• ベストアンサー

祝辞の依頼

会社の上司への祝辞の依頼の仕方について教えてください。 私自身の認識では「会社で就業時間外にお願いする」ものと考えていましたが、ネットで探すと「新郎新婦で祝辞を頂く方のところ(ご自宅とか)に出向いて頼む」と書かれており、そこまでするものなのかと驚いてしまいました。 一般的に皆さんがどうされたか教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sirowan777
  • ベストアンサー率14% (270/1906)
回答No.1

わざわざ出向いたりしたら、かえって向こうが気を使います。 社内でお昼休みに依頼するくらいで充分でしょう。

takenoco
質問者

お礼

確かに突然出向いたら、何事かと思われますね。 早速お返事いただきありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

ご結婚おめでとうございます。 私の場合、ちょっと変わった部署で 直属の上司が社長だったのと 退職の意向も伝えたかったので、 ある程度時間をいただいて、 お話をさせていただきました。 「今までお世話になった社長より、  新しいスタートラインに立つ私たちに対して  是非お言葉を頂戴できないでしょうか?」とか 言いました。 即答でOKのお返事をいただきましたよ。 主人はお昼休みにランチを食べながらお願いしたみたいです。 自宅に行ったりするとそれなりに気をつかいますし 休憩時間や就業時間が終了した後などで よいんではないでしょうか? いい結婚式になりますよう影ながら応援しています。

takenoco
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 ご主人はお昼休みを利用されたのですか。 よーく考えるとお願いする方の所へ伺うというのは、 時間と場所を拘束することになり、かえってご迷惑になることも ありますね。ご意見ありがとうございました。

回答No.2

出向いて頼むってことはしなかったです。 休憩時間にそっと招待状とともに「実は・・・」という感じで依頼しました。 いい結婚式になりますように!!

takenoco
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 ご経験を教えていただきありがとうございました。 皆さん、会社でお願いされたようで、安心しました。

関連するQ&A

  • 祝辞の依頼

    今日、まさに会社の上司に 祝辞の依頼をするんですが 普通に 『祝辞をお願いしたいです』 と頼めばいいのでしょうか???

  • 祝辞について

    こんにちは。 祝辞について質問させていただきたいのですが、 新郎側の会社の方にお願いしようと思っています。 新婦側の職場の人は呼ばないので、祝辞は新郎側だけになります。 親族代表挨拶もありません。 新郎側の会社の人が「祝辞をするのは自分だけ?」と恐縮(?)しているようなのですが、 これっておかしいことなのでしょうか?? また「主賓」って誰を指すのでしょうか(汗) 今更恥ずかしくて聞けないのですが職場の人ですか? 教えてください!よろしくお願い致します!

  • この場合、祝辞は誰にお願いするべき??

    春に結婚式を予定している女性、派遣社員です。 新郎は派遣先の正社員です。 主賓席にご招待する方は ●新郎(正社員)の所属部長、新郎の課長、先輩 ●新婦(派遣社員)の指揮命令者(幹部クラス)、新婦の所属課長 です。 通常、新郎、新婦の主賓一人づつにお願いすると思うのですが、 同じ会社なので祝辞は一人でもいいと担当の方に言われました。 しかし、そうなると、私の上司の方が役職が上なので、 新婦の主賓だけ祝辞、となるのもおかしいでしょうか? もし、一人だけに祝辞をいただく場合、 誰にお願いするのが一番 適しているでしょうか? また、背景として、こちらも読んでいただけると幸いです。 ↓↓↓ 私の上司に結婚式へ招待させていただきたいと伝えたとき、 上司は少し驚いて、「え?何で招待するの?」という感じでした。 そのあと、断りやすい雰囲気を作ったつもりだったのですが、 その場では、出席の返事をいただきました。 また、しばらくしてから、こちらから特に尋ねた訳ではないのに、 「結婚式には是非出席させていただきます。」とメールが来ました。 派遣社員の私の結婚式に出席して下さるだけで本当にありがたいですし、 本当に忙しい方で、できるだけ負担をかけたくないので 祝辞をお願いするのは避けようと思ったのですが、 「祝辞・乾杯を頼まれるのは名誉なことである」という投稿を読んで、 それなら祝辞をお願いしないのは失礼にあたるのではないかと思い、 どうしていいのか分からなくなってしまいました。 長くなってすみません。 アドバイスお願いします。

  • 披露宴の主賓祝辞等について

    友人が結婚することになり披露宴の流れについて相談されています。 披露宴では以下のイベントがあると思いますが、それぞれ誰にお願いするべきか悩んでいます。 ⇒主賓祝辞、乾杯、スピーチ、余興 通常であれば主賓祝辞は両家の主賓1名ずつ、乾杯は新郎側の上司(課長)1名、スピーチと余興は両家の友人等数組にお願いすればよいのでしょうか? ここで特に問題になりそうなのは主賓祝辞です。 新郎側は会社の上司(部長)にお願いすることを考えてますが、新婦側は親戚と友人しか招待しないため主賓に当たる人がいません。(新婦は派遣社員なので上司がいない) そのため新婦側の祝辞はやめて新郎側だけにしようと考えていますが、新郎側だけの主賓祝辞はおかしいでしょうか? また新郎側だけが主賓祝辞をする場合、スピーチは新婦側だけにするなどバランスを取ったほうが良いのでしょうか?

