• 締切済み

腹が立つ

miaya-nの回答

  • miaya-n
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.2

こんにちわ。私も、3つ下の弟がおりますので、その視点から申しますね。 学生の頃は、確かに下の兄弟は疎ましかったです。 親を独占しようとしたり、自分の機嫌如何によって対応を変えたり、少しの話し声にも苛立ったり… お互い、こういった感じでした。johonさんのご状況と似ているかもしれませんね。 でも、自分が社会に出て(親元ではありますが)大人になったのかな、と思いますと 急に弟が可愛く思えました。自分に言い聞かせているという部分もありますが、 「私は大人で、お姉さんなんだから」と思いますと、自然と優しく出来て、 弟もつっかかってくる事は無くなりました。自ずと喧嘩も無くなりました。 今は腹立たしい兄弟かもしれませんが、 自分が大人になるとそんなところも可愛くなってくるものです。 下の兄弟って、一般的に甘えがちに育つものですし、 高校生でしたら、まだまだ子供さんですよね。 数年しか離れてないのに、自分は大人になれた。 でも、この子はまだ子供だから仕方ないと。 同じ血を引いて、同じ親に育てられて、同じ家に住んでいる人、なんて そう何人もいらっしゃるものではありません。 間違いなく、人生に多大な影響を与える人になるのですから、 出来れば仲良くしたいですよね。 でも、兄弟でも、折り合いのつかない方はたくさんいらっしゃいます。 johonさんもまだお若いですし、どうしても仲良く出来そうにないなら、 無理をせず無視してしまってもよろしいかもしれませんが… 安易な言ですが、時間が解決してくれる部分も大きいです。 いつかは、そんな時期もあったと振り返る日が来ると思いますよ。 偉そうに申し訳ありませんでした。 何かのお役に立てれば幸いです。

関連するQ&A

  • 偉そうで腹が立ちます

    私の弟は高1になりました。 小さい頃から生意気でしたが、最近はますます生意気です。 弟は、しょっちゅう人の意見に反抗します。 それも、家族の中で私だけに対してです。 私が何か言うと、必ず偉そうに反抗します。 私(TVを見ながら)「あ、この人かわいい」 弟「そんなかわいくないだろwしかもこの人、〇〇っていうスキャンダルがあって…」 私(母に対して)「あれ?このドラマ再放送だよね?」 母「あー、そうだっけ」 弟「は?再放送とかwwwちがうだろwww」 母「でも新聞に【再】って書いてある。やっぱ再放送だよ」 弟「あ、そう?」 こんな感じで、日常のちょっとしたことでもすぐに意見を押し付けるというか。 とにかく「自分は何でも知っている。自分が正しい」という態度と口調なんです。 確かに昔から偉そうな性格だったんですが、ここ数年はもはや王様気取り。 私の言ったことを片っ端から否定して、自分の意見を言うんです。 正しくもないのに、自分が正しいことを強調するかのように。 しかも、弟にはまったく関係ないことでもです。 私が父や母と会話していても、割り込んできて例の反抗を始めます。 こんな弟、どう思いますか? 皆さんにはこういう弟さん、いらっしゃいますか? そして弟は、何をしたいのでしょうか…。 何より私が腹が立つというのももちろんですが、このまま弟が社会に出てボロが出たら両親の顔に泥を塗ることになります。 どうやったら直ると思いますか?

  • 子供っぽい自分を何とかしたい

    20代も後半でいい歳の女なんですが、自分が子供っぽくてイヤになります。 5歳下の妹ともう少し下の弟がいます。私は一番上の子なので親から厳しい目に育てられました。 妹はフリーターで家に居る事も多いのですが、家事全般何も手伝わない(出来ない、やる気も無い)のです。私はアルバイトをして家計を支えてくれる母の負担を少しでも減らせればと、洗濯やアイロンがけ、食器洗いや風呂掃除など会社勤めをしているので毎日は出来ないけど、出来るだけ協力してきました。私が忙しくて出来ないときは妹がやるべきだと思うのですが全くやる気が無いようで頼んでも「いやだ。できない」と断られます。アルバイトから帰ってきた母が溜まった食器を見て「お姉ちゃん、どうして洗ってくれなかったの?」といつも小言を言います。他にも「居間に埃が積もってるのにどうして気づかないの?」とか「アイロンがけ溜まってるのに」とか言われます。そこで私は「何で私ばっかり」と言ってしまいます。母は「そういう事を言うあんたは子供っぽい」と言い返します。でもただ長女というだけでこんなにもイヤミ言われなくちゃいけないのかと思うと悲しいです。妹も自分が家事全般しないのは(出来ないのは)親の教育のせいだから仕方が無い。と可愛くありません。もうちょっとカワイイ性格だったらもうちょっと面倒見ますが、「調子いい奴」なので腹が立ちます。弟はまだ学生なので我慢できるのですが。 妹のとばっちりを受けたとき腹が立つ「コドモ」な自分はどうしたら治るでしょう。

  • 弟や妹がいる方に質問です!

