• 締切済み

舌なんですが

片方の唾液腺から唾液がほとんど出てなくて、食べると痛みがあります。歯医者に行ってそういわれました。友達に聞くと耳鼻科がいいよ、っと言われましたが。耳鼻科とは関係がないように思います。耳鼻科のほうがいいんですかね?わかるかたが居ればよろしくお願いします。

みんなの回答

noname#76084
noname#76084
回答No.3

耳鼻科でいいと思います。 私は某大学病院で耳鼻科の医局秘書をしていました。 耳鼻科と一般的にはいいますが、本当は耳鼻咽喉科です。 鼻~のどは耳鼻科領域です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • manbo2004
  • ベストアンサー率47% (25/53)
回答No.2

「片方の唾液腺から唾液がほとんど出てなくて、食べると痛みがあります。」 という症状からは、唾石症が思い浮かびます。 耳鼻科の病気です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ekisei
  • ベストアンサー率15% (10/65)
回答No.1

歯医者さんではないようですね。耳鼻科の方がよいと思います。 違っていれば、耳鼻科から指示があるでしょう。 全く自信はありませんので、そのおつもりで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 唾液腺について

    少し前から口の中の左側にポコッとしたシコリが膨らんだりへこんだりしています。 ちょうど歯医者に通っていたので先生に聞いてみたら「唾液腺が詰まってるみたいだけど特に問題ないよ」と言われたのであまり気にしていなかったのですが、昨日あたりからまた膨らんできていて、しかも顔の左側全体が腫れているな感じがします。 この場合、どこに行けばよいのでしょうか?歯医者?耳鼻咽喉科でしょうか?

  • 舌が乾いてパリパリ、ヒリヒリします

    舌が乾きます。 販売職なのですが、だいたい10秒話すと口内と舌が完全に乾燥してしまって ろれつが回らなくなり舌の表面ががパリパリになってピリピリと痛みがでます。 唾液の分泌が少なく、唾液が出ても舌をはじいてしまう感覚です。 口内で舌だけが乾燥しているようで、まるで舌自体が異物のように感じるくらいです・・・。(実際には唾液の少なさでのども乾いています) 仕事にならない為本日耳鼻科にかかり、口内乾燥症用のサラジェン錠5mgを処方されました。 しかし、その薬は逆に唾液が出すぎて吐き気がしたのでもう怖くて飲めません。 舌のおそうじも定期的にやっているので舌苔は多くはないはずです。 このような症状が1週間続くため辛いです 半年前にも今より軽いですが同じ症状で耳鼻科にかかりました。 その時は知らぬ間に気にならなくなりましたが、今回は酷いと思い質問させていただきました。 耳鼻科では原因不明と言われて終わりでした・・・わたしは何科へかかるべきでしょうか? あと、1週間まえに親知らずの抜歯をしたのですが、その歯が無い違和感も感じていますが これも多少関連性はありますでしょうか? 助言をいただきたく思います。

  • 時々、喉上から苦い唾液(?)が下りてきます

    20代女です。 時々、何の拍子もなく恐らく鼻のほうから苦くて、異臭のする唾液(?)がおりてきます。 ニオイの種類は口臭の原因となくあの、扁桃腺にたまる白いカタマリの様な異臭です。 そして、その唾液と共にそのカタマリの小さなものもいくつか混じっています。 扁桃腺は、特にそれが最近付着してる事はなくなったのですが、触ると同じような異臭はします。 これはそういった原因で、そういう処置が必要なのでしょうか? 行く医者は耳鼻科でよいのでしょうか?そもそも口臭という悩みで耳鼻科って行ってもよいのでしょうか? 大袈裟とか思われたらいやだなと思い、質問しました。

  • 舌の裏側が白くなっている

    歯医者に行ったところ「舌の裏が白くなっている、医者に言ったほうが良い」 と指摘され鏡を見ると、舌の裏の左側だけ4cm程度、カビがはえたように白くなっていることに気が付きました。 内科に見てもらったところ「何だかわかないので気になるなら耳鼻科へ行け」と言われました。 痛みや痒み、違和感などはまったくないので自然に治るまで放っておこうかとも思うのですが、同じような症状をご存知の方がいましたら、対処方法を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 唾液腺について

