• ベストアンサー

押し貸しにあってしまった

家族のものが 押貸しにあいました。 多重債務のため何社か申し込みしたそうです。その後あるところから電話があり、審査通りましたので、自分の詳しい詳細、振込先も知らせてしまったようです。結果、提示された金額は出なく断ったところ、もう5万の貸し出しで、2万は向こうの情報料なら何やらで、3万振り込んだといわれたそう。口座を確認したけど入金されていないので「いらない!」と断ると、勤務先に何本もの電話を使って嫌がらせのようにしてきたそうです。会社に迷惑がかかると大変なので、言うがままにされたようです。口座には2万9千円が入っていた。支払は10日後に2万 その10日後に5万で完済!!だといわれたそうです。消費者センターに行けばいいのでしょうか。警察に届ければいいのでしょうか。先方は フリーダイヤルと 携帯を使ってきているそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#15082
noname#15082
回答No.4

相手は、絶対に自分を特定されるのを嫌います。 まずは、軽く無視し。 振り込まれたお金は、ありがたくもらっておいてください。 その上で、逆にこっちから弁護士に相談したようなことを臭わせ、必ず連絡の取れる連絡先を教える(まぁ、ありえませんが)よう、しつこく何度も要求してください。 そのうちあきらめて「もういいよ。」と言わせればこっちの勝ちです。 この一言を、必ず録音できるよう、電話の会話を必ず録音するよう心がけてください。 相手の揚げ足を取るくらいのつもりでいつもシミュレーションを心がけてください。 つまらない捨て台詞をはくでしょうが、気にする必要はほぼありません。 相手のほうが違法なので、まず公的機関に関しては、何もいえません。 民間の情報機関にうその悪口を流すくらいです。 まぁ、完全に無傷とはいきませんが、ここで相手を特定できる情報を得ているかがポイントになります。 どのような方法の捨て台詞を吐くか判かわかりませんが、それも録音しておけば、恐喝罪の立証条件のひとつとなりますから、そこから、刑事、民事賠償請求をしてあげましょう。 おそらく、相手の電話をしてはいけないブラックリストに登録されると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • pastorius
  • ベストアンサー率48% (538/1110)
回答No.3

契約が成立していませんし出資法に違反した貸し付けですので、元本以外返済義務はありません。最寄の警察署に届け出をすればいいです。 電話はなるべく録音しておいて下さい。次に電話がかかってきたら警察に届けを出しました(出します)と言っておけばいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

警察に行ってください。 あと相談窓口として消費者生活センターです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • myuzans
  • ベストアンサー率34% (128/367)
回答No.1

いわゆる「ヤミ金」業者と関わりを持たれたのではないかと思います。 この件の場合、出資法の上限金利29.2%をはるかに上回る利息を業者側が請求しており、刑事事件として仮に警察に被害届をだせば受理してくれるかもしれません。(警察はあまり告訴状は受理したがりません) このケースの場合、難解な法律論を省略しますが、金銭消費貸借契約については当事者双方の合意がなければ成立せず、無効となります。また仮に契約として有効に成立しても、出資法違反の金利をとっているので不法原因給付という観点から契約は無効となります。 ただ、相手は裏スジの者なので、正義の味方、日本共○党系列の弁護士の先生の中にはヤミ金の蛇使いと言われるほどヤミ金に精通した先生がいらっしゃるらしいので一度相談されてはどうでしょうか。

参考URL:
http://www2s.biglobe.ne.jp/~shiosai/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 闇金から借りました

    先週インターネットからブラック、多重債務者でもOKって書いてあり金利1.9%~と書いてあったので借りました。 ネットで申し込み折り返し連絡があり、短期貸しになりますと言われて2万融資します。9月10日に1万、9月30日に3万返済してくださいと言われました。 振り込んであったのたは14000円位でした。手数料を引いたそうです。 おかしいと思いました。 返済する口座を教えてほしいと伝えても当日に振込み先を教えますと言われました。 しかし、9月10日に返済が出来そうにありません。 病気で休職していて給料が全くでないので。 今月に仕事を変えて週払いができる仕事に転職するので9月30日には合わせて4万は返済できます。 けど2万借りて4万の返済はおかしいですよね? 10日に振込みできないので嫌がらせとかきそうで怖いです。 次の仕事の繋ぎで借りた自分が間違ってました。 闇金は東京の所在でしたが九州まで来ますか? 仕事場の住所と電話番号とひとり暮らししてる住所と携帯番号教えています。 実家の住所、電話番号教えていません。

  • 町金融の撃退法

    知人が6年前に任意整理をして、現在は完済しておりますが、現在はブラックに載っている為にカードや消費者金融から借りることが出来ません。 先日、急な資金調達が必要になり、いわゆる闇金すれすれの町金融で借りてしまいました。30万円を借り入れ、15万まで返済しているのですが、勝手に口座に小額の融資をしてきたり、深夜でもセールスの電話や押し掛けをするようです。 嫌がらせまでは行きませんが、無理貸しが怖いそうです。15万で自己破産や任意整理も難しい気がします。何か良い方法ってありませんか?