    弟や妹がいる方に質問です。 弟妹に「お兄ちゃん」「お姉ちゃん」と呼ばれている人は 名前で呼ばれたい と思いますか? 弟妹に名前で呼ばれている人は 「お兄ちゃん」「お姉ちゃん」と呼ばれたいと思いますか? もうひとつ質問で、名前で呼ばれている人は なんて呼ばれていますか?(呼び捨て?〜くん〜ちゃん?) そもそも お兄さんお姉さん方は弟や妹に 自分のことはこう呼んで欲しいと伝えましたか? 私は兄がいる妹なのですが、兄のことを「お兄ちゃん」と呼んだことがなくずっと名前で呼んでいました。兄から お兄ちゃんと呼んで欲しいとも言われたこともなかったので、気になりました。皆さんはどうですか? 回答よろしくお願いします!

  • 妹に腹がたってなりません

    私は高3、妹は中2です。 正直、最近妹を見るたびに腹がたって仕方ありません。 私は今まで、彼氏もできないどころか、不器用で言い返せないことと、童顔が災いして、男友達にはさんざんバカにされてきました。自分は自慢ばかりするのに、こちらがちょっといい成績をとると、逆ギレされたりしました。女友達も、良い子にはそんなことされませんでしたが、意地悪な子には、私を利用して私の友達を奪われたり、ウソつかれたり、そのくせ何かあると頼ってきたりします。そこで無視すればいいのに、私は自分でも呆れるくらいお人好しで、何でもすぐ許してしまって、おまけに他人を責めるなら自分をうつ病になるほど責めてしまうので、それでまたまんまと利用されます。ですが、やはり人を疑うのは苦手なんです。偽善者ともとられると思いますが、私は信じてしまいます。 でも最近、さすがに疲れてきました。もう今さら抵抗するのもめんどくさいです。 一度、あまりに男友達の私に対する態度がひどかったので、今までたまってた不満を全部ぶちまけてやったんです。そしたら、向こうの親が出てきました。あなたの娘はおかしい、と言われました。息子が一言も謝らなかったことに対しては、何の謝罪も無しでした。 そんな経験をたくさんしてきて、今でもそのなかにいる私にとって、今妹が本当に嫌でたまりません。妹は、家ではいつも仏頂面で、男には興味がないと吐き捨て、人の愚痴を言いまくり、私に八つ当たりし、ペットの文鳥を邪魔だと投げ飛ばします。なのに、外では中1から彼氏を作り、毎日こっそりメールし、友達の間ではリーダー的存在で、友達の悪口で盛り上がり、大量の男友達に愛想を振り撒き、週末は毎週のように遊びに行き、デートにも行きます。 私はその二面性が信じられないと同時に、なぜ妹ばかりこんな充実しているのかと、泣きたくなります。私は悪い意味でバカ正直なので、家でも外でもあまり態度は変わりません。というか、変えられません。外でも不器用で馬鹿なお人好しで損ばかりしていますが、家でもそんな感じです。ペットは心の底から可愛がり、手伝いも進んでしていますが、もういろんな意味で本当に不器用なので、よく失敗して怒られたり、伝えたいことがうまく伝わらずに喧嘩になったりします。 私は失敗からしか学べない女なんです。 しかも世渡りが極端に下手です。人間関係にも散々悩まされました。 一難去ってまた一難、私は毎日が精一杯です。 妹のように、外では愛想を振りまいて、家で好き放題できたら、どれだけ楽で、どれだけ世渡りがうまくいくかと、いつもいつも妹と自分を比べて情けなくなってしまいます。 どうして姉妹でこんなにもちがうのでしょうか? 妹が憎くて仕方ありません。どうして私ばかり辛い目に合うのでしょうか? 妹を見ていると、私が生きている意味が分からなくなります…

  • この人が自分の兄弟だったら・・・

    自分には弟が1人いますが、子供の頃は妹がほしかったですね。 そこで、みなさんにこんな質問を・・・ 各界著名人の中で、この人が自分の兄弟(姉妹)だったら いいなぁ・・・と思う人は誰ですか? 自分は、榮倉奈々さんが妹だったらいいですね! あの笑顔で『お兄ちゃん!』なんて、呼ばれてみたいです(笑)

  • 自分のノートpcの壁紙をこれにしてたのね、

    自分のノートpcの壁紙をこれにしてたのね、 国家資格とか就活とかあってイライラして癒しがほしくて、 それで、母さんに見られたら、うわぁちょっと気持ち悪いやめて、 妹はキモっ!・・・兄ちゃんも年頃やししゃあないな なんでこんなにグチグチ言われなあかんのか(^_^;) 自分のなんだから好きにしてええよね?

