• ベストアンサー

突然PCがシャットダウンし、それ以降電源が入らない

大変、困っております。 昨日の夜、自作機PCを使用中、突然シャットダウンしてしましました。 それ以降、しばらく待って主電源投入したりしましたが起動できません。 PC前面の電源ランプ等も点灯しておらず、ファン等も動作しておりません。ただ、マザーボードのランプはLED1が、電源オンすれば点灯し電源オフすれば消えます。マザーボードの型式はGA-7VTXで、CPUはアスロンAMD1Gです。ついこの間、起動できたりできなかったりの症状で、修理ショップで電源ユニットが不良との事で交換してもらってからは調子はよかったです。誰か対処方法を教えてください。

  • piro3
  • お礼率78% (173/221)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • resista
  • ベストアンサー率25% (117/461)
回答No.6

>キャプチャーカードはピクセラのPIX-MPTV P1Wになります ん~ドライバーアップデートとかしましたか?(不具合があんまりでるものとは思えないし) >やはりキャプチャーカードは過電流でやられているのでしょうか? 断言はできませんが基本的にそれはないと思います (壊れるのはCPUだけのケースが多い、マザーも逝くことがある) まあこれを機にスペック変更とかしてみたらどうですか?(壊れたんなら) 電源を金があるならAbee、ないならScytheって感じにしてみては? http://www.abee.co.jp/Product/AS_Power/ER-2520A/index.html http://www.scythe.co.jp/power/20050428-122004.html 今はAthlonの方がデスクトップでは性能あるわけですし (キャプチャーカードの相性が多いのは逸話!Pentiumと一緒の割合で出てくるし、相性の可能性高過ぎるのはカプーノスだけ)

piro3
質問者

お礼

度々の返答ありがとうございました。参考にさせていただき、解決したいと思います。

その他の回答 (5)

  • webuser
  • ベストアンサー率33% (372/1120)
回答No.5

> 電源不良の確率が高いと判断して良いのでしょうか? 先に書きましたが、電源ユニットは他の部品に比べて単純な構造ですので、壊れにくいパーツの一つです。 ”不良品”の率も他の部品に比べると遥かに低いです。 しかし、設計や製造工程の過程で問題がある”粗悪品”はこの限りではありません。 交換した際に同じ型番の物に交換したのか、違う物に交換したのか、前者なら違う型番の電源を試す価値があります。 後者なら非常にヒキが弱かったという事になりますが、それはレアな事ですので、むしろ他に原因があって電源が壊れていると考えるのが自然です。 漏電してたり、電流電圧が安定しなかったりといったPCではなく家庭電源系の不具合は思い当たりませんか。 あと、元々悪いのがマザーボードだったという可能性も捨てきれません。 また、このような不具合がある場合、他の部品を壊す危険性が高いので、安定するまではTVチューナーカード等の直接動作に関係ない部品は取り外す事をオススメします。 その方が話もシンプルになります。

piro3
質問者

お礼

返答ありがとうございました。参考にさせていただきます。

  • resista
  • ベストアンサー率25% (117/461)
回答No.4

過電流の場合はCPUとマザーが逝っているケースが多いです あと・・・ >PCIにTVチューナーカードを挿しておりますが、毎日放送・朝日放送・読売テレビのチャンネルが「信号を受信できない」と最近表示されるようになりました。関西テレビ・和歌山放送・NHK・総合等は従来とおり受信できました。 ってキャプチャーカードがどこのものかとか書かれてないと判断のしようがないです まあカプーノスとか特に最近不具合が起こると言われてますが・・・ まあドンマイですね・・・ これからは安物電源なんかには注意してください

piro3
質問者

補足

早速の返答ありがとうございました。キャプチャーカードはピクセラのPIX-MPTV P1Wになります。やはりキャプチャーカードは過電流でやられているのでしょうか?と、言うことは今回の症状は電源不良の確率が高いと判断して良いのでしょうか?

  • resista
  • ベストアンサー率25% (117/461)
回答No.3

なんともいわないんですよね?(BIOS画面までいくとかではない?) BIOSアップデートで失敗したとかじゃなかったらマザーが逝っている可能性が高いと考えられます 2番目にCPU、3番目電源って感じですかね~ まあ理由はBIOS画面まで進めないなら明らかにマザーボードが逝ってる CPUが逝ってる場合は起動したらCPUが壊れてますって英語で出てくるからって感じですね~ でも複数同時に逝ってる場合も少なくないのでどこかのパソコン専門店(PC Depotとか)に持ち込んで見てもらったがいいです

piro3
質問者

補足

前回みてもらったショップにだしてみましたが、また電源が不良(どこかでショートしている)とのことです。ショップの方も、こんな症状は初めてとのことで、おそらくマザーボードと思いますが保障はできないとのことでした。どう判断できますでしょうか?それと、今回の原因とは関係ないと思いますが、PCIにTVチューナーカードを挿しておりますが、毎日放送・朝日放送・読売テレビのチャンネルが「信号を受信できない」と最近表示されるようになりました。関西テレビ・和歌山放送・NHK・総合等は従来とおり受信できました。

