• ベストアンサー

中日の荒木は前は両打ち?

 2000年くらいのゲームをしていたら、中日の荒木が両打ちでした。現在は右打ちとなっていますが、以前は両打ちだったのでしょうか?。  それともゲームの入力ミスでしょうか?。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

プロ入りから2001年までは両打ちだったようです。 2002年から右打ちとなっいます。 2001年 http://homepage1.nifty.com/tipling/npb/nl2001/d.html 2002年 http://www.bea.hi-ho.ne.jp/doara/02member.htm

556
質問者

お礼

ありがとうございます。 どちらかから両打つにする人はよくいますが、右に専念するという人は珍しいですね。 でも、好成績ですから成功したんでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 荒木と井端の守備位置について

    野球ファンで特に中日が好きです. 来シーズン(2009年)から 荒木がショート,井端がセカンドを守ることになるようですが, このコンバートの理由は何ですか? もともとそれぞれの守備位置になれていて, 2008年もゴールデングラブを獲得したのに, あえてコンバートするにはなにか理由があったのでしょうか. 教えてください.

  • どうして中日は2位なのか

    今年のジャイアンツは強いけど 個々の選手成績をみれば中日もすごい。 ホームラン、打点、打率も盗塁も防御率もセーブも 各タイトルの上位は殆ど中日の選手です。 現在2位という成績はすごいけど、ジャイアンツと7ゲームも 離されています。 もっと接戦状態あるいは1位にいてもおかしく無いのに なぜこんなにジャイアンツと差がついてしまったのでしょうか? 落合采配はよく絶賛されていますが、この選手層で7ゲーム差の2位 って、絶賛には値しないと思います。 原因は何なんでしょう?

  • 勘打ち(勘で打つ)とは・・・

    軟式野球をしている小5の息子のバッティングのことで質問させて頂きます。バッティングセンターでは、70キロ台~90キロ台の球を面白いようにバンバン打つのに、最近の実戦では内野ゴロが多く結果内野安打ばかりで・・・右投げ両打ちなのですが、特に右打ちでその傾向が強いので、右で打たせてもらえなくなりました。監督曰く「勘打ちしてるから」だそうです。勘で打つってどういうことなのでしょうか。本人は、俊足を活かしたスイッチヒッターを目標としているので何とか以前のように右でも打てるようになりたいみたいですが、今後どのような練習をしたら良いでしょうか。「勘打ち克服法」などあるのでしょうか。何か良いお知恵がありましたら宜しくお願い致します。

  • かな打ちとローマ字打ち

    かな打ちとローマ字打ち 幼い頃ワープロを買ってもらい、自然とかな打ちが身につきました が、最近結婚して夫と共同のPCを使うことになり、仕方なくローマ字打ちに変わりました 二年が経つので、かな打ちはすぐには思い出せません かな打ちの頃、あるバイトで入力テストがあり、 私が一番早かったらしく採用された事があります やはりかな打ちだと早いですよね でも、仕事中、設定をローマ字打ちに直されてることがたまにあり、 面倒というか戸惑いもありました 今は結構ローマ字も早く打てます。小文字「っ」や、「ぢゃ」とかはまだすんなり出ないのですが… でもそう遠くないうちに、私専用のパソコンが持てそうなのです そこで質問ですが、打ち方をどちらにしたほうがいいでしょうか… 好きにしろと言われそうですが; かな打ちは、今ならまだ思い出せばまた打てるようになると思うのです 馬鹿なので、両刀使いは混乱して出来ないみたいです; 数年後には、いずれ働きにでたいとも思ってます 何の職種になるかは、まったく分かりませんが… やはりこのままローマ字でいくほうが無難でしょうか でもやっぱり、ローマ字入力ってまどろっこしいなあ、と感じてます; 背中を押して頂きたいです ちなみに、どちらもブラインドタッチまではできません 特にローマ字のほうはまだまだです

  • 阪神と中日のプレーオフ

    2005年・セリーグのプレイオフ制度について、質問します。現在、阪神が中日を4ゲーム差をつけてリード(9月10日現在)していますよね。でも最終的に、勝率1位チームと勝ち数1位チームが異なる場合、プレーオフなんですよね。そこで質問です。 (質問内容)ということは、たとえ、中日(現在2位)が阪神(現在1位)に「ゲーム差」をつけられていたとしても、勝ち数で阪神を上回れば、プレーオフにできるということですか?私はそうではなく、ゲーム差が「ゼロ」で並んだ場合、勝率1位チームと勝ち数1位チームが異なる場合、プレーオフなのかとも思っているので、本当のルールはどうなのでしょうか?ちなみにわたしは、阪神ファンです。よろしくお願いします。

  • レジ打ち作業が「無い」アルバイトにはどのようなものがありますか?

