配なのに、1時間足や日足だと買い気配のサインが出ていると、どちらをどう信用すればいいのかなぁ?と悩んでしまいます。 基本的には超短期トレードなので、短い期間のものを重点にすればいいのかなぁという理解でいますが、1分足は値動き幅が小さく利益に結びつくほどありませんし、1時間足を目安に……と素人考えでいます。 このあたりについて、アドバイスいただけないでしょうか?

  • 株のシステムトレードについて

    システムトレードの達人とかの株専用の検証ソフトがありますが、株だとたくさん銘柄がありますが、たとえばある売買ルールでやッていてそのサインがでたときに複数の銘柄がでたときに資金がたくさんあれば全部かッていけるとおもいますが、資金がないと全部かえないはずですが、買えない場合はルールどおりの検証けッかと違う形になッてしまいますが、こういうところは株のシステムのむずかしいところですか?225先物とかだと225先物1銘柄だからサインが出れば売買してなければ休むの話になり1銘柄でやッている以上買えないということはないはずでありそれこそ検証どおりにできますが、そうするとみなさんは株のシステムの時にサインが出てたくさん銘柄でたときに資金がなくて全部買えない場合はどういう考えで底の中の銘柄を選択するのですか?まず検証通りにいかないきがしますが・・・・・?

このQ&Aのポイント
  • 有線LANから無線LANに切り替えた際に、電話が使用できなくなってしまった問題について相談です。
  • お使いの環境はWindowsのパソコンで、無線LANに接続されており、関連するソフトとしてはエレコムWRC-2533GS2が設置されています。
  • 光回線の電話回線を使用しているため、どのように接続すれば電話の送受信ができるか、教えていただきたいです。
回答を見る