  • 転職時の債務調査

    現在、転職を考えています。 以前、友人で転職を行ったものがおり、そこで 聞いた事から気がかりな点があり、質問します。 その友人は、当時、多重債務状態の中で内定が出たの ですが、その際、人事から「思想、前科、債務を調査した。多重債務で残高が小さく無い事を把握している。 返済状況等を説明して欲しい」と言われ、実際、正確な 残高を提示されたそうです。 (説明も上手かったのかも知れませんが、内定取り消し には成らずに済んだそうです)  現在、私自身は抱えている債務は無いのですが、以前、やはり複数の消費者ローンから借り入れをし、完済を一昨年完了しています。この状態でも、同様に債務調査等を行われ、問題視されるのでしょうか?

  • カードの強制解約って

    ちょっと気になったことがあるので質問させてください。 10数年ほど前、知人が多重債務に陥ったときの話です。 いろいろ借りていたうちの一部、銀行のカードローンを借りていたのですが、遅れたり払えなくなる前に「金利を下げてもらえませんか」という質問をしたそうです。 銀行なので法定金利しかとってないため無理だと言われ、必死でどうにか支払い完了したそうなのですが・・・。 最後に引き落としが終わり、ほっとしていると担当者から電話があり、カードを解約に来るように言われたそうです。 仕事で銀行になかなか行けず、行ってもたまたま担当者不在などで1か月ほど解約ができなかったようなのですが、ある日また電話がかかってきて「早く来てくれないと強制解約にします」と言われたそうで… そこまで遅れもせず完済した後で強制解約って普通なんですか? たしかにその時点では他の債務が膨れていましたが、破産したわけではないし、銀行には迷惑かけていないと思えるのですが。 その後は解約したのか強制解約になったのかは知りませんが、完済したカードを解約に来ないならば強制解約にするぞ、なんて言うのがどうもよくわかりません。 そんなの本当にできるのですか? もしも毎月遅れたりしていたら、債務が残っていても強制解約になる、というのならわかるのですが・・・ そういう理由で強制解約されても信用情報には残ってしまうのですよね?

  • 特定調停と住宅ローン

    クレジットカードでの多重債務を特定調停して返済しています。 消費者金融などからは借りたことはありませんが、クレジット会社の支払日を延滞して支払ったことはあります。 今年完済しますが、やはり住宅ローンなどはもう組めないのでしょうか?

  • 逆風が吹きます街金で疑問

    今、街金が逆風で高収益モデルが破綻とか言われてますが、これっておかしいんじゃ? 利用者は高金利を承知で借金をしてるはずですし、多重債務に陥る前は、ちゃんと”計画的な金勘定”ができてたんですよね。わかってって多重債務になり果てはヤミ金ってなオチになるんですが、”自己責任”ってどうなるんですか? 金返せって言われ、ちゃんと返せれば良いですが世の中、そう上手くいく事はありません。でいきおい勤務先などに電話をしたくなるのは業者じゃなくても個人間での金の貸し借りでもアリえますよね。 多重債務者が、”過保護”に見えるくらい法的に保護されるのはフェアじゃないように思えます。 だったら最初っから街金から金を引っ張らなければ いいだけの話です。 どうして、借りた多重債務者の非を糾弾せずに、街金 ばっかり責められるんでしょうか?

  • 消費者金融の金利引き上げの是非と多重債務者

    政府が昨今の消費者金融問題を受けて利息制限法と出資法のグレーゾーン金利を引き上げることについて思うのですが、なんともその都度的な対策で、想像力がないあわて者のマヌケな発想だなと感じてしまいます。いま上限が約29%を19%に引き下げたら、消費者金融会社としてはリスクの低い人にしか貸せなくなります。結果として、高金利でなら貸してもらえる高リスクな人が貸してもらえなくなれば行き着く先といえば・・・ヤミ金しかないですよね。 また、マスコミが多重債務で困窮している人を 可哀想だ、消費者金融はけしからん!とんでもない高利貸しめ!という論調で報道してますが、 多重債務になる人というのは、全ての人がそうとは決して言いませんが たいていは「だらしない」人が多いですね。 借金をつくる原因はパチンコ、ギャンブル、風俗、など、自分自身に原因があるものが多く、自身の欲望をおさえることができない人ばかりです。 金を貸した側に金を返せず迷惑をかけておきながら多重債務者者が過剰取立てで自分はさも被害者かのようにふるまって匿名でテレビに出てるのもどうかと思います。多重債務になるにいたった自分のプロセスというものを自分でも反省しているのかと疑問に思います。 この問題をどうお感じになられますか?

  • 債務整理の完済後は?

    3年ほど前に債務整理をし、 年内にすべての支払いが終了する予定です。 間もなく完済を迎えるにあたり 債務整理の手続き等をお願いしていた司法書士事務所に 連絡をして聞いてみようとしたのですが、 電話がつながらなくなっていました。 この数年間に私自身も引越しをしたので もしかしたら事務所からハガキか何か 送られてきたのかもしれませんが、 転居後の連絡先を私も知らせていなかったように思います。 事務所の名前からネットで探してみましたが それも見当たらず、 これからどうすればいいのかわかりません。 完済までの支払いの金額はわかっているので 支払いに関しては問題ないのですが、 完済後に何か行うべきことがあるのでしょうか? どなたか債務整理→完済をされた方、 教えて下さい。

  • 弟がヤミ金から借金をしているようで困っています

    実家にいる弟がヤミ金から借金をしているらしく、両親の携帯や勤務先に1日に何度も電話がかかってきているそうです。 挙句の果てには嫌がらせで頼んだ覚えのないピザが実家に届き「次は何がいい??」など度を越える嫌がらせが続いているそうです。 弟に問い詰めると「口座にお金が入っていたので使った」と言っているそうですが、ヤミ金業者は「本人から貸して欲しいと言われた」と言っているらしくどっちが本当なのかわかりません。 昨年末には旦那の会社にまで取り立ての電話がかかってきて酷い目にあいました。 また同じことが起きそうでとても不安です…。 借りれなくする方法や対処方法があればぜひ教えて頂けませんか? 実家の両親も私も精神的にかなり参っています。

  • 貸出条件緩和債権について

    ある2つの事例において、貸出金が貸出条件緩和債権に該当しているかどうかをある条件の範囲内で判定したいと思っています。 今回は、事例の債務者の債務者区分は「要注意先」という前提で考えております。 「事例1」 科目:手形貸付、当初貸出日:平成22年4月1日、貸出期限日:平成23年3月31日、当初貸出金:20,000、貸出残高:20,000、利率:2.5%、担保:なし ・当該債務者に対する自金融機関の融資シェアは100% ・当該債務者の正常な運転資金は15,000千円と算定 ・当該債務者と同等の信用リスクを有する債務者に対して通常適用される基準金利は3.0%(担保調整なし)、または1.5%(担保によりフルカバー) ・債務者に対する基準金利は2.0%(担保調整なし) ・手形貸付は平成16年4月1日より同額継続されている。 ・上記手形貸付の資金調達は経常運転資金とされているが、平成16年4月1日実行時の稟議書によると、当初貸出金のうち14,000千円が運転資金に使用され、残りの6,000千円は取引先B社への差入保証金として使用。なお、B社への差入保証金見合いの分を短期の手形貸付にしたのは他の金融機関が当該債務者に対して新規融資先開拓目的で接触していることを考慮して、短期金利で貸出を実行したためである。また、取引先B社も自金融機関の与信先であり、別途実施した自己査定結果は正常先となった。 この事例1で、基準金利や、正常な運転資金見合いの金額、運転資金以外の部分の返済財源、他金融機関の動向と金利設定という4つの視点から貸出条件緩和債権に該当するかどうかを判定する方法について教えていただけるとありがたいです。 「事例2」 科目:証書貸付、当初貸出日:平成8年9月1日、貸出期限日:平成23年8月31日、当初貸出金:180,000、貸出残高:100,000、利率:3.5%、担保:不動産(健全額30百万円) ・当該債務者に対する自金融機関の融資シェアは50% ・当該債務者と同等の信用リスクを有する債務者に対して通常適用される基準金利は平成17年9月1日時点では4.0%(担保調整後) ・上記証書貸付は、平成14年9月1日に業績不振によるキャッシュ・フローの不足を原因として金利は据え置いた上で毎月の約定返済額を1,000千円から500千円に減額しており、貸出期限日に残存する予定の54,000千円は当該日に一括返済とする条件変更を行った。 ・当該債務者の今後の業況は現状程度で推移すると予想されており、急激な業況の回復は望めない。 ・上記証書貸付の資金使途は「社宅購入資金」とされている。当該資金使途に対応する自金融機関の標準返済期間は15年である この事例2で、条件変更後の実質的返済期間、資金使途の標準返済期間と実質的返済期間との比較、債務者の今後の業況推移と約定返済額への影響、基準金利という4つの視点から貸出条件緩和債権に該当するかどうかを判定する方法について教えていただけるとありがたいです。 上記2つの事例につきまして片方だけでも構いませんので回答やヒントをいただければありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。