• ベストアンサー

annealing bufferの作り方

oligoをligationする際、annealing bufferを使うよう、plasmidをくださる研究者から指示されました。 recipeは 200mM potassium accetate 60mM HEPES-KOH pH7.4 4mM Mg-acetate さて、どうやって作ればいいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MIYD
  • ベストアンサー率44% (405/905)
回答No.1

1Mのpotassium accetateを40ml位つくる。 1MのHEPES-KOH pH7.4を500ml位つくる。 1MのMg-acetateを40ml位つくる。 8ml of 1M pottasium acatate 2.4ml of HEPES 1.6ml of Mg-acetate DDWで40mlにメスアップ 計算とストックソリューションが溶ける濃度かどうかは自分で確認してください。 ストックソリューションを作る量は自分が今後どのくらい使うかを考えて調節してください。

science-science
質問者

お礼

大変詳細にご教示いただき、ありがとうございます。 もう一つ質問なのですが、HEPES-KOHは、まずHEPESを作り、それからKOHを加えて、滴定するのでしょうか。 ただ、後からKOHを加えると、量によってはHEPESの濃度が薄くなってしまうと思うのですが。 いかがでしょうか。

その他の回答 (2)

  • MIYD
  • ベストアンサー率44% (405/905)
回答No.3

もう作り終わったと思いますが‥ 少し濃い目(大体8割くらい?)の状態(No1の場合だと400ml位)の水に必要なHEPESを溶かして、 その状態でpH調整をします。 その後で500mlにメスアップします。 pH調整用のKOHが薄かったり、あらかじめ溶かしておくvolumeが多いと、 最後にメスアップができなくなりますので注意してください。

science-science
質問者

お礼

ありがとうございました。 調整方法、よくわかりました。 3日から実験を再開します。 早速、annealingをしたいと思います。

  • MIYD
  • ベストアンサー率44% (405/905)
回答No.2

Mg-acetate は160ulですね

関連するQ&A

  • KPi bufferの組成を教えてください!

    20mM KPi buffer (pH7.5) の組成を教えてください。 色々検索したのですが、はっきりとしたレシピがわかりませんでした。たぶん、KH2PO4とNaHPO4?を混ぜるらしいというところまでは調べたのですが。 ある方は、KPi buffer=リン酸カリウムバッファーで、リン酸カリウムを溶かしてKOHでpHをあわせるのだと言っていましたが、それでは緩衝能がないように思えます。 KPi bufferの組成は人それぞれ、ということなんでしょうか? 困っています、わかる方、ご回答お願いします!!!

  • 臓器破砕に用いるbufferについて

    実験は、ラット臓器を破砕し、目的タンパク質の抗体で免沈するというものです。 臓器抽出液調製時使用するbufferを何種類か検討しようと考えて論文なんかをみているのですが・・・ HEPESと、MOPSと、Tris-HClと、PBSと・・・皆さんはどのようにして使い分けていますか? 私は主にTris-HCl pH 7.5と150 mM NaCl、DTT、プロテアーゼインヒビター、用途によっては非イオン界面活性剤を0.05%程度入れたりしています。protein-protein interactionの検出に、金属が必要と考えられる反応なので、あえてキレーターは入れないことにしています。 臓器破砕の後、extractにCaCl2を入れてリン酸化処理を施そうとも考えています。 同じような実験をしている報告を読んだりすると、著者らがよくつかっているのが先述したHEPESやMOPSなんです。 回りくどくなりましたが、こういったbufferを用いるメリットや、こういうアッセイには適さないなどの使い分け、広く知られているような知見でも、個人的な経験談でもかまわないので、どなたか教えてください。

  • Ca2+、Mg2+のキレート滴定の方法

    力価決定のため、EDTAを用いてCa2+とMg2+のキレート滴定を行ないましたが、終点が不鮮明となってしまい、決定できませんでした。何か対策を教えてください。 以下のような実験条件です。 1. Ca2+ CaCl2を2回蒸留水に溶かした溶液を、同仁堂のDOTITE NN希釈粉末を指示薬としてEDTAで直接滴定。Bufferとして8 N KOHを加えて行なった。 2. Mg2+ Mg(NO3)2・6H2Oを2回蒸留水に溶かした溶液をBTを指示薬としてEDTAで直接滴定。Bufferとして、グリシン-NaOH溶液(pH 10)を加えて行なった。