  • D830
  • ベストアンサー率33% (56/168)
回答No.2

CMOSクリアはされましたか? まだでしたら行ってみて下さい。

  • webuser
  • ベストアンサー率33% (372/1120)
回答No.1

起動できたりできなかったりの症状はほとんどの部品が原因に該当します。 数百台修理した経験上、マザーボードの可能性が一番高く その次がCPU メモリ(起動時にピーッピーッピーッと鳴るなら可能性UP) HDD(BIOS画面まで行かないならHDDは関係ありません) 電源ユニットの可能性は低いです。 電源ユニットは制御する要素がほとんど無いので壊れたら壊れっぱなしで時々症状になるのは稀です。 自作の場合、自分でマザーボードにキズをつけていると落ちが多いです。 ただ、修理ショップで電源ユニットが不良との事で交換してもらっているのですね。 もしかしたら電源ユニットの不具合かもしれません。 同じ型番のものなら仕様上の欠陥かもしれません。 電源ユニットに関しては特定の型番に仕様上の欠陥があるという場合以外に連続して壊れるという可能性は低いです。 元々電源ユニットは悪くなかったという可能性も結構高いです。 あとは自分の読みを信じて部品を交換して試すしかありません。 読みが外れると無駄な出費がかさみます。 こういう事態に陥る事は自作PCのデメリットですが、逆に楽しみでもあります。 頑張って下さい。

関連するQ&A

  • PCが起動しなくなりました。

    AviUtlでMpeg2ファイル2本(約20分/1本)をDivXにバッチエンコード、終了後シャットダウンを選択し朝起きてきたら、PCの電源LEDが点灯のまま起動しなくなりました。電源sw長押しでoff後電源再投入しても電源LEDが点灯するのみでHDD,fan等、まったく動かず、BIOSにも行けません。以後電源ユニットを取り外し、他のPCにつないでみたところ、起動したので、電源ユニットのトラブルではないと思いますが、CPUが壊れたのでしょうか?マザーボードでしょうか?朝特に異臭などはなかったのですが?

  • PCの電源の電源が入らない

    自作のデスクトップPCなのですが、 最近おかしな現象が発生しています。 <現象> ・電源パーツのLEDは青色点灯しているが、  1日ほどPCをシャットダウンした状態でPCの電源を入れ、立ち上げようとしてもPCが起動しない。  ⇒PCが立ち上がると、シャットダウンするまで問題なく起動しています。 <わかっている対策:PC起動の対策手順> 対策1:PCシャットダウン後、電源パーツのスイッチをOFFにする。(青色LED消灯)     PCを起動する際に電源パーツのスイッチをONにする。(青色LED点灯) 対策2:PC電源パーツの電源ケーブルをコンセントから抜いて、(青色LED消灯)      PCを起動する際に、電源ケーブルをつなぐとPCが起動する。(青色LED点灯) なぜこのような現象が発生しているのか? また、原因が何かわからないのです。 原因の予想としては、 1.電源PCの故障? 2.ボタン電池の電池切れ? ぐらいしかわかりません。 どなたが、何かお分かりの方がいらっしゃいましたら ご教授お願いします。

  • PCの電源が完全に切れない。 (シャットダウン)

    PCの電源をシャットダウンは出来ているのですが、完全には切れてないようなので質問させていただきます。 完全に切れていないというのは、シャットダウンした後も電源ボタンのところのランプが発光し(通常よりも小さな光)中のファン(小さな音で)が回っているようです。 通常の処理でのシャットダウンと電源ボタンを数秒押してシャットダウンする方法をとっても、この症状は発生します。 今現在、コンセントを抜くとランプもファンも止まります。 電源を切った直後に電源を入れようとしても一瞬起動しそうになってすぐにや止んでしまいます。 この症状は数分(5分程度)待って押すと起動します。 パソコンの機種としてはNEC PC-VR500BD (一体型)です。 よろしくお願いします。

  • 電源が完全にきれない

    先日、BTOでウィンドウズビスタ(ホームプレミアム)搭載のPCを購入しました。 主なスペックは次のとおりです。 インテルコア2クアッドQ9450 マザーボード:ASUS P5Q グラボ ラデオン HD3650 さて、質問にもあるように、シャットダウンしても電源が完全に切れないのです。シャットダウンしたあとも、マザーボードのランプは点灯しっぱなしで、マウスもホイールの部分がLEDで青く光るタイプなのですが、このLEDが消えません。ちなみにそのほかの部分は電源が切れているみたいです(ファンは停止し、モニタは移らなくなるなど。)。 この原因は何なのでしょうか?Vistaの設定の問題?それともマザーボードの仕様の問題?? いまは仕方なくシャットダウンした後、電源ユニットのスイッチを切り、完全に電源を落としています。この電源ユニットのスイッチを入れると、パソコンのスイッチを入れてもいないのにまた上記のランプが点灯します。 回答よろしくお願いいます。

