• ベストアンサー

ノートンアンチウイルス2006のファイアウオールについて

noname#14719の回答

noname#14719
noname#14719
回答No.6

ANo.5です。補足を読ませていただきました。が、やはり私にはこのことは推測の域を出ません。 ANo.3の方のご紹介の「インターネットワーム防止機能の詳細」の中の最後にはWinのファイアウォールを切るように書いてはあります。ので基本的にはそれでいいんだと思います。 また、この機能自体はおそらく優れたものだとは思います。 ただそれでインターネット全般の安全度はどうなのかというと、その程度が分かりません。 一応このようなページもあります。 (Symantec HP Norton Internet Security と Norton AntiVirus の関連性) http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/jp_docid/20040624114726947?OpenDocument&src=jp_hot&prod=Norton%20Internet%20Security&ver=2006&tpre=jp それによると、どうしても、ファイアウォール込みのソフトとは違いがあるようです。 ですから、どの程度安全なのかやどう対処すべきか、あわせて聞いてみたほうがいいと思います。 あまりお役に立てない内容ですみません。

grandmarnier
質問者

お礼

シマンテックからの返事が届きました。 「Windows XP 付属のファイアウォールを有効にしている場合も、機能の一部がインターネットワーム防止機能と競合する可能性があります。シマンテック社では、Windows XP 付属のファイアウォールは無効にすることを推奨します。 Windows ファイアウォールを無効にした場合でも Norton AntiVirus のインターネットワーム防止によって Windows ファイアウォール以上の機能により保護されますので、ご安心ください。」・・・と記されていました。ご報告です。

grandmarnier
質問者

補足

いえいえ、お役に立てない内容どころか、私にとってはとても参考になるご意見でした。二度も回答して頂きまして、感謝です。シマンテックに、ここで皆様から寄せられた意見をもとに、再度詳しく聞いてみます。 何かありましたら、また回答をヨロシクお願いします。m(__)m

関連するQ&A

  • ファイアーウオールとアンチウイルスのちがい

    ノートンというセキュリティプログラムを使っています。 ファイアーウオールとアンチウイルスのちがいが良く解かりません。 素人にわかりやすく違いを説明できる方お願いします。

  • ノートンアンチウィルス2006とファイアーウォールソフト

    最近、ノートンアンチウィルス2006を買ってインストールしました。 そのソフトにはプロテクションセンターという機能も付いています。 今までファイアーウォールとして、zonealarmというソフトを使っていました。 プロテクションセンターがあればその他のファイアーウォールソフトはいらないのでしょうか?

  • アンチウィルスソフトとファイヤーウォールについて

    今までAvastを入れてきたのですが、avastのファイヤーウォール機能はおまけ程度と聞きまっした。ファイヤーウォールはアンチウィルスソフトとは別に入れるものなのでしょうか?またアンチウィルスとファイヤーウォールのどちらも優れたソフトがあったら教えて下さい。

  • ウィルス対策とファイヤーウォールソフト

    デスクトップPCで初期のXPを使っています。 メモリは、最大の1Gにしています。 ノートンインターネットセキュリティの30日お試しをしたのですが、ネットをすると重いです。 現在、ノートンアンチウイルス(30日お試し)だとインターネットセキュリティの時より軽く使えています。 元々、ファイヤーウォールとしてPCGATE PERSONALが入っています。 このファイヤーウォールソフトの性能がいいかどうか分かりませんが。 もう1台、家族がXPのノートPCを持っています。(ファイヤーウォールソフトなし) メモリ2Gなので、インターネットセキュリティを入れたいのですが。 コストをおさえてノートンアンチウイルスの3台1年を購入しノートPC、デスクトップPCに入れて フリーのファイヤーウォールソフトをノートPCに入れようと考えています。 ウィルス対策の内容を見ていると統合セキュリティ対策ソフト「ALYac Internet Security Free」は、 無償でファイヤーウォール機能もあり日本語のメールによるサポートを受けることも可能とあります。 ノートンアンチウイルスとフリーのファイヤーウォールソフトを入れるのとALYac Internet Security Freeを入れるのと大差ないのでしょうか? いろいろファイヤーウォールソフトを見ていますが、PCの知識がそんなにないのでよくわかりませ ん。 現時点で軽くて人気のフリーのファイヤーウォールソフトをご存知の方、教えてください。 私がしようとしている内容に対しアドバイスもお願いします。

  • アンチウィルスソフトとファイヤーウォール

    Windows XP SP2 にはファイヤーウォールが標準であるので、ウィルス対策ソフトは、アンチウィルスだけのものでもよいのでしょうか? また、そのパッケージにファイヤーウォールも入っていたら、Windows 標準のファイヤーウォールは無効にするのですか?

  • ファイヤーウォールについて

    先日オンラインでセキュリティチェックをしたところ、ハッキング対策が十分でない、ファイヤーウォールを導入しろという結果が出ました。 現在、XPのファイヤーウォールを無効にしZoneAlarmのフリーのものを使っているのですが、これだけではやはり足りないのでしょうか? ちなみにウイルス対策にはノートンアンチウイルス2005を使っていて、その有効期限が3月なので、その時にファイヤーウォールが一緒についたものに買い換えようとは思っているのですが… それとルータやポート等について、調べては見たのですが良く分かっていません…初心者で申し訳ないのですが、現状の判断と対策方法をお教え頂けませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ファイアウオール(Windows ノートン)について

    ノートンインターネットセキュリテイ2005(2004?)ではウインドウズのファイアウオール無効にしろみたいな事が書かれていたように思ったのですが、2006では書かれていません。ウィンドウズのファイアーウオールは有効でもいいのでしょうか? よろしくお願い致します

  • Norton AntiVirus5.0 ファイヤーウォールの解除

    Norton AntiVirus5.0を使っています。 ファイヤー ウォールの解除の仕方がわかりません。 教えてください。 「Norton AntiVirusを開く」の後から教えてください。 初心者なので よくわからないので 詳しくお願いします。

  • ノートン・アンチウイルス2006について

    パソコンにあまり詳しくない20代の者です。 私のパソコンには、「ノートンアンチウイルス2006」というセキュリティソフトが入っています。 ライブアップデートとフルスキャンは、最低でも週1回は行っているので、パソコンは安全だと思っていたのですが パソコンに詳しい知人に、「ファイアウォールって重要だけど入ってる?」と聞かれました。 (知人とは、そんなに親しい間柄では無いので、詳しく聞きにくくて、gooで質問させていただきました。) 私の使っているノートンに、ファイアウォール機能がついているのか自力で調べてようと試みたのですが、PCの知識に乏しく、よくわかりませんでした。 ノートン・アンチウイルスという、ウイルスを駆除するソフトと ファイアウォールという、情報を外に漏らさないソフト(?)は、全く別のソフトなのでしょうか? ノートンアンチウイルスを購入しただけでは、ファイアウォールの機能は付いてないのでしょうか?

  • ノートンとウィンドウズのファイヤーウォール

    XPでノートンインターネットセキュリティ2008を利用しているのですが ノートンのファイヤーウォールはONでウィンドウズのファイヤーウォールは 無効の状態でいいのでしょうか? ノートンを利用した場合のノートンとウィンドウズのファイヤーウォールの 正しい設定を教えて下さい。