    レジ打ち作業が「無い」アルバイトにはどのようなものがありますか? 自分は学生で、アルバイトも経験しているのですがレジ打ちが非常に苦手です。はじめのうちは「慣れていないから出来ない、慣れればできるようになる」と思っていましたが、他の作業が完璧にこなせるようになってもレジだけはミスを連発し、ミスをしない時でもレジに立つ度にストレスで爆発しそうです。(2年以上やっています) 多少はレジ打ちという作業にも向き不向きがあるのではないかと思ったので、レジ打ちの無いアルバイトに変えてみようかと考えています。レジ打ちの無いアルバイト、何かありますでしょうか?

  • キーボードでミス打ちするパソコン、、

    今、東芝のT451/58EBを使っています。 もう一台、二年使ってる パナソニックのCF-F9も使っています。 CF-F9 は高速でタイプしても、慣れているせいか、 ミス打ちがほとんど無いのですが、 東芝 T451/58EB は購入したのがまだ先月の5月のせいか 結構ミス打ちします。 東芝 T451/58EB はアイソレーションキーボードです。 二年前なので、CF-F9 を買った当初ミス打ちしていたか覚えていませんが、 今では、CF-F9は ほぼミス打ちしません。 東芝 T451/58EB でもミス打ちしないようになりたいのですが、 慣れでどうにかなるようなものですか? それとも、CF-F9 が打ちやすいキーボードで、東芝 T451/58EB では ミス打ちは仕方ないものなのだとしたら、東芝 T451/58EB を相場が下がる前に 処分したいので迷っています。 よろしくお願いします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 東芝のT451/58EB http://kakaku.com/item/K0000341519/?lid=ksearch_kakakuitem_image パナソニックのCF-F9 http://kakaku.com/item/K0000116494/spec/

  • おすすめの  荒木 経惟の写真集

    こんにちは。 アラーキーこと 荒木 経惟の写真集が欲しいのですが、 売り切れになっているものもおおく、 何を買えば良いのか迷っています。 本屋さんでさがしてても、立ち読みでいっぱいになってしまって(裸が多いので酔ってしまう)買わずに何年もたってしまいました。 ちなみに私はいい大人の素人で、あまり芸術には詳しくありません。 今現在手に入るもので、アラーキーのお勧め写真集をお教えください。

  • 中日の荒木について・・・。

    今年、名古屋ドームに始めていきました。 中日の荒木選手が大好きになりました♪ 荒木選手のこと、どんなことでも良いので教えてください。 お願いします。

  • この度バイトでレジ打ちを担当することになりました。そこで少し困ったこと

    この度バイトでレジ打ちを担当することになりました。そこで少し困ったことがありまして、皆様のお知恵をお貸し頂けたらと思い質問させて頂きます。 私はレジ打ちをするにあたって、 (1)商品をスキャンする (2)小計ボタンを押す (3)お預かり金額を打つ (4)預かりボタンを押す (5)お釣と商品をお渡しする という手順で行うと教わったのですが、本日のレジ打ちの際『(2)小計ボタンを押す』の過程を飛ばして、スキャン後そのまま(3)のお預かり金額を入力してしまったかもしれないんです。かもしれない、というのはその時レジが混雑していて相当焦っていたこともあり私自身ボタンを押したかどうか曖昧で…。 もし小計ボタンを押さずにいきなりお預かり金額を入力して会計してしまった場合、レジ締めや売り上げ確認の際に誤差や不都合が生じてしまうことがあるのでしょうか?今までバイト未経験ということもあって、もし私のミスでお店に迷惑がかかったらと非常に不安です…。分かりにくい説明で申し訳ございませんが、どなたかご回答頂けると助かります。よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう