• 締切済み

年末か年始入居時の土地の固定資産税支払い

表記について、工事の遅れで(契約上の違約金等なし。で引渡し日予定は決まっていた) 引渡しを受けた場合、年始だと工務店が税金を払うが 引渡しを受けた後の清算でそれを日割りで自分が払うものなのですか?

  • kenda
  • お礼率69% (30/43)

みんなの回答

noname#14541
noname#14541
回答No.2

既に表題登記を申請しているということですので、1月1日時点で建物が存在するということとなります。 表題登記は買主名義にて行っているはずですので、「現実の物件そのものの引き渡し」が来年になったとしても建物の固定資産税は買主宛に送られてくることとなるでしょう。 土地についても今年中にいわゆる「決済」を行って売買代金の精算を行い、所有権移転登記を申請するのであれば買主あてに納付通知書が来るでしょう。 この額は住宅用地としての減税が適用になっているはずです。 住宅用地としての減税の適用がないケースというのは、年末までに表題登記すら行われないようなケースの場合です。 心配であるならば税務署に行くか電話するかして、いつ登記を行うか等を話した上で問い合わせをしておくといいでしょう。 問い合わせをしたからといって自分に不利になるようなことはありませんので、明日にでも尋ねてみてはいかがでしょうか。

kenda
質問者

お礼

ありがとうございます。適用ケースは判りました。工務店のせいで引渡しが伸びて、今年のローン減税(3600万借入)受けられない場合、来年の税金が工務店持ちなら少しは納得できるのですが。(三千万の土地で51万になるのかな?)

noname#14541
noname#14541
回答No.1

役所からの固定資産税の納付通知は1月1日時点での「登記簿上の所有者」あてに送られます。 不動産取引にあたっては、固定資産税の取扱は引渡日を境にして日割り精算を行います。 年末に取引を行っても年始に取引を行っても「清算」は行います。 年末に取引を行った場合には、平成17年度の固定資産税を日割りで支払うこととなりますが、残り日数が少ないために、清算金は少なく感じます。 そのかわり平成18年度分は買い主宛に納付通知書が送られてきます。 年始に取引を行った場合には、平成18年度の納付通知書は工務店宛に送られてきます。 その通知書を使って買主がかわって納付することとなるか、工務店が一旦立て替えて買い主に請求するかということとなります。 なお、新築建物の新築年月日が12月中だと1月1日時点で建物が存在するということとなり、18年度より建物の固定資産税が発生します。 そのかわり土地の固定資産税は安くなります。 1月に入ってからの新築だと1月1日時点で建物が存在しないということとなり、建物の固定資産税の発生は19年度からとなります。 そのかわり土地は更地評価での高い固定資産税が科されます。 以上原則です。 どちらが得になるかは物件次第です。

kenda
質問者

お礼

早速ありがとうございます。建物は完成し、 現在表示登記中で住民票も引越し先へ移してあります。 引渡しはまだです。(支払いもまだ) 1月1日の土地課税は住宅特例(1/6)はないので高い税金ということですか?1.4% 都市計画税も払うのですか?0.3%

関連するQ&A

  • 土地と建物の固定資産税について。

    土地を9月末に契約し買う予定です。 建物は来年1月以降の引渡しになります。 土地と建物はそれぞれ別の業者から購入します。 土地のほうは今年分の固定資産税の日割りを現金で支払うように言われました。 建物のほうは来年1月1日現在はまだ引渡ししていないので平成18年の春以降から請求書が行くことになる。 と説明を受けました。 土地のほうは日割りはやはり売主に支払うのでしょうか?なぜ現金を直接売主に振り込んでは駄目なのでしょうか。不動産屋がちゃんと売主に渡してくれるのでしょうか。 土地のほうは税金等の軽減措置を受けるのは来年からでしょうか? また、住宅ローン減税は今年土地を買った分はいつから受けられるのでしょうか? 建物は引渡しのときに支払うことになってます。 ご存知の方はどうぞ教えたください!お願いいたします。

  • 土地売買時における固定資産税や都市計画税について

    市より道路拡幅のために土地売買の話があり、道路拡幅には異論は無いため、市に土地を売っても良いのですが、契約書の条項で「公租公課は土地引渡しの日の前日までの原因によるものは、甲(私)が負担するもの」となっておりました。 市に内容を尋ねると、「今年分の固定資産税や都市計画税」のことだそうです。 確かに固定資産税や都市計画税は、1月1日の所有者に納税義務が生じますが、通常の不動産売買では、引渡しの日を境に、月割りや日割りで負担を按分すると思うのですが、市は行なう必要はないので出来ないと言います。 市等の自治体が行なう不動産売買では、固定資産税等の負担按分(清算)は行なわないものなんでしょうか? または、固定資産税等の負担を市に(市は非課税になるので減免?)求めることができるのでしょうか?

  • 固定資産税の支払い開始時期について

    マンションを近々購入予定の者です。 平成23年11月契約、平成24年2月末頃引き渡しとなれば、固定資産税はいつから支払わなくてはならないのでしょうか? たとえば、固定資産税が年間10万円と仮定した場合、平成24年に支払わなくてはならない額はいくらになるのでしょうか? いろいろ調べた結果、毎年1月1日の時点で所有しているものがその年の固定資産税を支払うことになると私は解釈したのですが、年の途中で所有者が変わった場合(今回は不動産業者から私)、変わった日(引き渡し日?)からその年の末までの固定資産税は、日割り等になり、私が払わなくてはならないのでしょうか? 私は、平成24年1月1日の時点では、所有者は不動産業者側にあるのですから(引き渡し日から所有者が私になるのですよね?!)、平成24年の固定資産税は不動産業者が支払わなければならないと解釈しているのですが・・・。 ※仮定金額10万円だとすると、2月28日引き渡しとなれば、10万円/12カ月*10カ月(3月1日~12月31日までの分)は、私が支払わなくてはならないのでしょうか? 契約しようと考えている不動産業者に、「来年(平成24年)の固定資産税は、いったん不動産業者側で支払うが、あとで引き渡し後からの固定資産税分を(不動産業者に)支払ってほしい」というようなことを言われました。 これがただしいのでしょうか? 法律がよくわからず困っています。

