• ベストアンサー

どんな仕事があるでしょうか。

 今、進路を文系にするか理系にするかで悩んでいます。  得意教科は英語で、苦手教科は数学ですが、他の教科はどれも平的にできます。  文系教科の方が得意ですが、理系教科にも魅力を感じています。多分、将来文系に進むと少し退屈するでしょうが、理系でものになるほどそれらにのめり込めるとは思いません。  そこで、理系っぽい文系の職業、文系っぽい理系の職業というのには、一体どのような者がありますか?  お願いします。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

研究職や医師、特殊な職業はそれに合った学部でないと厳しいでしょうが、多くの仕事では理系、文系の区別はあまり必要ないと思いますよ。(区別出来ません) あえて区別するなら以下のようになると思います。(私の主観) ・理系っぽい文系  経理職  会計士  オペレーター(データ入力など) ・文系っぽい理系  エンジニア(設計など)  医師   ご自分の適性に合った職業を選ぶ事も大事ですが、それ以上にやりがいの感じられる仕事を選ぶ事が重要だと思いますよ。 「出来る」より「やりたい」気持ちを大切にして下さい。 現時点でやりたい事がハッキリしなければ、なるべく大きな総合大学がオススメです。他学部の受講や転部も出来ますし。 工学部を卒業して市役所で働いたり、文学部からITエンジニアになったりする人もいます。仕事を始めて最初の1、2年はハンデがあるかもしれませんが、長期で見たらぜんぜん関係ありません。

kaburaya
質問者

お礼

お礼が遅れてすみません。ご回答ありがとうございます。 エンジニアって文系っぽいんですか。知りませんでした。 確かにやりたいという気持ちは大切ですよね。でも何がしたいのか良くわからないというのが正直なところです。 総合大学に行くという手もあるんですね。参考になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • puri4649
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.1

はじめまして。 私も以前に大学受験をしたものです。 当時私は数学が得意でしたが他の科目が平均的で 理系に合格するのは難しいと考え、文系に進みました。 合格したのは数箇所あり 最終的には実験のある家政科に決めました。kaburayaさんが女性なのかは分かりませんが、今は家政科に男性も通う時代です。 家政科は一瞬花嫁修業の場と思っているかたが多いですが、実際は理系です。化学記号やモル濃度など理系の要素をたくさん含んでいます。 管理栄養士専攻になると医学的なことも学ぶので、 家政科は理系の要素を多くもっています。 もちろん実験もあります。 家政科は理系と文系の丁度中間に位置しています。 ただし、大学によってはそうでないところもあるので、どういった科目を大学に入ったら学ぶのかを学校案内のパンフレットをしっかり読んでくださいね。 また、教育学部の理系関係という方法もあります。 これなら他の理系に比べるとだいぶ楽だと思います。 ただ、大学というところは専門的なものを学ぶので 将来自分がどういったところに就職したいのかで 決めたほうがいいですよ。 就職先によっては学部を指定していたりしますから。

kaburaya
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。ご回答ありがとうございます。 家政科ですか。思いっきり誤解してました。花嫁修業の場じゃないんですね。 それから教師というのもなかなか面白そうですね。 将来の進路によって大学を決めるべきなのは分かっていますが、どのような進路に進むべきなのかまだ全然決まってないんです。 早いところ見つかるといいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 文理選択

    英語はかなり得意で、国語は結構苦手。その他はそこそこです。特に将来やりたいことはないのですが、文理どちらがよいでしょうか?  英語を伸ばすには文系がよいのでしょうが、国語が嫌いです。理系では進路の幅が広がるのでそちらがよいでしょうか?  とても悩んでいます

  • 文系と理系の選択

     文系と理系のどちらを選択すればいいか悩んでいます。  なりたい職業がまだ思い浮かばないので得意な教科から選ぼうと思ったのですが、  数学が得意で、国語と社会と英語が普通で、理科が壊滅的にできません・・・。  文系は好きな数学の授業が少なくなるし、理系は理科ができなさすぎてついていける自信がありま  せん。  この状況から、どちらを選択するのがいいでしょうか?  

