• ベストアンサー

かなり苦しい

yasyaの回答

  • yasya
  • ベストアンサー率29% (842/2899)
回答No.1

行きづらくても、遊びじゃないんだから行かなきゃ。 別に告白したことがしれたところで他の人があなたを責めるわけではないし、堂々としていれば別に問題ないでしょう。 告白した彼女以外にやいのやいの言う人がいれば 子どもなんだなあと思えばいい話です。 つまりは、ご自身がやったことに自信を持ってください、と言うことです。

sinzimata
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 親睦会

    11月からの4ヶ月のパソコン関係の職業訓練のクラスで、親睦会(飲み会)を行うことになりました。 そのクラスは、24人中男性が私を含めて4人で若年者クラスなので、みんな35歳までです。 そこで、質問なのですが、私は男としてどのようなことをすればその場をもりあげることができるのでしょうか。 手品や一発芸などを準備するべきなのでしょうか。日にちは来週の木曜日です。 しばらく、飲み会の席に参加していないのでご質問します。また、こんなにも女性が多いところは初めてなのでその点もよろしくお願いいたします。

  • 飲み会の時間は2時間or3時間どちらがいいですか?

    初めまして 30代男性です。 今度、初めて飲み会(親睦会)の幹事をやることになりました。 職業訓練学校の男5、女20(参加人数はこれから確認)でやる予定です。 質問なのですが女性が多い場合、時間は 2時間or3時間どっちがいいのでしょうか? 開始時間は18:00~19:00を予定です。 まとめるのは苦手なので ・2時間でコース料理&飲み放題付き ・ゲームなどのイベントは無し ・1次会のみで終了(行きたい人だけで2次会は自由参加) (幹事は不参加) でもいいかな?と思っています。 飲み会 慣れている方へ どうかアドバイスお願いします。

  • 職業訓練を受けたいのですが…。

    こんにちは。わたしは、高卒で20代後半の女性です。 今度、一般離職者向けの職業訓練を受けたいと思っています。 受けたいのは介護のコースでヘルパー2級とガイドヘルパー(視覚性・全身性)が取得できるコースです。 説明会に行くと、定員20名に対して、だいたい通例50名ほどの応募があるとのことでした。狭き門だな~と思ったのですが、お金もありませんし、ほぼ教材費だけで、資格が取得できる職業訓練は魅力的で、どうしても受けたいです。 過去に同じような職業訓練を受けられた方がいましたら、どうしたら選考で残れるか、アドバイスいただけると大変嬉しいです。選考会は筆記と面接だそうです。 アドバイスお待ちしています。

  • 担任が行事の打ち上げを禁止…

    担任が行事の打ち上げを禁止… 私は中1で、クラスの学級委員を務めています。 9月中旬、運動会が行われた後、担任の先生に 「打ち上げ禁止令」を出されました。 私のクラスだけで、他クラスはクラス全員で出かけたそうです。 このことに私たちは不満を持ちました。 先日、文化祭が行われました。 そこで私たちは打ち上げを行いました。もちろん全員に声をかけ、 全員をカラオケにさそったのです。 当日は15人程度で半分しか集まらず、ほとんどが途中で帰りました。 なので正直打ち上げでも遊びでも無かったです。 そのことが担任にばれ、昨日怒られました。 私も含め、生徒ほとんどが反省の色無しでした。 どうして他のクラスはやってるのに私たちだけ…? たまには学校以外でみんなと会いたい。 学校ではない所で、みんなと絆を深めたかった。 私は学級委員なので余計なことすると先生とすごく気まずいんです…。 実は来月誕生日会も開く予定なんです。10名ほどで。 もしバレたらまた怒られるのでしょうか? 春休みにお別れパーティーも全員でやりたいんです。 担任の言うとおり、もうやめたほうがいいんですか?

  • ハローワークの職業訓練学校

    現在派遣社員として4年程一般事務の仕事をしていましたが、 この度転職をしようと思い、色々調べていたところ、職業訓練学校に興味が惹かれました。 興味といっても給付金目当てではなく、元々興味のあったコースを見つけたからです。 以前から仕事をしながらスクールに通おうかと思っていた科目なので、数十万払って通うより、失業保険をもらいながら学ぶ方が得だと思ったので。 卒業後も出来れば学んだことを活かした仕事につきたいと思っています。 しかしここで質問なのですが、私はハローワークに一度も行ったことがありません。 求職登録して、すぐ職業訓練学校について聞くと給付金目当てだと思われるのでしょうか? 何回か通わないと応募できないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 告白されて気持ちが変わった方っていますか?