  • 祝辞の依頼をするとき

    今年春に結婚するのですが、その際会社の上司に祝辞をお願いすることにしました。 招待状を手渡しする時に口頭でお願いして、同時に招待状の中にも依頼のカードを入れようと思っています。 そのときにお願いするセリフはなんと言えば失礼がないでしょうか? 「当日、祝辞を頂戴したくお願い致します。」のような感じでようのでしょうか? よろしければアドバイスをお願い致します。 ちなみに依頼先は会社の社長です。

  • 恩師の席次と祝辞(会社の上司も呼びます)

    結婚準備をしていますが席次と祝辞で悩んでいます。 1.結婚後も仕事はつづけます 2.会社の上司の祝辞をする 3.大学時代の恩師にも祝辞をお願いしたい 4.彼の大学時代の恩師は既に亡くなられている 主賓席は6人テーブルで、新郎新婦それぞれ 3人ずつテーブルにつける予定です。 そうすると、恩師はそのテーブルで 全然知り合いがいない形になってしまいます。 大学時代の後輩も来るのでそのテーブルに 付けた方がおしゃべりできていいのですが、 来賓より下のテーブルになってしまいす。 席次はどうしたものでしょうか? また祝辞の人数がこちらのが多くなってしまいます。 1.祝辞・新郎会社側 2.祝辞・新婦会社側 3.祝辞・大学恩師新婦側 4.乾杯・新郎会社側 これで変ではないですか?

  • 上司ではなく恩師に祝辞を頂く事は失礼にあたりますか

    披露宴に、会社の上司に出席していただけることになりましたが、上司ではなく、学生時代の恩師に祝辞を頂く事は失礼ですか? 以前から「あなたの結婚式の日は会議だから行けない」と言われており、上司を招待することを諦め、新郎新婦共通の学生時代の恩師に祝辞を依頼してありました。 しかし、事情が変わり、上司に出席していただけることになりました。 「出席できるよ!」と言っていただき、とても嬉しいのですが… やはり、時間を作って上司からお言葉を頂いた方が良いですか? 自業自得な質問内容で申し訳ないのですが、回答を宜しくお願い致します。

  • 会社役員がいるのに、親戚に祝辞をお願いしても大丈夫?

    先日、祝辞の件で質問させていただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4759648.html 祝辞をお願いされても負担になる場合が多い 新婦を良く知る人に頼んだ方が暖かい祝辞になる というアドバイスをいただき、 祝辞は叔父にお願いしようかと思いました。 しかし、新郎側は部長を主賓に立て、 新婦は同会社役員である上司に出席していただくのに 叔父を主賓に立てるのは失礼にあたるでしょうか? また、役員である上司はとても忙しい方なので、 祝辞をお願いしても、直前で欠席、なんてことになるのも不安です。 たびたび申し訳ありませんが、アドバイスをお願いします。

  • 祝辞は誰に頼むべき??

    8月に小規模な挙式と披露宴を控えています。 そこで、祝辞と乾杯の音頭を頼まなければならないのですが、誰に頼めば良いのか分かりません。 招待するのはほぼ半分が主人の親戚と、主人の前の会社の同僚の方と、同じく前の会社の上司と、友人です。 新婦は親類と、友人のみですので、圧倒的に新郎の方が多いです。 新郎は「親戚に全部頼めばいいじやん」と言っているのですが、滅多に会っていないのに頼めるのか…。 それに、会社関係の人にお願いするのはなんか違うと言ってました。 祝辞を頼むカードは2枚あるので、2人にお願いするのですが、1枚は私の親戚、もう1枚をどうしようか悩んでいます。 乾杯の音頭も誰に頼めば良いのか… 受付は、双方の兄弟姉妹にお願いします。 明日発送で急ぎです。 よろしくお願いします。

  • 祝辞と乾杯について(同じ会社の場合)

    お世話になります。 新郎新婦が同じ会社(部署違い)に勤めて います。 祝辞と乾杯の発声について、祝辞は社長、 乾杯の発声は私が所属の部長にお願いし ようと考えていました。 が、よくよく考えると、新婦も所属の部長を 招待するので、何もして貰わないのはマズイと 思っています。 そこで祝辞を社長、新郎部長、乾杯を新婦部長に お願いしようと考えていますが、おかしいですか?

専門家に質問してみよう