  • シャットダウンしてもPCの電源が切れません。

    PCを自作し、一通り動くようになりました。しかし、シャットダウンをしてもPCが完全に終了しません。対策をご教示いただけないでしょうか? 状況が説明しにくいのですが、OS上からシャットダウン後、ソフトウェア的には終了したようなのですが、ハードウェア的に電源が落ちません。 電源のLEDの他に、HDのアクセスランプもつきっぱなしです。 HD自体もかすかに動いているようで、わずかな駆動音がします。 そもそもPCの起動スイッチを入れる以前に、電源ユニットのスイッチをオンにした時点でHDのアクセスが始まっているようです。 問題がどこにあるのか想定できず、対策に困っています。 お助けください。 当方のPCの環境です。 CPU:Core 2 Duo E6600 M/B:P5B Deluxe WiFi/AP MEM:CFD ELIXIR PC2-5300 1GB * 2 VGA:RX1650PRO-E256HW DVD:DVR-A12 FDD:FA404MX OS :Win Vista Ultimate 32bit

  • 自作PC

    AMDの Athlon64x2 5000+ BlackEditionを購入し、今まで使っていたAthlon64 3500+ と交換したところ、起動しません。 電源は入るのですが、BIOSチェック完了の「ピッ」と言う音がしません。 3500+に戻すと正常に起動します。 BIOSを最新のものに更新しても症状は同じです。 特徴としては、電源LEDランプが、5000+に交換した時だけ点灯しません 3500+に戻すと点灯します。HDDのアクセスランプは点灯しています。 メーカーのサイトでは5000+はサポートしていると確認しています。 CPU   AMD Athlon64 3500+ (シングルコア) M/B   asus M2A-VM HDMI メモリ  KINGMAX DR800 1Gx2 電源  剛力 500A 相性などが原因なのでしょうか?

  • 自作PCの電源

    PCを自作したのですが、電源投入、起動。そして、ある程度作業した後に、 いったん、マシンをシャットダウンし再度、前面の電源スイッチで電源投入しようとしても、起動しません。。。 電源ケーブルを差し変えたりすると、再び起動します。。 CPUはP4で、OSはWIN2000です。 どなたか同様の現象に悩まされたり、解決法を知っている方。 どうか回答のほど、よろしくお願いします。

  • PCシャットダウン後に電源ランプついたままについて

    PCをシャットダウンしても、電源ランプはついたままでいます。 シフト押しながらの完全シャットダウンですか、それをしても、電源ランプがついたままです。 少し2分ぐらい放置してから、電源ボタンを押すと消えてOFFになり、再びONしたら、問題なく起動してますが、このやり方は強制的みたいなので危険でしょうか? こんな場合があるときは、PCシャットダウン後に電源ランプついたままで、放置(上記の2分以上)しても大丈夫でしょうか。 すみませんが、教えてください。

  • PCの電源が入らない→可能性は?

    WinXPのPCですが、先日まで使えてたのに急に電源が入らなくなりました。 ファンもまったく回ってなくって、電源ユニットが壊れたと思って、 同じ型式の電源を新しく購入し、付け替えましたがまったく状況は変わりません。 ネットで調べて、BIOSの電池を抜いたり色々してはみたのですが、状況はかわらずです。 ・電源ボタンを押すと、CPUのファンが1回転位する。 ・電源ボタンを押すと、ハードディスクアクセスランプが一瞬だけついて消える。 ただし最初の一回だけで、2回目からは付かない。コンセントを抜いて、もう一度差し込むとまた最初の1回目は一瞬付く。 ・BIOSの電池の近くにある「STBY LED」はコンセントをつなぐと点灯する。 ・電源ユニットを新品に換えても状況はまったく変わらない。 このような状況で考えられることは、どのようなことでしょうか? このような場合、さっさとあきらめた方が良いのでしょうか? HDDであればあきらめますが、その他であれば修理したいと思っているのですが・・・ メーカーは潰れてしまっているのでどうしようもないんです(ToT) 何でもいいので考えられることや対処法をアドバイスくださいませんか? よろしくお願い致します。

  • PCの電源が入らない

    PCの電源が入らない この度、PCの2代目を組もうとしたところ、最後に電源が入らないので、色々と調べてみると、どうも電源に原因があるようでした。 というのも、今回の自作には電源のみを流用し、また、原因切り分けのために、1台目のPCにCPU+メモリの最小構成でこの電源を繋いだところ、同様に電源が入らなかったからです。(昨日までは普通に電源は入っていました。) さらに、1台目の時と2台目の時に共通して認められたのが、「MBには通電している(MBのLEDランプは点灯している)が、いざPOWERをオンにすると、どちらの場合もパチッという様な音が電源ユニットからするだけで、CPUファンも動かない、BIOSも起動しない」という状況です。 心当たりが一つあります。組んでいる最中に、手が滑って20cmぐらいの高さから電源を落としてしまったのです。 そこで知りたいことは ・電源ユニットはこれぐらいで壊れるものなのか? ということです。 もしそうなら、もう原因は電源であると断定して買い換えようと思っています。