• 締切済み

国民保険の納付について

私は今年6月に公務員を退職しました。その後現在民間会社に転職したため、現在社会保険に加入しています。実はその間2ヶ月ほど、フリーの時期がありましたが保険証がない状態で国民保険も納付していません。請求は来ましたが・・・。今まで共済を14年間掛けていたのですが、ごくわずかな2ヶ月間未納期間があるということで、老後に何かデメリットが発生するのでしょうか?やはりさかのぼってでも納付すべきなのでしょうか?よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.3

>保険証がない状態で国民保険も納付していません。請求は来ましたが・・・ 保険証がないということは、国民健康保険の加入手続をしていないということなので、国民健康保険の保険料(税)の請求はあり得ません。 ですので、ご質問の「国民保険」というのは「国民年金の保険料」と解釈します。 国民年金は基礎年金です。サラリーマンが加入する厚生年金や公務員が加入する共済年金には、国民年金に相当する基礎年金が含まれています。この基礎年金にあたる国民年金の未納期間があれば、将来受け取る年金の額に影響することになるので、たとえ2ヶ月分でも納付するべきです。なにより、納付することが国民の義務ですので。

参考URL:
http://www.sia.go.jp/seido/nenkin/nenkin02.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zak33697
  • ベストアンサー率27% (275/1016)
回答No.2

国民健康保険のことでしょうが、正確には国民保険”税”ですので、払うまで税が未納扱いになります。過去であっても請求があった以上、正当な事由がないならば払うべきものです。 請求がある、あったということは、国保に加入している状態と見なされて、国保をやめる(社会保険に加入)届けをしない限り毎年請求がくるんではないでしょうか。 今の民間会社をやめて次に国保に加入するとき(既に 老後ですか?)期間によっては指摘されることが考えられます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

2ヶ月分位払っておいたらどーですか? 国保は「年金」じゃないんで、老後には影響無いですけど 14.5%の「利息」と「催促手数料」が、最大5年分(5年で時効)付きますよ。 まぁ、最近自治体もキビしいので、時効させる前に差押ますが^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 退職後も共済保険を続けようか、国民保険に入ろうか

    親の介護のため、公務員を54歳で退職します。 その後の保険をどのようにしようか迷っています。 退職後はしばらくの間は再就職しないで、介護を続けようと思います。 そこで質問ですが、退職後も共済保険を続けようか、国民保険に入ろうか迷っています。 将来、年金を少しでも多くいただくにはどちらに加入したらいいでしょうか? 共済保険の場合は、退職後何年間加入できるのでしょうか? 共済保険、国民保険のそれぞれメリット、デメリットをお教えください。

  • 国民年金保険料に納付について

    私は9月末付で会社を自己都合退職しました。 退職後、国民健康保険と国民年金保険料の加入の件で役所に行きました。 国民健康保険は役所にて口座引落の手続きを済ませたのですが、国民年金保険料については本日(役所に行ってから1ケ月後)、社会保険事務所から納付案内書が届きました。 納付については毎月の現金納付か口座振替、または6ケ月の前納ができるとのことです。 前納にするといくらか割引があるので、6ケ月分前納にしようかと思うのですが、もし納付後6ケ月以内に就職した場合はどうなるのでしょうか? 通常就職した場合は厚生年金に加入しますよね? また、私は結婚していますが、現在は扶養されていません。 もし納付後6ケ月以内に扶養に入った場合はどうなるのでしょうか? 扶養されている場合は第3号被保険者になるので年金を納付する必要はありませんよね? 全然理解できていません。 こんな馬鹿な私ですが、お分かりになる方いらっしゃいましたらお教え下さい。 宜しくお願い致します。

  • 国民年金保険料の納付について

    四月から社会人で働いています。 国民年金保険料に関して質問があります。 先月国民年金保険料の納付案内が届いたのですが、これは毎月支払わなければならないのでしょうか? 届けられた案内には、「厚生年金または共済組合に加入している方は、行き違いです」と書かれていました。 ちなみに私は福祉施設で働いていて、健康年金、厚生年金、雇用保険、福祉共済に加入しています。 納付しなければならないかどうか不安なので、ぜひ教えてください!

  • 第3号被保険者なのに国民年金を納付していた場合は?