  • キレート滴定について

    キレート滴定で、 水道水中のMg2+の濃度: 0.77×10-4  mol dm-3 水道水中のCa2+の濃度 : 2.80×10-4  mol dm-3  というデータを得たのですが、これをppmで表す方法がわかりません。教えてください。あと、滴定で、最初に、水道水中のMg2+ とCa2+の総量をもとめ、次に、pHを変えて水道水中のCa2+の濃度 求めることによって水道水中のMg2+の濃度を得たのですが、pHを変えて滴定することにより両イオンを定量できる理由がわかりません。教えてください。 滴定に使ったのはEDTA溶液で、指示薬には、BT指示薬とNN指示薬を使いました。マスキングには、トリエタノールアミン溶液を使いました。pHを変えるのには、KOH水溶液を使いました

  • 精子細胞回収に小球?

    Resting cells were obtained by centrifuging late exponential phase cultures, washing the pellets three times in 0.1M phosphate buffer (pH8.0), and suspending these in an incubation medium consisting of buffer amended with ammonium sulfate (1 mg N/mL) and sodium acetate (3 mg C/mL). 休止細胞は、対数増殖期末期の培地を遠心分離し、0.1Mリン酸塩バッファー(pH8.0)の中で小球を3回洗い、硫安(1mgのN/mL)および酢酸ナトリウム(3mgのC/mL)で修正されたバッファーから成る培地中にこれらを浮遊させることにより得られました。

  • 分析化学の問題です

    自力でしようとしましたが、さっぱりです。 教えてください。 1次準物質としてCaCO₃の0.4108gを秤量し、これを塩酸に溶解したのち全量を500mLとした。この溶液の25.00mLをとり、pH10 EBT指示薬で濃度未知のEDTAで滴定したところ、20.52mL必要であった。EDTAのモル濃度を求めよ。 また、このEDTA溶液を用いて、Ca²⁺とMg²⁺を含む検水50.0mLをpH10で滴定したところ10.25mL必要であった。次に同じ検水50.0mLにKOHを加えてpHを約13とし、EDTAで滴定したところ、7.93mL必要であった。これらの結果からこの検水の全硬度(水100mLにCaOが1mg含まれる時の水の硬度を1とする。)を求めよ。また、CaCO₃およびMgCO₃の濃度をppmで求めよ。

  • ペプチドの等電点

     結合定数を測定するためにBiacoreの装置を用いようと考えていますが、その際、酸性たんぱく質でない限り、固定化bufferの10mM酢酸bufferで固定化できるとあります。ただ、私が教えていただきたいところは、センサーチップにカルボキシメチルデキストラン:マトリックスで固体化するときにデキストランは陰性にし、その為にたんぱく質を陽性に荷電する必要があり、固定化は常にリガンド(たんぱく質)の等電点より、低いPHでなければならない。との事ですが、このたんぱく質の等電点はどのように計測するのでしょうか?たんぱく質の1つ1つのアミノ酸の等電点の平均をとるのでしょうか?助言の方お願いいたします。

  • Trypsinについて・・・。

    現在、Trypsin oligomerの構造についての研究を行っています。ちょっと疑問点がいくつかあり、自分なりに調べ物は行っていますが詳しい方はご助言願います。 1.Trypsinの自己消化は、実験に影響するほどすぐに起きるものなのでしょうか?至適pHで活性を起こしてしまうので起きるものなのでしょうか?文献を探してみたり色々行いましたがわかりませんでした。 2.Trypsinのアミノ基の定量に、トリニトロフェニル化を用いたのですが、文献のトレースを行いました。その際、ホウ酸bufferを用いたのですが、違う緩衝溶液でも可能なのでしょうか? 説明不足なところはあると思いますが、アドバイスお願いいたします。。。

  • bufferとは??

    ちょっと初歩過ぎるのですが、bufferって緩衝液のことですよね??いろいろ本読んでみてもわからないので、誰かわかりやすく教えていただけませんか??

  • buffer

    あほみたいな質問ですが、bufferってなんですか? 恥ずかしくてひとにきけないもので・・・。