• 締切済み

1日のうちで食べた物を教えてください★

noname#19664の回答

noname#19664
noname#19664
回答No.14

今日のメニューを書きます。 朝:昨日の夜残したカレーライス 昼:6枚切り食パン1枚 夜:みそ汁、真鯛、ごはんなし 間食は砂糖なしのカフェオレを5~6杯。 こんな感じです。 ちなみに昨日は朝食食べませんでした。 その上夜ご飯のカレーを少なめによそって、食欲不振で残しました。

yuki1-8
質問者

お礼

回答ありがとうございます♪ 夜にご飯を食べない人って結構いますよね。 私の友達で夜全く食べない人がいます。。

関連するQ&A

  • ダイエットと食事

    パンが大好きで毎日食べています。 でも太るのがイヤで毎日朝40分くらいウォーキングをして、朝食にパンと野菜の味噌汁と納豆とヨーグルトと青汁を飲んでガッツリ食べます。 お昼は水とパン。夜はパンを食べます。時々ぬくこともあります(9時以降に食べると良くないと思って) 痩せません。やっぱりパン食はだめなんでしょうか? あと、超便秘と生理不順も関係あるのでしょうか?

  • 朝ごはんに暴食・・

    お昼、夜ともに軽くするように我慢できるのですが、 その反動で朝、めちゃめちゃ食べてしまいます。 今日は 朝:フランスパン半分(!)、オムライス、シチュー2杯、ヨーグルト、バナナ、みかん、チョコでした。 はっきり言って、一日分くらい食べてしまいます。 お昼:小さなパンと野菜ジュース、 晩:豆腐サラダとおひたしです。 間食はしていません。 昼、夜になると食欲はあまりなくなるのですが、 なぜか朝がひどくって。 あるものすべて口に入れる感じです。 今身長は163、53キロのぽっちゃり・・ (胸がEとやや大きく、よけい太って見えます) 50キロまで下げたい、というのもありますが 時折、朝の自分の食欲に怖くなります。 どうすれば暴食はやめられるでしょうか。

  • この食事で大丈夫でしょうか?

    ダイエットには朝>昼>夜が良いと知ってから、 朝食をトーストとカフェオレから 納豆、ご飯(1杯)、味噌汁に変えました。 昼食は学生なので弁当で、小さめの二段弁当に 一段目:ご飯 二段目:野菜を少しと冷凍食品の唐揚を2つ、卵焼き2つ といった感じでしたが 夕方の間食をやめられないし、晩飯は減らせないので 弁当を1段にしてご飯を半分、唐揚2つ、野菜を少しにしました。 でも、間食をやめたいのでどうしても食べたくなったら 今まで間食はコーラにスナック菓子とかだったので プレーンヨーグルトを食べようと思うのですが ヨーグルトに変えたからってなにか変わるのでしょうか? それと、朝食はこのままでいいのでしょうか? 食事をどうしたらいいのかわからないので いろいろとアドバイスをもらえればと思っています。 よろしくお願いします。

  • 口周りのにきび

    私は26歳女です。 ニキビはもともと出やすいですがここ3~4年口周りにニキビがないことがありません・・ 食生活を治してみたり、冷え性対策してみたり色々しても抗生物質を飲まない限りできないことはありません。 甘いのもは大好きですが今は一切食べていません。なるべく揚げ物もファーストフードも避けています。 何をしても治らないので炭水化物を減らしお昼しかごはんは食べてません。 お昼は好きな物を食べてます。 下記がここ一週間のメニューです。 (月~金は仕事です。夜はすべてごはんはなし) 月曜日 朝 ヨーグルト 食パン 昼 スーパーのお弁当(チキン南蛮) 夜 納豆、炒めた牛肉(少量) 火曜日 朝 ヨーグルト 食パン 昼 長崎ちゃんぽん 夜 チゲ鍋 水曜日 朝 ヨーグルト 食パン 昼 オリジン ハンバーグ弁当 夜 納豆 すき焼き 木曜日  朝 ヨーグルト 食パン 昼 コンビニ あんかけ焼きそば 夜 納豆 味噌汁 ハンバーグ半分 金曜日 朝 食パン ミルミルS 昼 コンビニ あんかけしょうがうどん 夜 味噌汁 ほっけ 土曜日 朝 ヨーグルト 昼 うな重 半分 夜 なし(生理前で食欲がなかった) 日曜日 朝 ヨーグルト パンの耳 昼 お弁当屋さんのハンバーグ弁当(半分づつ) 夜 外食先でコブサラダ(半分) 毎日飲んでる物は、命の母、ユーグレナの緑汁です。 こんな感じです。 この生活を2~3週間していたら体重は-3キロ、体脂肪率も3%もおちましたがニキビはなくなりません。 あまり野菜をとった生活をしてないなと思いますが、これだけ食べなくてもニキビができるとゆうことはホルモンバランスなのでしょうか・・・ 以前ヨーグルトや乳製品が原因かもと思い、食べないでいましたができたのでちがうと思います。 卵もできやすいと聞いてなるべくたべないようにしてます。 あと鉄不足でも口周りにできやすいと聞いたのですが本当でしょうか? どなたかアドバイス下さい・・宜しくお願いします(T_T)

