• 締切済み

配列?データ?・・・

あまりにわからなすぎて、質問の仕方も分かりにくいかと思いますが、どうかよろしくお願い致します。。 JAVAでX座標とY座標を配列に入れた図(四角形や一筆書きの車の絵など)を書きたいのですが、どのようにしたらいいのか分かりません。 具体的に何がしたいのかというと、小さい四角形の配列データと大きい四角形の配列データを予め与えておき、小さい四角形が大きい四角形になるまでの中間画像を計算させて描かせるというものです。 そこで、まず配列データを使って図を表わしたいのです。 ヒントや参考に出来るサイトなど、どんなことでもいいので宜しくお願いします。

  • Java
  • 回答数2
  • ありがとう数1

みんなの回答

回答No.2

サイトにたよらないで本を買って読んだ方がいいです。

  • BLUEPIXY
  • ベストアンサー率50% (3003/5914)
回答No.1

参考URLが参考になるかも

参考URL:
http://okwave.jp/kotaeru.php3?qid=1421265

関連するQ&A

  • Java:配列に配列を格納する方法

    Javaの配列について質問です。 配列の各要素に別の配列を格納するような配列を作成したいのですが、 上手く行かなくて困っています。 float型の配列circle    {x座標,y座標,x方向の速さ,y方向の速さ} を要素に持つcirclesという配列を作りたいと思っています。 例えば circles[0]には{0,0,10,10} circles[1]には{3,3,10,10} circleは1つ1つの円のパラメータ、 circlesにはその円をそれぞれ格納したいと思っています。 下記の様に定義しようとしたのですが、circleが型に解決出来ませんと エラーが出てしまいます。 どうすれば良いのか解らず、困っています。 どなたか正しい書き方を教えて下さい。 宜しくお願いいたします。 ----------------------------------------------------------- //float型の要素を持つ配列circle //{x座標,y座標,x方向の速さ,y方向の速さ} float[] circle; //各球のオブジェクトを入れておく為の配列circles //各要素はcircle型 circle circles[]; circles = new circle[10]; //circlesの各要素に各々newしたcircle配列を入れてやる。 circles[0] = new circle[4]; circles[1] = new circle[4];

    • ベストアンサー
    • Java
  • 3次元配列から2次元配列に

    3次元配列のデータを2次元配列に移すにはどのように したらよいのでしょうか.とりあえず下記のように考えてみましたが. data3[500][500][4000]; //3次元配列 data2[500][500]; //2次元配列 for(y=0; y<500; y++) for(x=0; x<500; x++){ for(z=0; z<4000; z++){ data2[y][x] = data3[y][x][z]; } } } これでいいのでしょうか?

  • pythonでバイナリデータを配列に読み込みたい

    python初心者なので、できるだけお手柔らかにお願いします。 pythonのバージョンは2.7.3です。 ===================================================== あるバイナリデータ(test.bin)から、 2バイトずつ100*100の2次元配列に読み込ませたいのですが、 配列への読み込ませ方が分からず悩んでいます。 ===================================================== #### ここから sampleスクリプト(未完) ################ f = open("./test.bin", "rb") x = 100 y = 100 bytesize = 2 data = f.read(bytesize*x*y) array = [[0 for j in range(x)] for i in range(y)] ############################################## 上記の後、arrayの各要素に2byteずつ整数値としてデータを読み込ませたいのですが、 dataからarrayへの受け渡し方法が分からず悩んでいます。 かなり初歩的な質問かも知れませんが、ヒントでもいいので教えて下さい。 また、上記の時点で誤っていることがありましたら ご教授お願いします。

  • java の配列についての質問です。

    java の配列についての質問です。 java 及び C++についての知識は初心者です。 public abstract class Plan implements Shapeable { Shape[] shape = new Shape[5]; Shape[0] = new Rectangle(10,10,10,10); // x,y 座標 及び 長さ、高さ Shape[1] = new Triangle(10,10,30,10,20,20); // 3点間の座標        Shape[2] = new Triangle(20,10,40,10,30,20);        Shape[3] = new Triangle(15,15,35,15,25,25); Shape[4] = new Circle(20,20,20); // 円の座標と半径     public float[] calculaterAreas(){ ??????????????????? } 内容としては複雑なのですが、三角形、四角形、円の面積をShapeというclassの配列にあるデータ(座標や長さなど) を使ってShapeの配列のデータを置き換えてfloatのデータとして返すんですが・・・・。どうやっていいのかさっぱり わかりません。面積については、Rectangle,Triangle,Circleのクラスでそれぞれ計算できるようになっているのですが、それを持ってくる方法もわかりません・・・どうしたらいいのか教えてください 宜しくお願いします。 ちなみに Rectangle,Triangle,Circle class の area の メソットは --- Rectangle class public class Rectangle extends Shape{ int x; int y; int width; int height; public float area(Rectangle r) { return r.width * r.height; } --- Circle class public class Circle extends Shape{ int x; int y; int radius; public float area(Circle c) { return (float) (c.x * c.y * 3.14); } } --- Triangle class public class Triangle extends Shape{ int x; int y; int x2; int y2; int x3; int y3; public float area(Triangle t) { float dt1,dt2,dt3; float s1; float area1; dt1 = Point.distance(x, y); // Point は dt2 = Point.distance(x2, y2); dt3 = Point.distance(x3, y3); s1 = (dt1+dt2+dt3)/2; area1 = (float) Math.sqrt((s1-dt1)*(s1-dt2)*(s1-dt3)); return area1; } } *** Shape class public abstract class Shape implements Shapeable { public abstract float area(Shape obj); } *** Shapeable インターフェイス public interface Shapeable { float area (Shape obj); } ** コンストラクター等は省略してあります。