  • 文理選択

    今高校1年生の者です。 たくさん質問がありましたが、文理選択で迷っています。 私は将来、生物に関わる職業に就きたいと思い、 第1回目の進路希望は理系にしました。 深海や海に興味があるのです。 でも私はもともと文系が得意で、今も国語と英語で点数を 稼いでいるようなものです。 数学や理科で点数を取れるという自信がありません。 得意不得意を抜きにして、文理どちらが好きかを聞かれると どっちも好きなのです。どちらも学んでいて楽しいと思えます。 大学で学びたいのは古典文学なのですが、 職業は生物かまたは環境のほうにいきたいと思っています。 文系のほうの職業にするとしたら、そこまで強くは希望していませんが、心理学に関わるものもいいなあと思います。 次の12月の進路希望調査で決めなければならないのですが、 将来がぼんやりとしていて、自分がどうしたいのかがわかりません。 いろいろな意見を聞きたいと思っています。 回答お願いします。

  • 文理選択 理系で大丈夫?

    私は今1年なのですが、2年で文系、理系にわかれるということで、もうすぐ文理選択をしなくてはなりません。 私は今のところ薬剤師になりたいので理系に進もうと思っています。ただ、中学のときまで理科はあまり得意ではありませんでした。(どちらかというと苦手かも・・・。)数学はまあまあできる方だと思います。(大得意というわけではありません。)得意なのは英語と国語です。特に英語が得意です。こんな私ですが理系に進んでも大丈夫でしょうか。どちらかというと自分は文系かな、と思うのですが文系にはなりたい職業がありません。自分の考えは正しいのかどうか、理系に進んでも薬剤師という職業に向かってやっていけるのかどうか、助言をお願いします。

  • 理系、文系 どっちに向いているか判断をお願いします。

    理系、文系 どっちに向いているか判断をお願いします。 国語ー苦手 数学ー好きだけど得意ではない 社会ー普通 理科ー好きだけど得意ではない 英語ー好きだし得意 ここで進路を決めるのではなく あくまでも参考にしたいと思いますので 宜しくお願いします。

  • 文学部を活かした仕事とは?

    私は今まで理系に行きたいと思ってましたが、それは文系では職業が見えないからです。 でも、数学が壊滅的で、得意なのは文系科目なので、文系に進んだ方がいいのでは?と思い始めています。 化学は好きだけど、国語と日本史もずっと好きだったので。 文系に進むとしたら文学に興味があります。 そして、せっかく大学に行くのだから、将来に活かせるようにしたいです。 私は日本文学をやろうと思ってますが、これを活かせるような職業はありますか? あるとしたらどの職業ですか?

  • 就きたい職業のために理系に進んだのですが…

    現在高一です。 既に文理選択を終えているのですが、今になって本当によかったのかという疑念が振り払えません… なぜなら僕は将来ネットワーク整備関連の仕事に中学生の頃から憧れていて、文理選択も理系にしたのですが、僕は数学と理科がとても苦手なのです。 また、いわゆる文系教科の国語や英語、歴史は得意としてますが、理系に進むには必須な数学理科が苦手で困っています。 テストも理科(化学基礎)では、他の教科より頑張ったのに、大した勉強をしていない国語や歴史の方が点数が高く、欠点を連発してしまい、単位的にも危ないのです。 こんな状態で理系に進んでも大丈夫なのか、という気持ちと、他の理系選択者には化学や数学では欠点を取らないのに対し、僕だけ文系選択者に混じって追試を受けていたりしています。 数学などは中学から苦手で、問題も他の教科より力を入れてたのに入試でも他の教科より悪い点数でした… なので、どうにかして数学理科を得意までは行かなくても、せめて人並みに出来る程度にしたいのですが、復習してもさっぱりわからず… 教科書などを見ながら解いても全く頭に入らないし、なにより時間がかかってしまいます。 しかし、他の理系選択者を見てると、普通に授業などにもついて行っていて、それを見るともの凄い劣等感に苛まれるという悪循環… 文転も考えたのですが、僕の学校では文転理転は出来ないとのことです。 また、僕は理系で学んで大学の工学部へ進みたいので、理系一本で行きたいです。 しかし、この数学理科が苦手な現状から、どうやってこの先進めるのかわかりませんし、進級しても不安しかありません。 なので、どうやって数学や理科が得意になるのか、また学習法などを教えてください。 回答よろしくお願いします。