  • 「お兄ちゃんの彼女」ってどんな存在?

    今度、彼の妹さんに会うことになりました。 私は25歳、彼は28歳、妹は高校生です。 やはり妹の立場からして、「自分のおにいちゃんの彼女」 というのはあまり良いものではないのでしょうか? どんなことをお話すればよいか、年下にも関わらず なんだか怖いです・・ ご助言よろしくお願いいたします。 (ちなみに17歳の弟さん、私と同い年の妹さんにも 後々会います)

  • 自分のノートpcの壁紙をこれにしてたのね、

    自分のノートpcの壁紙をこれにしてたのね、 国家資格とか就活とかあってイライラして癒しがほしくて、 それで、母さんに見られたら、うわぁちょっと気持ち悪いやめて、 妹はキモっ!・・・兄ちゃんも年頃やししゃあないな なんでこんなにグチグチ言われなあかんのか(^_^;) 自分のなんだから好きにしてええ気がします、

  • 「兄と妹」ってどんな感じですか?

    非常にくだらないことで恐縮ですが、「妹のいる兄」または「兄のいる妹」の方にお聞きします。 タイトル通り、「兄と妹」ってどんな感じですか? 自分は女・女・男の真ん中で、常々「お兄ちゃん」という存在に憧れてました(笑) でも私が「お兄ちゃんいるの?いいねー」と言うと、周りの「兄のいる妹」達は口を揃えて 「そんなにいいもんじゃないよ」とか「就職して家を出ていったから、せいせいした」というような ことばかりを言います。 それぞれの環境次第だし、年齢による関係の移り変わりもあるし、一概に言うのは無理があるとは 思いますが、実際そんなモノでしょうか? 私の調べでは「仲良しの兄妹」が見つからないので、「優しいお兄ちゃん」はやはり幻想なのかと 思いかけています。今は女だらけの学校に通っているので「妹のいる兄」に話を聞く機会がないのも 残念です。もちろん、それが見つかったからってどうなるわけでもないのですが… 長年の憧れなので(笑) あと気になるのは、漫画とかで「年頃の妹に彼氏ができるが、兄が付き合いを反対する」みたいな ことは(彼氏が変な男でない場合)実際にあるのか?ということです。 そこまで過保護な兄はさすがに実際にはいないかなあ、とも思うのですが、探せばいるような 気もします。ので、ご存知の方は、ぜひお話をお願いします。 長くなりましたが、「妹のいる兄」「兄のいる妹」の方、実際のところをお聞かせください!

  • 腹が立って仕方ない

    過激な表現で失礼致します。 燐家のキ○ガイ主婦60代を懲らしめ、最終的には抹殺したいです。それくらい腹が立っています。ただ心の中で思っているだけで、実行に移す気はありませんで、そこの所はご了承下さい。ただお話を聞いて頂きたいのです。宜しくお願いします。 私は日頃から、こいつに暴行を加えたり抹殺するところを思い浮かべると、少しだけ落ち着きを取り戻し気持ちが安定します。日々、奴が居なければどんなに平穏かと思っています。 日常的に嫌がらせを繰返し、人を不快な気にさせて、苛立たせるような事ばかりしてきます。あまりにも執拗に繰返してくるため、こいつ、実は私に殺されたいのではないかとさえ思えてきます。 やる事が幼稚で底辺、顔を見ただけでもすぐにキ○ガイだと分かります。 例えば、家の中に害虫が侵入してきた時、殺さずに逃がしてやるとそそくさと逃げる場合があります。恐らくこのキ○ガイもその害虫と同じです。自分の家に居たくないのだと思いました。 ここまで頭をおかしくさせてしまった理由が何よりの証拠です。家の中で暴れるというのは、家に居たくないのだと思います。 話を戻しますが、私はこんな奴のために自分の手を汚しこちらが犯罪者になるのは避けたいし、それはとても馬鹿馬鹿しい事です。 キ○ガイが暴れ出した時にも冷静に対処できる方法を教えて下さい。