  • 体力が持たないつねにだるい

    妊娠4ヶ月です。 つわりはなかったのにここ最近2週間ほど急激にだるくて困っています。 いまだに夜泣きする2歳前のこどもを午前・午後と遊びに連れていったら疲れてしまい、夕飯作るのが精一杯で夜は頭痛に一週間近く悩まされています。 子供と一緒に昼寝ができれば良いのですが、神経が高ぶって眠れません。 食事を改善すればなんとかなるなら、是非アドバイスほしいですお願いします。 朝…野菜ジュース、食パン 昼…味噌汁、ごはん、漬物 間食…フルーツゼリー 夜…味噌汁、ごはん、焼き魚、おひたし また別の日は 朝…雑炊 昼…スーパーの幕の内弁当 間食…焼きいも 夜…味噌汁、ごはん、野菜サラダ、肉料理 こんな感じです。これに鉄分のサプリを飲んでます…疲れすぎて最近はユンケル飲んでも効きません(泣)

  • ダイエット中の食事について。

    現在ダイエット中でこの前までは1日2食だったのですが、「3食規則正しく摂ったほうがいい」と言われたので1日3食、もちろん間食なしで食事を摂ってるんですが、体重的には変わってないんですが、なんか太った気がするんです…。 それでこれは食べすぎなのかをお聞きしたいのですが 朝・マーガリン少量塗った食パン1枚、ゆで卵1個、無脂肪乳1杯 昼・納豆1パック、ご飯1膳、野菜の味噌汁1杯 夜・肉じゃが(小さい小皿少量)にご飯1膳 わかめの味噌汁、レタス なんですがこれは食べすぎなんでしょうか?  小さい子供がいるので、外出できる日は子供抱っこしながら歩いたりしてるのですが、毎日、外出できないので、できない日は踏み台昇降1時間程度と、腹筋を30回~50回程度してます。

  • 大丈夫?

    転職&ひとりぐらしをはじめました。仕事が忙しい(週1の休みで8時30分から12時まで働いてますのでなかなか自炊ができません。この間も6こいりパックの卵がつかいきれませんでした。実家にいたときは朝はお味噌汁にほうれんそうのおひたし、味噌汁、焼き魚などをたべ、昼はお弁当、夜もほとんど外食なし(週末をのぞく)でした。ところが、今は朝は食パンと紅茶(もしくはコンビにのサンドイッチとか)昼は定食屋でランチ、夜はコンビにのおにぎりやパンです。 夜は職場でそういものが支給されるのです。できるだけ定食屋では麦とろごはんや野菜いため定食を頼み、夜はヨーグルトとか食べるようにしてますが、やっぱり栄養が偏りますよねえ。家にいるときはできるだけ野菜と豆腐をとるようにしていますが、どうなんでしょう?また生協でひじきパックやもずく酢をかってきて食べてますが、できあいのものに栄養はあるんでしょうか.アドバイスお願いします。

  • 美味しいダイエット

    朝から野菜果物ヨーグルトジュース 消化するのを待って納豆、ゆで卵を食べます 昼は玄米雑炊に焼き魚 夜は豆、きのこ中心、 はっきりいって食事が楽しくありません 腹持ち考えてカロリー。栄養考えると美味しいは二の次です 焼き肉、甘いもの、こってりしたものが食べたい

  • 食事内容

    この食事を毎日続けたらどうなりますか? 今一週間くらいになります。 朝 …水 昼 …おにぎり一個+カップ味噌汁 または …パン二個+コーヒー または …パスタ 夜 キャベツ千切り100グラム+納豆+(豆腐半丁またはもずくを追加することもある)+おにぎり一個+カップ味噌汁+コンビニのチキン 昼の間食は飴やミルクお砂糖入りのコーヒーです。 夜小腹が空いたら、ヨーグルトやバナナを食べています。 朝食はとったほうがいいと思いながら、時間がなく、前から食べていませんでした。 体には悪くないかなと思っていますが、どうなんでしょうか?

  • 1日3食の量のバランス

    1日3食、朝昼晩、きちんと決まった時間に食べています。 が、朝ご飯の量が以上に多いのです。 例)玄米ごはん2~3杯   納豆か豆腐   大豆プロティン、プルーン、ヨーグルトを混ぜたもの   トマト、きゅうりなどの野菜   果物   焼き魚など、魚料理 食べているものは健康的なものばかりですが、量が・・・ 朝いっぱい食べるので昼は軽いものしか食べれず、 (煮野菜やこんにゃくなどを少し) 夜は朝いっぱい食べた恐怖で、豆乳だけとかの毎日です。 2週間くらい経ちますが今のところまったく体重に変化はないです。 でもこれから先、太っていくのかと心配です。 このバランスはどうなのでしょう??? ※夕食後毎日1時間のウォーキングをしています。