  • 文理選択で迷っています

    高校1年生の者です。 9月に文理選択があるのですが、どちらにも決めれなくとても悩んでいます。 将来の夢は公務員もしくは大学教師なのですが、興味ある分野が文理くっきりわかれており困っています。 その興味ある分野といいますか教科は、地歴と化学と地学で、苦手な教科は数学です。…が、最近国語も危ういです。 英語はどちらにもつかないですが、得意教科ではあります。 数学は苦手と言っても騒ぐほど嫌いではなく、解ければ楽しい、けれど解けるまでが苦痛なんですよね…。 文系教科は、好きな教科(地歴)は覚えるのも苦ではなく楽しいのですが、それ以外の暗記は現時点で少々嫌になっているので、将来嫌になってしまいそうで不安です。 安易に文系を選び、理系の楽しさを捨てる(この言い方はオーバーかもしれませんが)のはちょっと抵抗感がありますし、私の高校で文転は基本的にできません。 よろしければアドバイス、よろしくお願いします。

  • 高校・文理選択

    高校・文理選択 高校1年女です。文理選択で悩んでいます。 私の通っている高校のレベルはあまりよく分かりませんが、毎年20名くらい名古屋大学へ進学し、京都大学・東京大学には過年度生も含めて数名ほど進学しています。その他の国公立に進学している人も多いです。私は少し前のテストではだいたい学年で10番目くらいでしたが結構簡単に作ったような問題だったので実際はここまで順位はよくないと思います^^;得意教科は数学です。社会は最強に苦手です。(どうやってもなかなか覚えられません><)理科と英語は少しだけ得意で、国語は少し苦手です。また好きな教科は数学です。 私は将来薬剤師になりたいと考えているので理系にしようと思っていましたが、塾の先生や兄は理系に進むと数学が難しくて大変だと言っていました。(兄は文系でしたが。)今は数学が得意でもしばらく経つと難しくなって嫌になってしまうかもしれないと不安です。それに理系よりも文系の方が就職しやすいと聞きました。また薬剤師はうちの高校で上位3位に入っていても難しいという噂を聞いて考え直したほうがいいのかもしれないと思いました。 そこでいくつか質問させてください。 1,数学はこの先どのように難しくなっていくのでしょうか?がむしゃらに勉強しても、数学の才能(というかセンス?)が無いとやっていけませんか? 2,理科で物理・生物・化学のうち2つを選ぶとき、どれが薬科大学の試験に必要(有利)ですか? 3,とりあえず薬科大を目指して勉強をしていって、やっぱり無理だと思ったとき、他の学部を考えたいのですが、どの学部がよいのでしょうか?またそこからどのような職業に就けるのでしょうか? 4,そもそも私のレベルでは理系でやっていくのは難しいですか?理系で失敗するより文系にした方が将来就職しやすいですか?とはいえ、社会や国語が苦手だし文系も理系とはまた別の意味で難しいと思うので、半泣き状態です><; 上手くまとめられなくてごめんなさい;どんなことでもいいので回答していただけると嬉しいです。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 数学が苦手では理系は無理?

    今高1の女子です。 私は物理、化学、生物が好きで、かなり得意なので将来理系に進み、できたら研究者になりたいのですが、数学が苦手でどうしても克服できないのです。 基礎や簡単な応用はある程度できるのですが、難しい問題となるとからきし駄目です。 やっぱり数学が苦手では理系、ましてや研究者なんて無理なのでしょうか? どなたかアドバイスをお願いします。 ちなみに他の教科について言えば、英語が少し得意であとは得意でも不得意でもありません。