• ベストアンサー

助けて下さい!高1女です!

baranokishiの回答

回答No.4

こんばんは 大学4回生の男子です。 猛烈に相手を恋焦がれることってありますね。 きっとそんな感じなのでしょう。 貴女が彼をスゴイ人。と思うのと同じように 彼も貴女を勉強の面でもスゴイ人と思うから 頼ってきたのだと思います。 これからも勉強の面でもサポートして上げれば お互いの距離が近くなると思います。 また、模試の前日で手に付かないとのこと、 私だったら「彼にカッコいい所みせてやろう」と 自分を励まし、一生懸命頑張りますよ。   さて、今後は学生らしく、勉強や学校生活などの 面でいろいろと話したりサポートしたりする 状態を保ったら良いと思います。 そして、 彼のこと、とても大切な存在なのだという態度を つまり、優しく接するようにしたら、彼はきっと 貴女のもとへ来るでしょう。  

xlll_rui_lllx
質問者

お礼

とても勇気づけられました。やっぱりあたしに出来ることをやるのが大事ですよね。 ありがとうございました。ついでに模試も頑張ります。

関連するQ&A

  • 高校一年生の女です。

    他校の人に片思いしています。 メアド知ってから2年くらいで、たまにメールしたりしています。 その人は、とても頭の良い学校に行っています。だから勉強の邪魔になってはいけないと思い、メールはできるだけあまりしないようにも気を付けてきました。 定期試験2週間前ほどからは、メールしないようにしています。 今まで、その人はよくテストが終わるとメールしてくれます。私はいつもそれを楽しみにしていました。 しかし、今回は来ていません。もしかしたら明日まで…という可能性はありますが。 最後にメールしてから3週間くらい経っているので忘れてしまっているのではと心配です。 片思いしている時点でメールを待っていること自体おかしいのかもしれません。 今日か明日あたりメールしても大丈夫でしょうか? 皆さんのアドバイスなどを、いただけたら嬉しいです。 回答よろしくお願いしますm(__)m

  • 新高1です。

    新高1です。こうこうで、高校入学前、入学後どんな勉強をしたらよいでしょうか?教えてください! ちなみに今はとりあえず、国語がにがてなので、出口のレベル別を0から始めています。また、高校側で渡された課題(中学の復習)をやっています。偏差値は少し低く60ぐらいです。英語は単語を1日3単語ずつ覚えています。どの教科でも予習復習が大切というのは知っていますが、予習とは具体的に何をすればいいのでしょうか? よくチャート式というのを聞きますが何チャートをやればいいでしょうか?個人的には白チャートを買おうと思っています。 主題に戻りますが高校入学前、入学後どんな勉強をしたらよいでしょうか?教えてください!

  • 高1でやるべきこと

    自分は九大理学部希望の高1です。 この前の英数国の進研模試の偏差値は62で、中学も含め今まで本当にそれほど勉強してないですし、模試も苦手な国語がでて得意の理科がなかったですし、他と比べて多少延びる高校なので、毎日勉強すればそれなりに偏差値は上がると思っているのですが、九大理学部などに行くために高1でやるべきことは何でしょうか。 授業の復習を繰り返すことはもちろんですが、暗算能力もある程度高めて、難易度のある数学や理科の問題も積極的に解いていくつもりです。 英語は600選なるものや課題帳がどんどん出てきますし、英語の先生もちゃんとこなしていれば九大(理学部?)程度の力はつくと言っていたので心配はしてませんが、他の教科はどんなことをしておけばいいでしょうか。 大学受験生やその経験者の方々、できればご回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 高1の模試

    私は現在私立高校1年生です。 今通っている私立は本当にすべり止めで、授業料のために進学校ではなく、早慶に毎年2・3人行っているくらいの学校です。 そのせいか、学校でやる模試の回数が少ないような気がします。 2年後半か3年生になったらやるらしいのですが、数をこなしておいたほうがいいような気もするのです。 学校では河合塾の模試をやるらしいのですが、なるべく早いうちから受けておいたほうが良い模試・ほぼ必須で受けるべき模試を教えてください。 ちなみに、志望校は東京大学です。

  • 勉強のやる気の出し方を教えてください。

    勉強のやる気の出し方を教えてください。 この前、河合塾の模試の結果が帰ってきましたが、信じられないことに偏差値を約20も落としてしまいました。原因は、前の模試が良かったのでそれで満足してしまい勉強を3ヶ月間全くしなかったことが問題だと思いますが…手応えを感じていたのでなおさら凹みました。志望校は全てE判定でした。(今思えば回答を埋められたことに満足していただけかもしれませんが。) 模試なのでそんなに落ち込まなくても良いかもしれませんが、期末試験もその気持ちを切り替えることができず、散々な結果に終わりました。 本当は、自分のことなのでこの場を借りてこんな質問はするべきではないと思いますが、どうしても気持ちを切り替えることができません。なので、アドバイスもしくは意見をお聞きしたいです。お願いします。

  • 重たい女?

