• 締切済み

「R-Driver USB2.0 TO IDE CABLE 変換ケーブル」について

「R-Driver USB2.0 TO IDE CABLE 変換ケーブル」というものを購入しましたが上手く作動してくれません。 環境はWinXP home、USB2.0です。 現象はUSBケーブルは認識(ケーブルを本体に差し込んでから時間がかかりすぎる気がしますが・・・)しますが、HDD(3.5インチ)を認識しないのです。 使用しようとしているHDD(3.5インチ/10GB)は中古でOS(Win98)が入ったままですが、それが原因ということはあり得えるでしょうか? よろしくお願いします。 http://www.dansdata.com/rdriver.htm

みんなの回答

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

デバイスマネージャーではちゃんと認識されてますか? 3.5インチHDDの場合、ドライブ自体はACアダプタの電源で動作させますが、USB変換ケーブルはUSBポートからのバスパワーでの動作ですので、電源供給能力が低いと正常に動作しない可能性があります。 セルフパワーのHUB経由等、USBの電源を確保した状態でお試し下さい。 ちなみに、XPの場合、コンピュータの管理-ディスク管理でドライブレターを割り付けないと、マイコンピュータ等には認識されませんので、注意しましょう。

focus69
質問者

お礼

ZENO888さん、ありがとうございます。 確認してみます。

focus69
質問者

補足

その後色々調べ試してみた結果、ジャンパースイッチをマスターにするとうまく作動しました。 参考にしたページを貼っておきます↓ 質問:USBtoIDE変換ケーブルwを使ったHDD増設について http://pcsoft.okwave.jp/kotaeru.php3?q=1533467 または、 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1533467

関連するQ&A

  • IDE to USB 接続について

    勉強のため、内蔵3.5インチハードディスクを ≪IDE ⇔ USB≫ 接続用ケーブルを購入し 接続してみましたが、マイコンピュータを参照しても 追加したハードデイスクが認識されないのは何故でしょうか。 Win-Xp だとドライバーも必要ないと 説明されておりますが、当方ど素人なのでかいもく解りませんので宜しくご教授お願いします。 【品名】  R-Driver   USB 2.0 TO IDE CABLE

  • IDE→USB変換ケーブル

    デスクトップが壊れてHDDの中身をバックアップしようと思いまして、IDE→USB変換ケーブルを購入したのですが認識しません。 CD-Rでも試しましたがダメでした。 ノートPCには接続できなのでしょうか? つなごうとするPCのOSはXPです。 ちなみに商品はこれです↓ http://www.kakaku.com/akiba/picture/200410/20041015sale_one_usb20_01.htm よろしくご指導下さい。 お願い致します。

  • IDE-USB変換ケーブルで、HDDが、認識されません

    IDE-USB変換ケーブルで、内臓型HDDが、認識されません。 この場合、HDDは、「スレーブ」で、いいのでしょうか? OSは、XP。 M/Bは、Albatron「865PE/PE PRO」。 接続しようとしている、HDDは、富士通制の3.5 10G。 デバイスマネージャを、見ると、 「USB大容量記憶装置デバイス」に、?。 ちなみに、ケーブルに付いて来たのはwin98用ドライバCDで、XPはドライバいらず、だそうです。 すみませんが、アドバイスよろしくお願いします。

  • IDE2.5インチHDDを変換ケーブルでUSBに変換したい。

    質問させていただきます。 タイトルにも書きましたがノートPCのIDE接続2.5インチHDDを IDE→変換→USBに変換するケーブルって存在するのでしょうか? 古めのノートPCのHDDをUSBメモリーに交換できたら、 少しは処理速度が増すのかなと考えましたが、 そのような変換ケーブルを探してもネット上では見当たりません。 外付けとしてIDEインターフェースをUSBに変換するアダプターは 見かけますが内蔵HDD(OSを入れたい)として代用できる変換ケーブルなんてないのでしょうか。 それともケーブルが見当たらないのは仕組み上そのような使い方自体が無理なのでしょうか。 このような発想するならSSDにするしかないという結論なのかな? 中途半端な知識しか持ち合わせておらず、 お知りの方がいらっしゃれば教えていただけると嬉しいです。