    • ベストアンサー
    • Java
  • MySQLから受け取ったデータを連想配列に代入

    2点間の距離を計算し、距離と場所名を連想配列にしたいのですが。 例えばデータベースのテーブルに 1 x1,y1,地点A 2 x2,y2,地点B 3 x3,y3,地点C 4 x4,y4,地点D のように2点の座標と場所名が入っています。 これをデータベースから引っ張ってきて距離が100以上を代入 *データベースに接続済み while($col = mysql_fetch_array($res)) { $kyori = (xとyの距離計算); if($kyori > 100){連想配列に代入} } としたいのですが、どうもarray_pushではうまくいきません。 結果としては $hairetu=array(地点A => 150,地点B => 200,地点D => 120,); のようになっていて欲しいのですが。 表示時にasortでソートしたいのでこのようにしたいのですが どなたかお知恵を貸して頂けませんでしょうか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 配列のソート

    Javaのプログラムで、以下のように半径rでソートして並び替えて出力したいのですがどうやって作ればいいのでしょうか? ご教授願います。 0x座標は0 y座標は0 半径は48 1x座標は1 y座標は2 半径は42 2x座標は2 y座標は4 半径は5 3x座標は3 y座標は6 半径は75 4x座標は4 y座標は8 半径は21 0x座標は2 y座標は4 半径は5 1x座標は4 y座標は8 半径は21 2x座標は1 y座標は2 半径は42 3x座標は0 y座標は0 半径は48 4x座標は3 y座標は6 半径は75 半径の値はランダムです 自分では以下まで作りました。なるべく以下の形は変えないようにしたいです。 class Circle{ private int x,y,r,j; private static int i=0; Circle(int px,int py,int pr) { x=px; y=py; r=pr; } public static void show(Circle c){ System.out.println(i+"x座標は"+c.x+" y座標は"+c.y+" 半径は"+c.r); i++; } public static void sort(Circle c){ } } class Sample{ public static void main(String args[]) { Circle[] a=new Circle[5]; for(int i=0;i<a.length;i++) { a[i]=new Circle(i,2*i,(int)(Math.random()*100)); a[i].show(a[i]); } } }

  • 球面状に円を描くプログラム

    球面状に円を描くプログラム 直交座標で点(a,b)を中心とした半径rの円を x=a+rcosθ y=b+rsinθ として設定し、r、θを指定して計算を行い(0<θ<2π)その結果をxとyの配列へ入れました。 それをプロットさせると直交座標上では円を描くことができました。 しかし、この直交座標で円となったデータを球の表面にそのままプロットさせると涙型のようなゆがんだ形となってしまい、きれいな円を描くことがきません。 どのようにすれば球面上の任意の場所を中心とした円を描くことができるのか、分からず困っています。 参考URLでもよろしいのですが、何か解決のヒントを頂けると嬉しいです。

  • java 配列について

    public class Sample{ public static void main( String[ ] args ){ String x = "pen"; String[] y = new String[1]; y[0] = x; x = "pencil"; System.out.println(y[0]); } } java初心者です。 配列の参照先を変更して 配列の数を変更せず配列0に 実行時にpencilと表示させたいのですが よい方法はありますでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Java
  • 2次元配列で2項目についてソートのやりかたについて

    こんにちは. VS2005 C++ MFC ダイアログベースでソフトを作成しています. CString型の配列 Array[100000][3] を定義し, CSVファイルから読み込んだ値を格納しています. 1列目 X座標 2列目 Y座標 3列目 結果 ファイルから読み込んだデータは以下のように y優先でxとyの値で昇順に並んでいます. _____[0] [1] [2] [0] 200 100 OK [1] 201 100 OK [2] 202 100 OK [3] 200 101 NG [4] 201 101 OK [5] 202 101 OK [6] 201 102 NG [7] 202 102 OK … これを以下のように x優先でxとyの値で昇順に並び変えたいのですが どのようにすればよいでしょうか? _____[0] [1] [2] [0] 200 100 OK [1] 200 101 NG [2] 201 100 OK [3] 201 101 OK [4] 201 102 NG [5] 202 100 OK [6] 202 101 OK [7] 202 102 OK かつ,100000行もあるのでスピードが速い方法だと助かります. 具体的なコードもお願いいたします.

  • ピクチャボックスから座標を読み込み 配列へ

    プログラミング初心者でわからないことがあるのでどなたかわかるかたいましたら教えてください<(_ _)> ピクチャボックスにグラフを書くプログラムを作っているのですが、 波状のグラフから その最大値、最小値をいくつかとり、それらについて近似直線を書こうとしています。 その際に、範囲指定をマウスで行うか、もしくはピクチャボックス上をクリックするとその座標を読み込み配列に入れたいのです。 例えばc(600)の配列に クリックしたら順次その座標データ(X座標だけでかまわないです)が入るようにするにはどうしたらいいでしょうか? 具体的には1回クリックしたらc(0)へ、2回目はc(1)へ・・・・ とこれを繰り返し操作できるようにしたいのです ぐぐってみましたが、座標を読み込みはありますが、それを活用するというものがなかなかなくて。 わかる方いましたらお願いします。

専門家に質問してみよう