• ベストアンサー

敷地内の駐車禁止について素朴な質問

eliminatorの回答

回答No.4

確かに3万円は支払わなくてもいいのですが、その場合は正規の駐車料金としてその駐車場の近辺の有料駐車場の平均の額を支払わなければなりません。 また、月極駐車場に無断で駐車した場合は無断で駐車された事で本来の契約者が駐車できなかった場合でどこか他の駐車場を利用したとして、そこでかかった駐車料金ならびにそこから駅までとかにタクシーなどを使われた場合にはその分も無断駐車した人に請求が行きます。 なので平均の駐車料金及び契約者に対する損害賠償金を支払うことになります。

sora223
質問者

お礼

それ相当の金額は払う必要があるんですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 駐車場で良く見る看板について

    閲覧ありがとうございます。 ふと疑問に思いましたので、質問させて頂きます。 コンビニや月極めの駐車場で、「無断駐車の場合は、罰金○万円」との看板がありますが、 本当にそのような罰金を取れるのでしょうか。 私の認識では、罰金は刑罰の一種であり、私人が科してはならない、です。 であれば、コンビニの店長等が罰金を取るのは、違法では無いでしょうか。 にもかかわらず、このような看板が多くあるのは何故でしょうか。

  • 素朴な疑問です

    素朴な疑問です 月極駐車場の入り口に「無断駐車した場合は罰金一万円を承ります」と書いた看板が貼って あるのを見ますがこれって勝手に駐車して誰かにみつかった場合、罰金は支払わなくてはいけない のでしょうか? 無断駐車を契約車の人にみつかった時と駐車場の地主の人にみつかった時とでは違うのですか?

  • 敷地内の無断駐車について

    まず初めに無断駐車をする側でもされる側でも無い事を申し上げておきます。 その上でされる側の対処はどうあるべきか 問うものです。 自分の敷地内で無断駐車された場合、 警察に通報をしても意味がないとさえ言われ現状泣き寝入りだと思います。 また発見次第通報しますや罰金3万円承りますなどの意味のない文言が書かれているのが疑問なのです。 車だけではありせん。自転車や原付き、バイクを勝手に敷地内で止められた方は多いと思います。 実害を被ったとしても費用倒れ必至でやったもん勝ちの様な今の状況、 される側の対処はどうあるべきでしょうか?

  • コンビニ敷地内に原付を6時間ほど置いていたら

    コンビニ敷地内に原付を6時間ほど置いていたら 「無断迷惑駐車のため警察に通報済みです。」と原付に紙(手書き)がついてありました。 止めたときと帰るときにこちらのコンビニで買い物はしています。 この場合、駐車違反として罰金となるのでしょうか?

  • 違法駐車について

    飲食店を経営しています。 月ぎめの駐車場を借りているのですが 頻繁に無断駐車されてしまいます。 罰金一万円 などの張り紙は無駄なことは調べました。 例えば 『当店をご利用で無い方』 または 『営業時間外のご利用の方』 は一回五千円でご利用いただけます。 など記載した看板を立てた場合の 効果はありますか?

  • 私有地内への違法駐車への対応について

    マンションの敷地内への違法駐車に困っています。 よく月極の駐車場に「違法駐車はレッカー移動します」とか「違法駐車は罰金10万円頂きます」とかありますが、これらは実際に執行可能なんでしょうか? 特にレッカー移動などというのは、勝手に人の車を移動させてしまうわけなので、本当に大丈夫なんだろうか、という気がします。 刑事罰としては住居不法侵入などなんでしょうか。そうだとすれば、実際に警察に動いてもらうとすれば、かなりハードルが高そうな気がします。 いい方法はないものでしょうか?

  • 無断駐車と契約の自由について

    駐車場の無断駐車に関して過去ログを検索すると駐車場での「無断駐車したら罰金50000円」の立て看板には法的拘束力はないというのが沢山ありました。 では、「ここの駐車料金は事前に月極め契約をした方は1ヶ月当たり50000円ですが、月極め契約以外で駐車する方は1時間当たり50000円です。此処に駐車する方はそのことを了解した方のみに限られます。」という立て看板があった場合に月極め以外で本当に駐車する必要がある人は立て看板の内容を了解して駐車すると思います。 質問は立て看板の内容を理解して月極め契約以外の駐車した人が、後になってその契約(立て看板)には法的拘束力がないと言う主張をしてそれが認められるかどうかですが、いかがでしょうか? もし、その立て看板が法的拘束力がないとなる場合には、駐車する人のどのような意思表示があれば、その契約(月極め以外の駐車契約)は有効とみなされますか?

  • 敷地内に無断駐車繰り返すアホ

    近所にコインパーキングがあるにも関わらず、マンションの敷地内に無断駐車を繰り返すアホ。 荷物の積み下ろしや人の乗り降りで数分止める程度ならまだしも、頻繁にやって来ては数十分~何時間も延々と敷地や通路を塞いで、少しぐらい住人の迷惑とか考えられないんですか?

  • 敷地内での無断駐車に対する告訴について

    アパート経営をしていおります。 入居者が契約もせず、空いている車庫に無断駐車して、大変困っています。 信頼の維持が保てないとして、居室の賃貸借契約の契約解除にももっていけますが、 その前に警告の意味での、警察への被害届けの提出(告訴)を考えています。 警察は民事不介入と言いますが、 (1)アパート敷地内の駐車場に、入居者ですが、正当な理由がなく、無断で  未契約の駐車場エリアに立ち入っている(⇒住居侵入罪?) (2)営利目的の月極駐車場を許可(契約)なく不法占拠し、営業を妨害している  (⇒業務妨害罪?) (1)は無理があるとしても、(2)なら警察も取り合ってくれるような感じがします。 ネットでいろいろと調べましたが、なんとなく公道以外での無断駐車は、即効 の対策がないような気がしています。本当に困りました。 別に賃貸借解約しても一向に構わないのですが、訴訟から強制退去の方向に はもっていきたくありません。

  • 月極駐車場における無断駐車について

    月極駐車場における無断駐車について教えてください。 出入り口に近いためか、勝手に自分の駐車スペースに止められます。 例えば「無断駐車発見時、1万円頂きます」といった立て札をつけ、本当に車を止めた人からお金をもらってもいいのでしょうか? あと、止められないように、何らかの工夫の知恵を貸してください。