• 締切済み

株の市場内・外、時間内・外とは?

株は全く素人で、ライブドアとフジテレビの時に知って疑問だったんですがよく市場は公平じゃないといけないと聞きます。でも、市場には市場内と市場外、取引時間にも時間内と時間外があるんですか?他にもあれば知りたいですが、個人で株の売買をするのは市場内で時間内ですかね? それぞれどう違い、何故あるのか、公平なんでしょうか?

noname#48572
noname#48572
  • 経済
  • 回答数1
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

株の売買は相対取引ですから、相手がいれば成り立つというのが基本です。 買いたい会社の株式の持ち主が分かっていれば、別に市場で取引する必要はありません。好きな時間に好きなところで売買取引をすれば良いのです。 一般的には、そうした直接取引のチャンスがないので、株式市場で不特定多数の人と取引チャンスを折り合わせて売買します。 市場で取引する場合は、公平性を保つために株式市場の運営ルールを定めています。そのひとつが取引時間です。

noname#48572
質問者

お礼

遅くなりましたけど、回等ありがとうございます。 なんとなく分かりました、それなら知り合いが欲しい株を持っていれば好きな金額で売ってもらってもいいんですよね?

関連するQ&A

  • 株の時間外取引の方法は?

    株の時間外取引とはどのようにするのですか? 個人ではできないと聞きましたが、ライブドアが取った時間外取引の方法など教えてください。 宜しくお願いします。

  • 時間外取引について

    ライブドアがニッポン放送株取得に使った、時間外取引というシステムが良く判りません。新聞やテレビなどでは、機関投資家などが、市場に影響を与える事なく、大量な株式を売買出来、持ち合い解消等に使われるとの事ですが、 1.この様なシステムは、世界の他の市場でも行われているものでしょうか? 2、もし、このシステムが無ければ、市場に悪影響が   あるでしょうか?全廃はできないでしょうか 3、過去どのようなケースで使われてきたのでしょうか 知ってどうなる訳でもないのですが、あまりメディアにも出てこないので、気になっています。どなたか教えて下さい。

  • 個人と大口の、株の売買で出来る事の違いについて

    株の売買を始めて2年半ですが、大口(機関投資家、自己売買部門など?)は機器の性能や情報の量や質、資金量、ネットワークなど個人より遥かに有利な立場ですが、 ネットで読んだのは大口は貸借でなくても空売りが出来るとあったような(これが事実なら、個人にとっては詐欺・不利なだけですよね)、他にもサブプライム以降に問題になった裸売り?で株式の保有がなくても借りてきて売るというのは個人もやってると思うんですが何か違いがあるんでしょうか。 ライブドア事件の時も、時間外・市場外取引とか出てきて、その頃は株はやってなかったですが不公平な感じはしていて、どこかに個人・大口が何が出来るか違いが分かるように明確に書いてあるんでしょうか。 他にも個人とは違う大口の出来ることがあるのか知りたくて、それらの理由も簡単でも書いて頂けると助かります。 アローヘッドになっても、東証が大口に有料で注文時間を短縮?するようなサービスがあったような・・ これを知っても、取引に生かせるのか分からないですけど、どれか一つでも構わないので教えて下さい。

  • 時間外取引とは?

    現在ライブドアのニッポン放送の株買収で話題になっておりますが時間外取引がされたと言う事で問題があるみたいな記事が載っていましたが、時間外取引とはどういうことですか。読んで時の如く「取引の時間外に行われた行為」と言う事なんでしょうが、何時以降とか具体的な時間でいえるのですか。また株取引でその行為はタブーな事なのでしょうか。株には一切手を出さない者ですがちょっと気になったので宜しくお願い致します。

  • ニッポン放送株の時間外取引(誰が買ったか不明の分)