  • 売却した土地の固定資産税の按分について

    平成24年7/20(登記手続日)に土地を譲渡しました。物件にかかる固定遺産税は引渡日前日までは不動産所得の経費、引渡日以後は買主負担とすることで契約を交わしています。 以下不明点をまとめました。 (1)不動産所得の必要経費について  物件にかかる固定資産税は1/1の現況に応じて課税されますが、必要経費算入額は日割り計算ですか月割計算ですか? (2)引渡日以後の固定資産税相当額の代金について  土地譲渡代金の他、別途受領していない場合は譲渡対価に含めないといけないのでしょうか

  • 固定資産税について相談します

    固定資産税について相談します 田舎で借地に20坪の家を新築中です 契約では11月30日が引き渡し日でしたが、 当初必要でないと思われていた確認申請が、 都市計画の中に含まれていることがわかり、 その手続きで工事着手が送れ、 天候も原因で棟上の日が契約の時の予定より2週間ほど遅れました 予定通りの引渡し日になるのか、それとも遅れるのかわかりませんが、 固定資産税のことでお聞きします 1月1日現在の建物の所有者に課税されるということですが、 この意味がいまいち理解できていません 建物の引渡し日が所有者となるのか、 登記をした日が所有者となるのか それとも別の日か、詳しい方が教えていただけますか (登記は自分でやります) できることなら、来年度の課税でなく、 その次の年からの課税にする方法があるでしょうか 役場に問い合わせたところ年内ぎりぎりなるようだったら 来年の課税の対象にならないようにできるのだったら、 そうしてもいいようなニュアンスの返事をいただいたので、 できればそうしたいと思っています よろしくお願いします

  • 家の購入時期(年末、年始)について

    新築を購入することになりました。 年末に引渡しと契約書に記載されておりましたが、年末か年始どちらに契約をした方が良いのか教えていただけないでしょうか。 1.ローン控除の年数が年末、年始で1年分変わると聞きました。 2.また、税金面でも変わるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 土地の本契約と固定資産税

    支離滅裂な文章で失礼します! 仮契約をしている土地を本契約しようとしています。 が、9月に本契約予定だったのですが 不動産屋さんの都合で8月中にしてほしいといわれました。 仮契約はすでにしているのですが 8月の最終週と9月の初めに契約するのとでは固定資産税は変わってきますでしょうか? 8月に本契約をしたら8月分の固定資産税を払わなければいけなくなる。とかはないですか? 日割りなのでしょうか?? 正直私的には一度ケチのついた土地なので契約なんぞ破棄してしまえ! と思っているぐらいなのですが主人が気に入っていて不動産やさんのいいなりです。 それでいてまた、予定の日より早く契約しろときているので何か裏があるのでは?? と疑ってしまい、考えられる事では固定資産税?という事で質問させてもらっています。 それ以外になにか契約を早めてなにか損とかはしないでしょうか??

  • 年末・年始どちらに引っ越すか

    本日、名古屋の会社から内定を頂き、1月からそちらで働くことになりました。 そこで早々にも家を借りに行かなくてはならないのですが、ふと、 年末年始の引越ってどうなるの?!と思いまして、質問させていただきます。 勤務は1月5日からです。 色々と事情がありまして、今後実家に戻ることがなかなかできなくなる、 またIターンで、友人も1人もいないことから、年末1人で過ごすのは寂しいかな…などと思い、 年始(1日~4日)に引越を…と思っていたのですが、 年始ですと、ガス・電気会社はお休みですよね? そうなるとやはり年末?(25日~28日辺り)と思ったのですが、 年末から入居となると、その分の家賃は発生しますよね?日割り計算になるのでしょうか… まだ家が決まっていない状態で悩むのも…と思ったのですが、 現地に行けばすぐに契約、という話になると思ったため、 ご意見を参考にしたいと思いまして、投稿させていただきました。 年末年始に引越をご経験されている方、引越経験が多い方、よろしくお願い致します。

  • 土地売買における固定資産税精算

    昨年の12月に土地を購入しました。 その際に固定資産税の精算をしました。 その時は日割りで我が家名義になった日数分の固定資産税を払う事に 特に疑問はありませんでした。 その後土地境界の件で不動産屋とトラブルが起こったのを機に 売買契約書等を見直していて気づいたんですが、 固定資産税精算が更地の状態で引渡しされたにも係わらず、 家屋の分も日割りで計上されていました。 土地のみの購入、なおかつ引渡しは更地なのに家屋分も固定資産税を支払うことには納得いきません。 不動産売買上更地で購入しても家屋分の固定資産税も支払わなければならないのでしょうか? 今からでも指摘して、家屋分だけでも返金してもらうことはできないのでしょうか?

  • 不動産売却の場合の固定資産税の清算

    中古マンションを売却することになりました。清算基準日は1月1日だそうです。日割りは1月1日から引き渡し日までが売主、以降12月31日までが買主負担だそうです。しかし、実際は来年の2月に4期目分の税金納入があります。固定資産税の計算期間は1月1日から12月31日までで、納付期間が4月から翌年2月までと考え、翌年2月の納付はあくまでも前年分の固定資産税と考えるわけでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。