    お世話になります。 妻が満59歳となることから、大きな封筒に入った年金定期便が送られてきました。 内容に誤りがないかを確認してくれ、との趣旨です。 妻は学校を卒業後、厚生年金を納付しながら会社勤めをし、会社退職後はすぐ国民年金を半年(6か月)分納付しましたが、会社退職の1か月と数日後に公務員である私と結婚しました。  送られてきた年金記録を見ると、会社退職までは厚生年金保険料の納付額が明記され、その後6か月は(国民年金保険料を)「納付済」、さらにその後は「3号」(被保険者)と明記されています。 そこでご質問です。 妻は会社退職後も結婚後も無職でしたので、結婚と同時に第3号被保険者となり、国民年金保険料は半年(6か月)納付する必要がなく1か月分だけでよいと思います。したがって、5か月分の保険料を返納いただくべきだと思いますが、いかかでしょうか? なお、妻は満60歳の前月分まで既に前納しており、納付すべき480か月のうち未納は20歳台の1か月分のみです。

  • 国民健康保険の納付について

    健康保険料の納付について教えて下さい。 A社を7/25に退職し、その後国民健康保険に加入しました。 その後B社に入社し、試用期間中に辞めたのですが(8/5~8/9まで) その際の給料で健康保険料が1万円弱引かれていました。 B社から保険証はもらっておらず、短期間だったため 国保には何の手続きもしておらず、現在も加入中です。 先日、国民健康保険の納付書が送られてきたのですが、 B社で給料から保険料が引かれていても、納付書通り 納める必要があるのでしょうか? それとも何か手続きが必要なのか、教えて頂けると幸いです。 宜しくお願いします。

  • 現在社会保険加入してるが、過去の国民健康保険未納の場合について

    過去の投稿等、いろいろと調べてみたのですが、よくわからなかったので、質問させてもらいます。 今年の2月に退職し、約半年間ほど、仕事をしていませんでした。 その間は、国民健康保険に加入の手続きをしました。 8月から、転職先がみつかり、現在は社会保険に加入、給料から自動引き落としになっています。 先日、3ヶ月分だけ未納になっていた、6月~9月ぶんの、国民健康保険の未納のお知らせがきました。 内容は、未納が続くと短期被保険者証発行→被保険者資格証明書が発行され、10割負担になるとのことです。 この場合、国民健康保険の未納が続くと、今加入している社会保険にも関係してくるのでしょうか? (10割負担になるなど・・・) いずれは、未納の分は納付しようと思ってるのですが、すぐには難しいのが現状です。 回答、よろしくお願いします。

  • 国民年金の納付書

    4月に失業し、厚生年金から国民年金に切り替えないでいましたが、9月半ばに社会保険庁に国民年金加入用紙を送付しました。 おととし12月の未納分もあるので、早く納付書を送ってもらいたいです。 地域にもよるかと思いますが、だいたいどのくらいで納付書が手元に届くのでしょうか?

  • 国民健康保険の未納分の支払いを何とかしたい

    この9年間に、転職で、退職日から就職日の間3回未納分があります (会社はいつも健康保険加入していましたが、 退職の際、国民健康保険に加入せず病院にもいってません) 一度も督促が来たことがないのですが、 将来 未納期間があったなど、恥ずかしいことですし もしかして 将来の老後に響いたら・・どうしようって不安。 2年間までは さかのぼって払えることは知っているのですが 3年以上前のものなどは 払うべきでしょうか? ちなみに、収入も少なく、督促状が来る可能性は ほぼ少ないそうですが。 役所では、国民健康保険の未納期間が記された データは 永久的に残るのでしょうか?

  • 国民健康保険

    2009年に国民健康保険加入しました。 その後2010年2月から会社の保険に加入しました。 脱退しなければいけないのを知らず手続きをせず納付もしていません。 未納の催告書が届いたのですが社会保険に加入していた間の納付も しなければいけないのでしょうか?

  • 国民年金の納付書について

    おはようございます。 7月の半ばに退職をして、今月の1日(8月1日)に 国民健康保険と国民年金の手続きを区役所でしてきました。 が、国民健康保険は5~6日程度で 保険証と一緒に納付通知書が送られて来たのですが、 国民年金の納付書は一ヶ月近くたつのに 一向に届く気配がありません。 国民健康保険と一緒に納めようと思っていたのですが、 国民健康保険の納期限が9月1日までなので、 国民年金もおそらく同じ日が納期限だと思うのですが、 今日、明日中に届かないと間に合いません。 (国民健康保険は今日、郵便局で納付してきます。) 国民年金の納付書は通常何日くらいで届きますか? また、国民年金の加入の際に控えなどを受取っていないのですが、 控えなどは存在しますか? (国民健康保険は口座振替にしたので、依頼書の控え、 保険証が加入した証拠になりますが、国民年金は 口座振替にするのを忘れてしまったので、控えがないのですが、 平気ですか?) 国民年金も口座振替にしたいので、早く納付書が届いて欲しいです。 解り難い文章で、質問ばかりで申し訳ないのですが、 よろしくお願いします。