  • シリアルATA ATAPI(IDE) USB 変換ケーブルについて

    タイムリーのシリアルATA ATAPI(IDE) USB 変換ケーブル(型番:UD-500SA)を購入し、2.5インチHDD、3.5インチHDDをそれぞれパソコンにつなぎました。ドライバを自動的にインストール終わった後、マイコンピュータにHDDアイコンが表示されるのかなと思いましたが、全然、表示されませんでした。 デバイスマネージャではHDDの型名が表示されるのに、マイコンピュータにはアイコンが表示されないという状態です。 具体的にどうすればいいのでしょうか?

  • IDE-USB変換ケーブルの使い方について教えて下さい。あるパソコンの

    IDE-USB変換ケーブルの使い方について教えて下さい。あるパソコンのHDDが起動しなくなったので、IDE-USB変換ケーブルにて他パソコンに繋いで中身を救出したいのですが、デバイスマネージャのUSBコントローラには「USB大容量記憶装置デバイス」と表示されているのですが、マイコンピュータにはHDDのアイコンが表示されません。なぜでしょう?どちらのPCもXPです。

  • 内蔵HDD(IDE)を取り外して外付け(USB)へ

    中古のPCを譲り受けました。 元はXPのなので内蔵HDD(IDE)のみを取り外して外付け(USB)のHDDとして利用しようと思います。 (内蔵HDD(IDE) : Western Digital WD250BB) HDDを取り外して  USB2.0To IDE/SATA Cable(*)を接続して   コンピュターの管理で見るとパーテーションは3つに分割されています。   (*)    SATA、3.5インチIDE、2.5インチIDEと、      3タイプのストレージをUSB接続できる変換ケーブル  -------------------(OEMパーテーション)  ボリューム(S) 正常(アクティブ、プライマリー)  ボリューム(U) 正常 (論理ドライブ)      (S),(U)はフォーマット済み 起動ディスクにする予定は無く、全てDATA保存用とする予定です。 そこで質問内容は、    1)ジャンパーピンの設定は下記のうちどちらにすれば良いですか ?     cable Select    Single or master    master w/ Sleve P---- (文字がかすれて末尾が不鮮明)    slave  2)WDD250BB/250GBは、パーテーションを切らずに利用したいので     OEMパーテーションも削除して1つのパーテーションにするには      どのような手順(順番)になりますか ?    参考になるURLや助言があれば教えてください。     

  • Micro SATA SSDをIDE変換してUSB

    Micro SATA の1.8inch SSDを市販基盤にてIDE変換し、外付けの2.5inch IDE HDDのBOXでWindows 7 のパソコンにUSB接続しましたが、ディスクとして認識しません。USBのBOX側の電源ランプは点灯し、デバイスマネージャではUSB大容量記憶装置として!マークが付いていますので物理接続はできているように見受けられます。よって、デバイスドライバーが必要かと思われますが、このような場合何のドライバーを入れれば使えるのでしょうか。(すくなくともWindows 7 Professional標準のドライバーではNGのようです。) ちなみに使っている1.8inch SSDはMicronのP400e Enterprise SATA SSD( MTFDDAA064MAR-1J1AB)です。

  • USB~IDE変換ケーブルについてお教え下さい PT-U20IK

    先日、USB~IDE変換ケーブル(形式:PT-U20IK)を購入しました。 これに、ノートPCと3.5インチ40ギガのHDDを接続しましたが、USB大容量記憶装置デバイスと認識しますがマイコンピュータに表示されません。 デバイスマネージャにも表示されプロパティを開くと「このデバイスは正常に動作しています。」と表示されています。 ドライブ番号(DとかFとか)が割り当てられるようにするにはどのようにすればよいのでしょうか?ご存じの方いらっしゃいましたらご教示願います。

  • USB TO IDE ADAPTERのドライバが認識しない。

    MOドライブをUSB接続でつなげる際、USB TO IDE ADAPTERがインストールされず、MOドライブが認識しません。 このドライバーはどうすれば入手できるのでしょうか? MOドライブはMOA-AX640SW/USBです。