    こんばんは^^ ライブドアとフジテレビの問題でアンケートです。 この間午前中の時間外取引で大量の株のやりとりがあったそうです。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050311-00000109-mai-bus_all もし仮にこれがライブドア側であれば何ら問題はありません。 でももしこれが、フジテレビ側もしくはフジテレビに賛同する第3者であった場合 フジテレビorニッポン放送はそれはグレーだからダメだ!違法かもしれない そんな違反かどうか分からない法の抜け穴を使うのは~って言うと思いますか? 私は絶対言わないと思うんですけど…(笑)

  • ライブドア

    市場が開いて、売買が取引が始まっているにも関わらず、どうしてライブドアは開始されないのですか? 株は素人なので、判りやすく教えていただけないでしょうか。

  • 株と株式市場について

    間違っていたら訂正をお願いします。 本来、株と言うのは企業が資金調達のために発行するもので額面と言うのがあります。それによって集められた資金を利用して企業は経営を行い、儲かったときに株主に配当と言う形で還元するのが元々の考え方だと思ってます。 ところが、ここに株式売買という市場が存在し、株と言うものが一人歩きして商品として売買されてるのが株式市場だと考えます。 株価が上がることも下がることもその企業の業績次第であることもわかります。 疑問なのは、この売買はその株の企業にとってもメリットは何でしょうか?出来高と言うことが表示されていますが、これは株が企業から新たに発行されたことを意味するのでしょうか? 上場している企業株は売買されますが、上場してない株は額面のままの価値が維持されると思いますが、この考え方は間違ってないですか? なぜ、企業はこぞって株式市場に上場するのでしょうか?売買されるだけで企業資金が入ってくるのでしょうか? 素人で申し訳ありませんが、マネーゲームであればこれでも構いませんが、資金集めと言う意味では、何か違うように感じているので、大体で良いので教えてください。

  • ライブドアの時間外取引とストップ高

    今問題視されている時間外取引ですが、法律的には問題ないのに、何が問題なんでしょうか? あと、ライブドアが時間外取引で大量に株を買ったときにストップ高にならなかったのでしょうか? そもそも時間外取引のときにストップ高や安になるのでしょうか? 株についてはあまりよくしらないのでよろしくお願いします。

  • 株式市場における株の売買について

    会社の定款に定められた発行可能株式総数(1,000)のうち発行済株式が(200)だったとします。 株の取引きを実施したことがないためイメージがわかないのですが、株式市場における株の売買は、上記の発行済株式の範囲で行われているのでしょうか。 例えば、その株を買いたい!という人が今の株主より高い株価で買う=株価があがる。ということは理屈で理解できるのですが、実際の株式市場では証券所を通して株の売買を行いますよね? 質問(1) もし、その会社の株の売り注文が殺到して株価が下がれば、慌てるようにして株主は所有している株を手放し始めると思います。すると、その売られた株の実態はどこにあるのでしょうか。 また、その会社は価値がなくなった株を自己株式で買い取って消却する義務はあるのでしょうか。 質問(2) 上記とは逆に、とある会社の株を買いたい!という市場参加者が多くいたとします。でも、発行済株式(今回の場合200)の範囲でしか取引できないと思いますので、誰かがその株を売るのを待つ。もしくは、その時の株価より高い金額で買い取る。のいずれかだと思います。 しかし、いくらその時の株価より高い金額で買い取れる人がいても、今の株主が手放さない限り買い注文は出せないと思うのですが合っておりますでしょうか。 従って、実際問題は、 >誰かがその株を売るのを待つ。 まで買うことができない。というものが株式市場なのでしょうか。 あれ、でも為替市場だと証拠金が足りている限りいくらでも注文出せるよな思いつつ何だかよく分からなくなってしまいました。 もし、株式市場でもいくらでも買い注文売り注文が出せたとしたら発行可能株式総数とか発行済株式総数って何で使っているの?という疑問は湧いてきます。 申し訳ありませんがご回答頂けますと幸いです。

  • 株取引 市場外取引を確認する方法

    ご教示願います。 株取引で市場外で売買と耳にするのですが市場外取引だったかどうかを確認する方法はありますか?