    詳しい方教えて下さい。先日首にこぶのような腫れができて口腔外科に行きました。唾液腺が詰まっているとのことでCTを撮ったのですが、左側の唾液腺の昨日がかなり低下しているとのこと。唾液腺の昨日が低下すると塊になっていずれは片方を取らなければならないと言われました。とても心配になりました。どなたか同じような症状になった方いらっしゃったら教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 唾液腺の左右の大きさや形

    口の中の右と左に唾液腺(意外と知られていないと思いますが)てありますよね。 右と左の大きさが少し違うので、あくまで少しですが、みなさんはどうですか?・・・頬の裏あたりで、舌が届く範囲に、何か出来物のようなものがあります。それが唾液腺です。 ちなみに私は左の方が少し大きい感じがします。舌でよく触っていたからなか? 前に、歯医者で、口の中には異常はないらしいので、問題ではないらしいですけど。 みなさんはどうかなと思いまして。

  • うずくまる程の唾液腺?の痛み

    親が2,3年前からあごの下あたりに痛みがあると言っています。 痛みの頻度は毎日ではなく時々で、痛みがひどい時はその場にうずくまって動けなくなり、何か液が上がってくる感じらしいです。 甲状腺に異常があるのかな?と思い、最近甲状腺の検査を受けた所、医者には甲状腺ではなく唾液が作られる所だと言われました。 ちなみにその検査では橋本病であることが分かりましたが、現段階では治療の必要はないようです。 今度は唾液腺?を見てもらうために病院に行かせようと思うのですが、この場合は耳鼻咽喉科を受診すればよろしいのでしょうか? また、橋本病が原因でこの症状が現れているということもあるのでしょうか? もしこの痛みが何なのかもだいたい分かる方がいらっしゃったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 大至急!【舌の痛みで悩んでいます。】

    私の友人47歳女性の悩みです。 ここ最近、舌が痛くて堪らないそうです。 症状としては舌の歯があたる部分と舌先から1cm程の所がかなり痛くて食欲も出ないそうです。 また、歯茎の腫れや唾液の減少、胃の不調も見られるようです。 こういった場合、どういう事が考えられますか? 治療法や医者にかかるのなら、何科に行けば良いかお教えください。

  • 唾液がでません。

    はじめまして。私の55歳になる親なんですが、虫歯があり歯医者にいったところ、片方の唾液がでるところから3分の1しかででない。といわれ 、大学病院を紹介するからいきなさい。といわれてます。 何が原因か病院にいく前に少しでもしりたい、といったので 質問しました。だれか、ちょっとでもいいので 教えてください。

  • 舌を削られたことありますか?

    今日いつもの歯医者にいって、虫歯を治療していたときのことです。 結構ガリガリドリルみたいので削られていたのですが、私の舌がその削り機?に接触して、ものすご~く痛い思いをしました。 ハンパじゃなく痛いです! 私は年齢が30代なのですが、中学生の頃から、何年かにいっぺん歯医者に行くようなことありまして、いろんな歯医者に行ってましたが、舌を削られたのは生まれて初めてです。 普通削り機が舌に当たらないように配慮したりしますよね? 歯医者は「ああごめんねー。塗り薬出しておくから」と口内炎にもきく薬をだされましたが・・・ その後ご飯を食べるにも不便で、今も不快感があります。 もう歯医者を変えたいのですが、削っているところの歯型を今日とったのですが、治療途中でも他の歯医者にいっても大丈夫ですか? あと、削り機が舌に接触して削れることなんて頻繁にあることなのでしょうか? とても痛くて、なんだか腹がたっています。

このQ&Aのポイント
  • スギポイントで支払った場合、2倍のポイントが差引される仕組みがありますか?
  • スギポイントを使用する際、ポイント差引きの仕組みについて教えてください。
  • スギ薬局のポイントシステムについて、支払い時のポイント差引について説明してください。
回答を見る

専門家に質問してみよう