• 締切済み

個人情報について

adcha128の回答

  • adcha128
  • ベストアンサー率21% (137/629)
回答No.1

一概にはなんとも言えませんが、車のナンバーと名前を会社側がデータベース管理して、件数もそれなりにあるとか、そういう条件があると思われます。 会社で個人情報に関する規程を整備しているはずなので、1度見てみてはいかがでしょうか?

johnnysurg
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >のナンバーと名前を会社側がデータベース管理して、件数もそれなりにあるとか、そういう条件があると思われます。 全部管理しているらしいです。(何百台くらいですかね。) 大学側の言い分は、専門の大学教授に聞いたら問題ないとの事だった、とのことでした。(その根拠は分かりませんが) 個人情報に関する規定ですか。あるかどうか見てみます。(大学病院なので、そういうことに関しては疎いと思いますが)

関連するQ&A

  • 個人情報保護について

    個人情報保護について ある企業のサイトに全社員名と所属部署を公開しているところがあるのですが、 社員名は個人情報にあたらないのでしょうか。

  • 車のナンバー 現在証明て、個人情報取扱法違反にならないの?

    車のナンバー が判れば、陸運局にいけば誰でも?個人情報を教えてくれるそうですが、 これって個人情報取扱法違反にならないの?

  • 情報の売買について

    個人情報の売却というのは法律違反に当たりますでしょうか 例えば車のナンバーから所有者を割り出して有料で教えるなど です

  • 個人情報保護

    個人情報保護に関して教えてください。 先日、事故を起こしたのですが、その物損事故の示談書の扱いについて質問させてください。 被害者が、私に断りもなく、私の会社にその示談書を提示しました。 示談書には、当然、私の住所等諸々が書かれていると思います。 私自身、個人的な事故で、会社に事故の報告をした物の、事故自体の処理に関しては、首を突っ込んで欲しくないと思っています。 被害者が私の断りもなく、その示談書を第三者に提供した場合は、個人情報保護法の違反にならないのでしょうか?他の質問を見てみると、5000程度の情報を扱う企業が対象になるとありました。 で、恐らく被害者のみを責めるのは無理だと思います。そこで、その書類の発送元の保険会社が個人情報を本人の許可無く、第3者に提示しているように思えるのです。それを保険会社に問いただしたのですが、示談書の扱いは被害者に任せているので、個人情報保護の違反にはあたらないと言うのですが、保険会社が被害者に示談書等の書類を本人以外の第3者に開示しないと言うような確約を取るべきだと思うのですが。 保険会社に言うとおりに解釈すれば、どんな書類が送付されても、それは受け取った者の勝手だと言うことになると、どこにばらまかれても文句はいけないはずです。その書類自体を発送した、保険会社に個人情報を保護する必要があると思うのですがいかがでしょう? 保険会社とは、 1,医療機関等、守秘義務の契約を締結した業務委託先 2,支払い等に関して、損害保険会社協会に加盟した会社同士での   情報のやりとり。 3,再保険の契約の締結等で、再保険会社に情報の提供を行う。 この3つに関しては、同意しています。 しかし、本人の許可無く第3者に提供をすると言うのは、同意していません。 私の考え方は、おかしいでしょうか?

  • 個人情報なのになぜ犯罪にならないの?

    本人の許可なく、名前、住所、車庫の場所、購入した車のディーラー、車の型式などを他人に譲渡、もしくは紛失しても、なぜ罪にならないの?これって個人情報なのに・・・・施行前でも、管理責任って問えないの?罪に問えないのなら、情報を漏らした会社を、ネットで公表したいのですが、それは罪になるの・・・このままじゃ泣き寝入りです。

  • 個人情報の流出って

    個人情報の流出って、流出したら何が悪い事が起こるんですか? 電話番号は電話帳に載ってるし、名前と住所もそこに載ってる。表札にも情報はある。車のナンバーもすぐわかる。この程度なら、どこにでもあふれている情報ですよね。 例えばクレジットカードや銀行口座の情報がもれたとしたら、何か悪用されるのですか?勝手にお金を使われるとか。 流出によって、私たち消費者は何の被害を被るのですか?アホな質問ですが、教えてください。

  • 掲示板に個人情報を書かれました

    大型掲示板に個人情報を書かれてしまいました。 内容は、 ★本名 ★勤務先 ★車のナンバー →これは、今乗っている車の一つ前に乗っていた車のナンバーです。現在は、その車は所持していますが、ナンバーを切って置いてあるだけで、普段乗っている車ではないです。 ★私に対する中傷 です。 掲示板は、管理人に削除依頼をして書き込みは削除してもらいましたが、ヤフーなどで自分の名前を検索すると載ってきます。そのタイトルを開くと、内容は削除されていますのページになるのですが‥結局検索すると検索結果のタイトル?で載ってきてしまうので、それを消す方法はないでしょうか。 また、相手を名誉毀損などで訴えることはできるのでしょうか。 誰かに恨まれているなど、身に覚えがないので、相手の予想は全くつきません。 ちなみに、掲示板の存在は、私は知らず、たまたま友人が、Facebookはヤフーで個人の名前を検索すると出てくるのかを試したところ、たまたま検索に上がってきたのに気付いて私に言ってくれました。 友人は信頼できる人なので、友人が書いたわけではないと思います。 ヤフーなどの検索にあがってくるタイトルを消すことはできるのか。 もし、書き込んだ相手を訴えることができるのであれば、方法、費用など知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 個人情報 会社での社員の情報収集

    個人情報保護法及びP-markに詳しい方に質問です。 会社で、年に一度異動希望を「自己申告書」というタイトルで記載させられていますが、異動希望だけであればよいのですが、毎年「現在治療中の疾病・怪我を差し支えなければ記載してください」「いつころ完治予定ですか?」という記載があり個人情報ではないかと気になっていましたが、今年からもう一つ気になる項目が増えました。「現在のお住まいは、持ち家ですか?」という質問がありました。 異動希望を記載する書類なので、持ち家だったらば、通勤圏外への異動は考慮するとか、そういうことではありません。全国どこへでも異動をしても良いという社員と異動は不可という社員とで給与に差がありますから、異動可の社員であれば持ち家があっても、異動させられます。 会社のセキュリティポリシーには「資産状況」は収集しない個人情報になっており、もちろん社員の個人情報も対象になっている筈なので、会社自体で決めたことを人事が守っていないと思います。会社はP-markを取得しています。監査ももちろん毎年入っていますが、指摘されていないのでしょうか。もしくは、私の考えすぎで、健康状態のことも、持ち家かどうかの質問もなんら個人情報保護法にもP-markにも抵触しない部類の情報なのでしょうか。 「自己申告書」には、記載された内容をどのように扱うかは記載されていません。ちなみに社員番号のみならず、名前、部署名はもちろん、何故か自分の自宅住所を記載する欄もあります。入社時に会社に個人情報を収集させることを許可するという書面にサインしましたが、だからといって何でもかんでも目的も通知せずに収集して良いものなのでしょうか。 長くなりましたが、ご回答お願いします。

  • 車ナンバーから個人情報の推測

    娘が全く知らない男性からつきまとわれているようです。 特に今何をされたというのはないのですが 怖いので近日中に警察に相談に行こうかと思っています。 相手はどうも娘の車のナンバーを知っているらしく 車のナンバーから住所など個人情報を 知られるのではないかと心配しています。 たとえば素人が車のナンバーからある程度の個人情報を 調べることはできるのでしょうか?

  • 個人情報について

    派遣会社から企業に渡される契約書は、派遣社員の名前、性別、派遣される部署が書かれています。 派遣社員の自宅住所や電話番号は記載されていません。 私は個人が特定できると思いますので、個人情報だと思うのですが、どうでしょうか?