• ベストアンサー

炭水化物について

btyunの回答

  • btyun
  • ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.3

まず、食事制限だけで痩せようとすると限界がありますよ。 引き締まった体にして、リバンドをしないようにするには、多少の筋トレが必要です。 そして、有酸素運動もですね。 もちろん食べすぎはいけませんが、筋トレ後にはたんぱく質が必要です。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1813058 ↑のNo.3でも書いたことがあるのですが、 太り方の種類で、炭水化物と油のどちらを減らすと効率がよいかが決まります。 長々とかいてますが、参考になればうれしいです。 No.1さんが書かれてるようにバランスのよい食事が必要だと思うので、 まったく取らないようにするのではなく減らすというイメージがいいと思います。 炭水化物をまったく取らないダイエットというのは、アメリカで流行りはじめたのですが、 お米が主食の日本人には、精神的に難しいという話を読んだことがあります。 質問者様のようにイライラしてしまっては、逆によろしくないということみたいです。 私もお米を食べないとイライラしてしまうので、朝に食べるようにしたり、 できるだけ量を減らしたら、油を一緒にとらないようにと気をつけています。

関連するQ&A

  • 炭水化物を摂らないとどうなりますか??

    炭水化物を全然摂らないとどうなりますか?? 低炭水化物ダイエットをした事がある方教えてください。 できれば栄養学的に詳しく説明してもらえたら嬉しいです。 今低炭水化物ダイエットをしてるんですが、一日炭水化物90gにしています。 最近頭痛や、口内炎ができたりするんですが、これは炭水化物を摂ってないのと関係あるんでしょうか? 実際やってみた方、弊害とかあったら教えてください。

  • 炭水化物をぬくのって・・・・

    中学3年女です。 ダイエットをしようと思って最近水をたくさん飲むようにしています。 炭水化物を夜だけぬこうと思っているのですが、大丈夫でしょうか?ちょっと心配です。 成長期にダイエットすると年をとってからが恐い・・・と言いますし・・・・。 水を飲むとやせるのか、と疑問でもあります。 知っている方、アドバイスお願いします。 ちなみに159.5センチ59キロです。(58キロだったのですが修学旅行で1キロ増えてしまいました^^;)

  • 炭水化物を抜いて。。。

    今まで、炭水化物を抜いて、痩せたら、その反動から甘いものをドカ食いしてはリバウンド。いつも同じパターンのくりかえしで、特に炭水化物の中でもパンや洋菓子が好きで、ありえない量をきまって夜遅くに食べてしまいます。お米はほとんど食べる気が起こらないのにパンだけはどうしてもやめられません。 最近では体重も落ちなくなってきていて毎日本当にゆううつです。 今まで、ダイエットをしてるときは、朝は食べず、昼はサラダのみ、夜に炭水化物以外のものを好きなだけ食べるという感じでやっていました。 これだけ炭水化物を抜き続けると、少し食べても太るような気がしてとても恐いです。 やっぱり、やせにくい体になってしまっては、もう炭水化物をとりながらのダイエットは難しいのでしょうか?? 今は、ある事情で仕事ができない状態なので、生活強度はかなり低いのですが、どこかへ出かけるときはなるべく歩くようにはしています。 こんな私でも、また健康的なダイエットができるでしょうか? 何かアドバイスをいただけるとうれしいです。

  • 炭水化物について

    炭水化物はどこまでを示すのかについて質問です。 「夜は炭水化物を少なめにする」「低炭水化物ダイエット」など 炭水化物という言葉は、ダイエットによく関わる言葉だと思います。 ・・・ですが、この際の炭水化物とは、どこまでの事を示すのでしょうか? ご飯、パン、麺類などの主食のことなのか、 ジャガイモやさつまいもなど、炭水化物が多めの野菜なども含むのか、 それとももっと細かく突き詰めていくのか分かりません。 ちなみに、炭水化物を減らすダイエットを考えているわけではありません。

  • 低炭水化物ダイエット

    低炭水化物ダイエットだけで健康的に10キロ痩せることは可能ですか? 運動とか苦手なもので…。 わかる方回答お願いします。

  • 炭水化物、タンパク質にはどんな食べ物がありますか?

    一時期炭水化物ダイエットなるものが 流行りましたが、 漠然とした名称で、炭水化物って実際どんな 食べ物があるのかを知りたくて、 質問をしてみました。 代表的なものはご飯だと思うのですが、 他に、どんな食べ物がありますか? パスタ(スパゲティ)も炭水化物だって 伺ったことがあるのですが、 もしよろしかったら、 何種類か炭水化物の食品を教えて頂けたらと思います。 合わせてタンパク質の食品もすみません、 お願いします。 タンパク質って納豆ってそうでしょうか? よろしくお願いします。

  • 炭水化物を取らないダイエット?

    ちょっと前に(名前を忘れてしまいましたが)炭水化物を取らないで肉と野菜はいくら食べてもいいというダイエットをネットで見ました。炭水化物を全く取らないのは体によくなさそうなのですが、大丈夫なのでしょうか?実際やられた方いますか?

  • 低炭水化物ダイエット2

    昨日同じタイトルで質問した者です。 私の説明不足で誤解をされたようなので、もう一度投稿させてもらいました。 私は19歳の慎重157センチ体重55キロです。 45キロまで痩せたいと思うのですが、低炭水化物だけで健康的に痩せることは可能でしょうか? 運動はできないことはないのですが、めんどくさがりなもので挫折してしまいそうなのです。 この低炭水化物ダイエットの注意点など教えていただけたらありがたいです。

  • 炭水化物を減らしたら・・・?

    ダイエットのためにジムに通っています。 少しずつ体脂肪率も減り始めました。 食事も改善していこうと思っています。炭水化物を減らすといいと聞いたのですが、試した方いらっしゃいましたらアドバイスいただけますでしょうか?

  • 炭水化物について

    炭水化物について 20代男性です。現在ダイエット中で身長180センチ75キロです。 7キロを1ヶ月半で落とす目標です。 1日三食として最低何グラム、何カロリー炭水化物を摂取していないと考える能力や仕事などで使う体力に影響ありますか? 経験談などで大丈夫なので回答ください