• 締切済み

膝スライド

zoripopの回答

  • zoripop
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

たぶん、BACK KNEE SLIDE/バック・ニー・スライド という技のことだと思います。 ELECTRIC BOOGALOOSのMr.WIGGLESが開発した技です。 以下のサイトに解説と図解が載ってます。 もしよかったら参考にしてみてください。

参考URL:
http://maniactaco.shop-pro.jp/?pid=14843368

関連するQ&A

  • マイケルジャクソン

    マイケルジャクソンのやっているダンスを好きになりました。 ムーンウォークはやりかたの書いているサイトを見付けたのですが、マイケルジャクソンのビデオを見て 足首のところから 立ったまま斜めに倒れていく⇒そのまま戻ってくる  というダンス?を見付けました。 あれはなんと言う名前で、どうなっているのですが? このやり方を書いているサイトなどご存知ではないでしょうか。 何か道具が必要になってきていると思いますが・・・ よろしくお願いします!!

  • 運動による膝の痛み

    高校生で、ダンスをやっているものです。 定期的に集まるダンスグループをやっていて、ここ何日か集まってダンスをやっていました。 今日も同じようにお昼前から4時間ほど踊っていたのですが、途中からだんだん膝が痛くなって、今もしゃがんだり触ったりすると少し痛いです。 しゃがんだり立ったりする振りがあるので、膝に負担がかかってたんだろうな、と思いましたが、病院などに行った方がいいのか迷っています。 左膝の内側の少しへこんでるところが痛いです。 今月末にオーディションを控えてるので、不安で質問させていただきました。 今までこのような経験がないもので。 湿布を貼って安静にしておけば治ったりするものなんでしょうか? ご存知の方がいらっしゃりましたら、教えていただきたいです!! よろしくお願いします!!

  • 7歳の息子がひざが痛くて歩けないでいます。

    はじめまして 不安で投稿させていただきました。 現在韓国に住んでいますが 7歳になる息子がテコンドーから帰って来た時、少しひざが痛いといっていたのですが 次の朝起きて見ると、痛くて歩けない位になっていました。 ここは韓国の仁川という空港のあるところですが、ここの地域で関節に有名な病院に行きXレイを撮りました。 その結果、原因が分からないと言う事で、大きな病院へ行ってMRIを撮って調べるように紹介状を頂きました。 そこで今日、12月14日、仁川で一番大きな大学病院に行ってきました。 そこで1週間様子を見ましょうといわれて何の治療も受けず息子と夫が帰って着ました。 ひざの裏側が痛いと言って、伸ばすのも曲げるのも痛いといいます。 常に少しひざを曲げた状態でいます。 体重をかけることは出来ず、ズボンを着せるのもかなり痛がっています。 ひざの裏側を見ると、少しない出血したような場所が3箇所ほど見られます。 本人はどこでケガをしたかまったく記憶にないといいます。 このままほっておいていいとはおもえないのですが ここの病院では駄目なので、他の病院を探さないといけませんが どうしたらいいものか・・・・・ 原因が分からなくても 固定器具のような簡単なギブスでもいいのでつけてくれたらいいのにと思うのですが 素人の考えでしょうか? このような場合、どの様なことが考えられるのでしょうか? 又、どのような治療が必要なのでしょうか? 是非、知識のある方がいらっしゃいましたら 教えて下さいませ!! 宜しくお願い致します。

  • ひざの痛みが気になります。。。

     こんばんわ。どなたかアドバイスや体験された 方の、ご回答をお願い致します。  今日の昼辺りから、突然、右ひざ(ひざこぞう)の ある部分が痛みだしました。少し触る程度でも痛いで す。さきほどシャワーを浴びて、お湯がかかっただけ でも痛むほどです。もちろん耐えれない痛みではありま せんが不快な感じで・・・。  特に打った覚えも無く(ただ寝相が悪く、知らない間に 打ったのか青痣が出来る事は度々・・・)見た目には全く 腫れても無く青くもなっていません。それと関与している のか、痛む箇所の下と上には覚えはありませんが、打ち身 の様な青くありませんが痣みたいなものが2か所小さく存在 しています。ちょうど痛む部位は、その痣の様な物の真ん中 です。  あまり神経質にならなくても良いものなのでしょうか? ご存じの方、同じ体験された方、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 革靴をフィットさせたい(深刻)

    革靴(26cm)を履いて踊って一年が過ぎました。 その革靴で大好きなマイケルダンスを踊ってます。 初めは革靴がピッタシでした。 何度か履くとムーンウォークの時に革靴からカカトが出てしまう。 この時点でヘコんでました。 ところが最近、足を上げた瞬間ポーンと脱げてしまった。 即ドンキーホーテーでインソールを購入。 フィツトして安心していたのもつかの間。 足を上げたらポーンと脱げて観衆に大笑いされる(滝汗) もうこの革靴では踊れないかも・・・ 革靴を履いてカカトに指を入れたらスポーンと一本入ってしまった・・・ すご~く気にいった革靴なので履きたいのです。 このまま履けないのは好きな彼女に自ら別れを告げるほど辛いです。 指一本入ってしまう革靴を自分の足にフィットさせるにはどうしたら良いでしょうか? ご指導よろしくお願いいたします。

  • ロック画面でのスライドショーの設定ができない

    当方 SONY VAIO ノートパソコンSVE151B11NとSVE14AG13NをWindows8からWindows10HOMEにアップデートして使用しています。 この2台とも下記のような症状が出ています。 Microsoftコミュニティにも投稿したのですが、機種固有の問題ではないかという御指摘を受けたので、こちらに質問させていただきます。 http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-desktop/windows10/4cfabbcf-0196-418e-90b3-6ad0b6182bed?tm=1475363842813 ご享受よろしくお願いします。 ロック画面でスライドショーを使いたいのですが、設定できません。 「設定」→「ロック画面」→「背景」→で「スライドショー」を選択し、「スライドショーのアルバムを選ぶ」でフォルダを選んでもその結果がプレビューに反映されません。 また、「ロック画面」も「スライドショー」にならず、前の設定のままになっています。 いくつかフォルダを変えてみても変化なしです。 新しくアカウントを作っても変化なしです。 また「スクリーンセーバー設定」で「写真」を設定していても、「スライドショー」の設定するとなぜか「スクリーンセーバーの設定」が「(なし)」になります。 再度「スクリーンセーバーの設定」で「写真」を設定すると、「スライドショー」の設定に存在していた「スライドショーのアルバムを選ぶ」という項目が設定の画面から消えます。 「ロック画面」→「背景」→「画像」も「スクリーンセーバー」の設定をいじると影響を受けますが、こちらは再度設定しなおすと、「画像を選んでください」で「プレビュー」にかろうじて反映されます。 どうも「スライドショー」の設定が反映・保存されていないような感じです。 「ロック画面」で「スライドショー」が使えるようにご享受よろしくお願いします。 ちなみにこの状況はanniversary update以前からも生じており、スライドショーが設定できたことはありません。 こちらの環境は エディション Windows 10 Home バージョン 1607 OSビルド 14393.222 システムの種類 64ビットオペレーティングシステム、x64ベースプロセッサ ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 人工膝関節置換術後43日の患部

    経過: 左足の膝が全人工膝関節置換術を受け、普通に手術後の15日目に抜糸を、さらにそれからの19日目に一度目のシャワーのみを(患部切口はラップとテープで封止して、濡らしていません)、以後シャワーもお風呂も入っていません。患部切口の状態はずっと良好でした(図1)。さらに9日間が経って、今日は手術日後43日目です。 すでに退院して自宅で療養と訓練を行っています。痛み止め薬も毎日朝晩欠かさず飲んでいます。 質問: 訓練とともに関節の痛みと多少の腫れはともかく、この2,3日で図2の10/16の写真のように、患部の手術の切口に赤みが出てきました(図2の10/16の写真をご覧ください)。 この「赤い線」のような傷口の状況は大丈夫ですか。 炎症か、内部の問題か、それとも...何か?すごく気になっています。このまま気にせず訓練を続けても大丈夫なのでしょうか? 病院はすごく遠くて、次回の定期検査までもまだかなり日数があるので、とりあえずこちらに投稿して聞いてみることにしました。よろしくお願いいたします。

  • 成人の日に日本中で「フラッシュモブ」があったら?

    あなたは成人の日に、 街で成人を祝うフラッシュモブがあったら 楽しいと思いますか? お姉ちゃんがバックを肩にかけたままダンスをする姿は、 普通のダンスでは見られませんね。 まぁ、今日の関東地方みたいな気候だったら無理だろうけど。 「フラッシュモブ」がどんなものかについては、 昨年末に投稿した質問に詳しく書きました。 ↓↓↓ http://okwave.jp/qa/q7866466.html ※当方、携帯からなので上の質問中にある リンクがまだ有効かどうか確認できません。 読売の記事はリンク切れかも知れません。 もし切れていたらすみません。 末尾にあるYouTubeでフラッシュダンスが見られます。

  • winampの接続がおかしい

    今日、winampを接続したら、「トロイの木馬」を検出したため、アンチウイルス ソフトから、接続拒否されました。投稿欄を拝見すると 最新Verに変えると良いらしい! で Ver5.51をインストールしましたが、駄目でした。 winampが気にいってます、どなたか接続できる方法を教えて下さい。 又、winampに準ずる放送局をご存知の方、教えて下さい。

  • 学生が勉強より大事なものとは?

    僕は最近、某掲示板のアイドル専門のカテに浸かっている。 そこで今日、考えさせられる問題があった。 AKB48という女性アイドルグループがテレビとかで話題になって いるのはご存知なかたも多いだろう。 しかし、彼女らはいかんせん歌もヘタだし、ダンスも満足にできない。 なので、実力がないのに人気があるといって、アンチには 批判のまとである。 今日も、そういう批判があったとき、彼女らのファンの1人が こう投稿していた。 「AKBが今人気なのは、彼女らは必死で努力し、苦労している からです。僕は彼女らに勉強より大事なものを教わりました」 この投稿者は学生なんだろうが、おそらくバカである。 勉強より大事なものを教わってどうするつもりだ。 アイドルにうつつをぬかす暇があるのなら勉強しろ!勉強! と、僕は言いたいのだが、そうはいっても、学生が勉強より大事な ものって、何だと思いますか?