    告白されて気持ちが変わった方っていますか? 先月に告白しましたが、振られてしまいました 職業訓練(学校は終わってます)で知り合った女性です。電話が苦手なそうなので、メールでの告白になりました。 返事は¢クラスメイトという感覚なので、ごめんなさい」と言われましたが、諦めきれないです。もう一度告白するのはありですか?勿論、次に会える時は直接です。 気持ちって変わるものでしょうか・・・?

  • 中3男子です。2回目の告白について。

    僕は、去年の夏休みから好きな人がいます。その人(以下Tさん)とは1年の頃同じクラスで、たまに話していたのですが、2年の時違うクラスになり、あまり話さなくなりました。 3年生になってから、僕は生徒会長として生徒会執行部の役員に選ばれましたが、Tさんも生徒会執行部に入ってきました。執行部の中でもよく話していました。 夏休みになり、僕とTさんは執行部の中で運動会でかける曲を選ぶ係になりました。その頃、前よりもよく話すようになり、僕がその人のことを好きになりました。 9月に入り、運動会が近づいていくと、学校から帰るときに一緒に帰ることもありました。 そして、11月の中旬、Tさんに告白しました。告白して、Tさんは「ちょっと考えてくる」と言って立ち去りましたが、結局OKではありませんでした。 その後、1か月くらいはTさんに話しかけられませんでした。 1月に入ってから、やっとTさんに話しかけられるようになりました。昨日と今日が入試でしたが、入試前日も学校で話していました。 そして、今日、入試が終わったので、Tさんにまた気持ちを伝えようと考えました。 そこで、質問がありますが、2回目の告白を卒業式か卒業式前日にしようと考えています。違う学校に進学するので時間がありません。 どのようなことを言えばいいのでしょうか?まったく思い浮かびません・・・

  • やめないとおかしい

    いま、障害者職業支援の訓練校にいっています。最近まで、施設外就労をしていました。結婚式の席次の校正でしたが、大雑把な私の性格で、気をつけて作業していましたが、ミスが多かったみたいで、(直接私に間違いが多いとの指摘はありませんでした)支援員全員から、就職は絶対できないとくちぐちにいわれて、結局訓練校に帰ってきました。 来月から、実は別の会社に職業実習にいくことがきまりました。 訓練校のスタッフは私が早くやめればいいのにといつもいっているようですが、私は訓練校をやめるべきでしょうか? また、訓練校からの紹介の実習はやめるべきだったのでしょうか?私ができがわるいと知って訓練校は障害者職業センターで職業評価をうけさせ、NPO法人の職業サポートサービスと登録もさせられました。 職業評価の結果は訓練校のスタッフ、NPOのスタッフ二名、県の就労支援スタッフ二名、病院のスタッフでみんなに結果を公表されました。私の個人情報を関係機関でまわしているように感じます。こんな人は就職させないということでスクラムを組んでいるのでしょうかね。 私は回りに迷惑をかけたことでやめるべきですか?

  • 職業訓練校での経歴を履歴書に書く場合

    わかる人がいらっしゃいましたら教えてください。 職業訓練校での経歴を履歴書に書く場合なのですが 職歴になるのでしょうか?学歴になるのでしょうか? 私が受けているコースは委託訓練なのですが ”学校名(職業訓練校)に入学” のような書き方をすればよいでしょうか?

  • 20年ぶりの再会。中学校のクラス会の出席率はどのくらい?

    みなさん、こんにちは!!(^o^) クラス会の出席率が知りたいです。卒業してから20年以上経っている中学校のクラス会です。幹事をやることになりました。 クラスは全員で44名だったので、半分も集まれば良いだろうと思って、とりあえず居酒屋は20名で予約を取りました。1月の繁忙期にするので、居酒屋からは早く人数を確定して欲しいと言われてます。 案内状はこれから出します。結婚したり住所が変わっている人が多いと思うので、10人も集まれば多い方でしょうかねー??? クラス会に出席したことのある方。教えてください~~!