• ベストアンサー

大学受験のBASICの参考書は?

noname#5336の回答

  • ベストアンサー
noname#5336
noname#5336
回答No.3

数学ですか? それとも一般教養としての情報ですか? 大学入試センター試験や、慶應義塾大学SFCの試験に出る数学のプログラミング問題ですか? 科目について、補足を下さい。 なお、数学なら、定番は「青チャート」シリーズ(数研出版)です。 それ以外にも、数学の参考書があります。 あとは、大学別の過去問! それ以外なら、専門家の登場を待ちましょう。 まだ旧課程なので、「情報」という入試科目はありませんね。

noname#4643
質問者

補足

センター試験でBASICがあると聞いていましたが、慶應義塾大学でもあるのですね。 とりあえずセンター試験のものでよいです。その方が手頃なのではないかと。 大学を受験するわけではないので、数学の勉強の一環としてのプログラミングとは考えていません。 センター試験に出ているBASICに興味があり、そのレベルに合わせて中学校での選択教科でのコンピュータ授業を展開できないかと考えている次第です。

関連するQ&A

  • 大学受験 参考書

    高2です! 大学受験します! 神戸大学経営学部に入りたいと思っています。 センター試験、入試の対策で誰もがよい参考書を買おうとすると思います。 でも私は受験が初めてなのでよい参考書というものがわかりません。 良かったらよい参考書紹介してください。 科目はなんでもかまいません。 よろしくお願いします!

  • 日本語によるBASICはないものか

     最近のプログラミング言語をいくつか歩いてみたが、なかなか思わしいものがありません。  小学校2年生くらいでもプログラムが組める、日本語によるBASICのようなものはないのでしょうか。  また、学校でプログラミングを教えるのに、例えばMicrosoft社のWINDOWSといったOSを使わないで教えているのでしょうか。

  • 昔、MZ-2000やX1でBASICを書いてましたが

    もう20年程前でしょうか。 パソコン黎明期の頃、シャープのMZ-2000やX1、NECのPC98シリーズなどでBASICのプログラムを書いて雑誌に投稿していました。(主にゲームで全くの独学でした) いつのまにかプログラミングからは遠ざかり主に「使う側」になっていましたが、久しぶりにまたやってみようかと思っています。 目的は何か、というより、古いBASICで得た知識で始めやすい言語を、と思っています。 使っていた言語は主にHu-BASIC、N88BASIC、X1BASICなどでしたが、これらの知識で最もとっつきやすい言語は何がありますでしょうか? またBASICの知識があればPHPやPerlは理解しやすいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 子供がプログラミング始めるにはやっぱりBASICから?

    パソコン教室でパソコンを教えているのですが、ある程度基本操作が出来るようになった人(特に小中学生)が始めるのに適したプログラミング言語とは何でしょうか? 私たちの世代(20代)では、BASIC→C言語という順にステップアップしていくことが多かったのですが、今でも最初はBASICから始めることが多いのでしょうか? もしそうだとしましたら、WinXP上でBASICを勉強する良い方法を教えてください。 フリーソフトでそのような学習用ソフトでもあればよいのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • 大学受験のための参考書

    大学受験のための参考書。 高1です。 初めまして。 私は全日制から通信制に転校したのですが、 高校受験の頃は偏差値60以上あったのですが、 今現在は40以下になっています。 通信制の課題レポートは、 あまりにもレベルが低すぎ、 また授業も全日制と比べると劣っています。 全日制と比べ、 時間が大量にあるので、 その間、受験勉強に活用したいです。 授業並みの分かりやすい説明と、 問題集が一緒になっている参考書はありますか? なるべく問題集はレベルが高いほうがいいです。 書店にも行って調べたのですが、 中々なく・・・。 大学受験というよりは、 高1のまとめを説明つきで勉強し、 仕上げに問題集を解くという参考書が望ましいです。 (全教科) さすがにこれはわがままでしょうか・・・。 大学受験を乗り越えた方、 これからの方、お願いします(>人<;)

  • 大学受験の参考書

    今年大学受験に挑む現役の受験生です。 理系で、国立のかなり高いレベルの大学 (名前を言えば誰でも知ってる超難関校です)を 狙っているのですが、うちの高校は 三年生は最後の文化祭にかなり力を入れるとこでして、 夏休みもほとんど勉強していなくて、本格的な 勉強は今から、という状況なのです。 というわけで、参考書を今さら買おうと思っています。 そこで質問なのですが、難関大学の受験に役立つ 化学と物理の参考書を探しています。 自身の体験などから来るアドバイスをお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 教科書でBasicが使われる理由

     高校の数学Bの教科書及び、中学時代の技術科の教科書を見ていて、ふと思いました。  プログラミングについて書かれたページがありますが、なぜそこで使われているのはBasicなのでしょうか?  個人的に、Basicは今はほとんど使われていない言語、というイメージがあります。(もしかしたら違うのかもしれませんが・・・違ったら以下は無視してやってください)  数学なら、Basicが数学的な説明をしたり、もしくはそういう問題を作るのに適している、などというようなこともあるのかもしれませんが、"技術"を教える科目で、今ほとんど使われていない言語を、何故教えるのでしょうか?  その辺の事情をご存知の方、いらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。

  • 大学受験に役立つ参考書

    今年から新高1です。 大学受験に役立つ、 オススメの参考書などあったら 教えてください! ※一応国公立大学志望で  理系に進もうと考えています。

  • 大学受験の参考書(2次)

    大学入試の2次試験で数学(IIICを含む)を受験するものです。 目標とする大学は静岡大学(偏差値55くらい)で、 志望する学部は比較的典型的な問題が多い傾向で、IIICでは微分積分が頻出です。 また、若干IIICは苦手意識があるので、解説が分かりやすいものがいいのですが、 こんな僕に、オススメの問題集はありますか? また、IAIIBの参考書も探しており、受験校はベクトルと数列が頻出です。 こちらの方も参考書を探しているのでよろしくお願いします。

  • 大学受験の参考書について

    高校を出てすぐに就職したのですが、この頃大学で法律を学びたいと思っています。 大学の入学金や授業料などを考え、3年後に受験するつもりです。 勉強についてなのですが、高校の頃に覚えていたこともほとんど忘れてしまったようで、どこから手をつければいいのかわからない状態です。 受験科目は国語(古文含む)、英語I・II リーディング・ライティング、世界史B この3科目になります。 皆様が使ったお勧め参考書があれば教えてください。 あと基礎をわかりやすく説明しているような参考書もあればお願いします。