    付き合って2カ月の彼氏がいます、彼は社会人、私は学生です。 付き合う前は私は彼のことをあまり意識してなかったけどとても熱心にアプローチされたのでだんだん好きになりました。今は私は会えないときも彼のことが気になったりメールを待ったりして勉強が手につかなくなってしまいます。 逆に彼は付き合って安心したのか今は落ち着いて仕事を優先しています。 普段は2週間に1,2回デートしています。 付き合う前よりメールや会う頻度は減りました。 今まで重い彼女にならないようにデートは向こうが会いたいと言ってきたときのみしていて、自分では会いたいと言ったことがありませんでした。 でもだんだんそれがつらくなってきて、こないだ電話で『会いたい』と言ってみました。 彼は『今は仕事が忙しいけど暇ができたら会いに行く』と言いました。 彼に重たい女だなと思われてないか心配です。 こうやって彼氏に依存しがちなのですが、この先どうやって付き合い続けようか悩んでいます。

  • 高1男子 片思いで悩んでいます

    高一男子です 今ある人に片思いしてるのですが・・・ 本当に辛いです その人は彼氏がいます それもなかなか仲がいいです 僕の出る場所なんてどこにもないです それにその人は僕が好きなことを知っているようで なんかきまずくて・・・ 最近全然話せません 少し前までは普通にいっぱい話していたのに・・・ しかも向こうも全然話しかけてくれなくなった気がします。 それにGREEをしていたんですが、リンクも切られていました・・・ もう嫌ですこんなの いつも頭の中から離れません 常に頭のどこかにいる感じです。 メールなどは一時期は一ヶ月間毎日のようにしていたのですが・・・ 最近は全然しません もう同じクラスだけが唯一の救いです 僕は変なことかもしれませんが、まだ人を好きになったことが2回しかありません。 一回は中学のときで、その人とは付き合ったのですが、別れたあとも2年ぐらいずっと好きでした。 その人が他の人と付き合ったとき本当に辛かったんです・・・ まあ軽いストーカーですね(笑) 本当恋愛経験の浅い自分なんで何をすればいいかもわからないです。 もう付き合えなくてももっと仲良くできたらそれでいいんです。 長文失礼致しました。 情けない質問で本当にすいません・・・

  • 自信なくなってしまいました・・・

    あたしは、中3の受験生です★あと3週間で入試ですっ。毎日、一生懸命頑張っていますwwwしかし、成績が最近ガタ落ちしています。 先生にも「いまのままじゃきつい」と言われてしまいました。それがもうちょっと頑張れば入れるくらいならいいのです。でも、私立入試で、順位が400番くらいだったんです。 あたしの受けたい公立高校は、学区で1番なんです。 それでそこの定員は200人なので、その倍の番数ってことじゃないですか・・・((汗 相当やばいんですかね? ホントどうしたらいいのか分かりません。 今から1ヶ月前くらいは、成績がとってもよくて 模試判定でも合格率80%以上だったんですけど、 今は相当下がっています・・・ 親も先生も「頑張れば、入れる」と言うのですが、 無理して入って、ついていけなかったらどうしようと考えてしまうし、成績が下がったことがショックで勉強が手につかない状態です。 たぶんこのまま受けても落ちるような気がします。 入試まで3週間どうすればいいんですか??? やっぱり成績が下がったのは、努力が足りないんですかね?一生懸命頑張ってきたのですが・・・ ホント今、あたしは何をすべきなのか分かりません。 志望校を下げるべきなのでしょうか? (下げてしまったらあたしの行きたい大学に行けなくなってしまいます。) でも、あきらめたくありません。 ずっと涙が止まりません。みんなに「頑張れ、頑張れ」って言われるけど、あたしは、やれることは一生懸命頑張ってるのに、、、なのに、、、成績がどんどん下がっていくんです。 来週には、期末があります。先生は、「期末もちゃんと勉強しろ」と言っていたのですが、 そんな余裕すらありません。期末はの勉強は、しなきゃ駄目ですかね?(内申には入りません) あたしは何をすべきですか? 教えてください。 お願いします。

  • 高1です。女の人が怖くなってしまいました。アドバイスお願いします。

    こんにちは。 前にも色々悩んで質問したのですが、自分は工業高校の1年の男で、 クラスには4人ほど女子がいます。学年では20人弱はいると思うのですが、高校に入ってから全く女子と話したりメールしたりする機会が減ってしまい今では他のクラスの女子、電車などで他の高校の女子高生が近くにいるだけでもなんか落ち着かないっていうか、嫌な感じがしてしまいます。でも、向こうが合わせてくれているかもしれませんが、バイトの女の先輩とは普通に話せています。 中学時代も沢山女子と話したりメールしたりしてはいませんでしたが多少はしていましたし、好きな人にもアドレスを聞いたり(今は特に恋愛感情も沸かなくなってしまいましたが)中3とかはそれなりに努力していたつもりです。 高校に入って、学校の女子とは全く接する機会もなく(他のクラスの人とメールしてましたが、メールを無視?されてからはしてません)また、中学校のとき女子とメールするにもだんだんと話題がなくなってしまいここしばらくの間メールもしてません。 クラスの女子は暗い感じの人がほとんどだし、男子も女子もお互いに興味ないって感じで分厚い壁ができてます。 高校は変えることはできないので仕方ないのですが、電車とかで他の女子高生が怖くなってしまったのは、別にアニメとかには興味ないのですがオタクのようになってしまいそうですごく怖いです。 アドバイスお願いします。

  • アドバイスお願いします><

    自分は今高校三年生です。部活にも所属しています。 この前行われた中間テストで自分はクラス最下位という順位を初めてとりました。以前から自分の成績はだんだん下がっていって今では平均点を取ることすら難しい状態です。 また、自分は国公立大学に進学希望なのに前回の模試では国公立は無理という判定でした… 部活は県大会で勝ち進み、地方大会まで行けることになりました。そうなると7月一杯まで部活をすることになり、模試・期末・体育祭を挟んでしまいます。 自分は体育祭でも応援団長を支えるグループの一人であり、部活では主力メンバーでもあります。 しかし、成績が悪いため全てのことに集中することができません。 今まで部活ばっかりしていたので部活は大好きです。しかし、勉強の為他の仲間より先に引退しようか迷っています。 こんな自分がまた大嫌いです。毎朝が嫌で不登校になろうかとずっと思っています。 こんな経験のしたことがある人などいましたらお話でも聞かせてもらえると嬉しいです!よろしくお願いします…