• 締切済み

どんな保険が必要?

pachikuの回答

  • pachiku
  • ベストアンサー率40% (37/92)
回答No.3

保険の予算についてお悩みとのことですが、ご質問内容を拝見するとちょっと勘違いされているようなのでお話しましょう。ちょっと我慢してお読みください。 生命保険の仕組みは意外と簡単です。養老保険、定期保険、終身保険の三つを「主契約たる保険」と呼びます。主契約たる保険とは、これだけで加入できる保険のことです。その他の保険を「特約」といいます。 さて、現在加入の保険の特徴をご存知でしょうか?意外と何気なくご加入されているかもしれませんね。 先ず、団体生命保険があるからご主人の死亡保障はあまり考えていない、とのことですが、これは住宅ローンの返済を目的にしたもので、ご主人にもしものことがあったとき、奥様とお子さんのその後の生活保障にはなりません。 次に、学資保険ですが、そもそもお子さんが小さいので、何のための学資保険か考えてみましょう。子供は成人するまで「完全消費者」で、一切の稼ぎは期待できません。このような子供に保険を掛ける意味はあるのでしょうか? 現在加入している養老保険は、冒頭の主たる契約となる「保険」ですが、実は養老保険とは、保険とは名ばかりの「満期積立金」です。つまり、掛け金のほとんどが積み立てに当てられて、保険部分はほとんどありません。 ここで、次のようにお考えになると「予算が浮きます」。 学資保険を解約し、養老保険を活用しましょう。学資保険の唯一のメリットは入学祝い金などが「もらえる」ということでしょう。しかし、お金を払っているのはお母さんですから、「ただでもらえる」というのは間違いで、既に収めた保険金を返してもらう、というのが本当のことです。 今加入されている養老保険が何年ものか分かりませんが、10年ものではないかと想定しますと、実は養老保険の受け取り利子が最大になるのは3年目になります。 そこで、3年したら解約せずに休眠させましょう。月々の掛け金の支払いを止めるのです。そして、その予算で新たに10年ものの養老保険に加入します。これを3年で繰り返します。この方法は郵便局でも文句は言いませんからご安心を。 日本の学校制度は6・3・3・4年制ですから、タイミングを合わせると、入学お祝い金と同じ家計への効果が学資保険よりも優れた運用で可能です。 さて、いよいよご希望の保険のお話です。 通院時も保険、ということですが、ご主人の健康保険は国民健保ですか、それとも組合健保でしょうか?国民健保なら一考の余地がありますが、サラリーマンなら組合健保ではありませんか? 入院保障が一日5000円というのも一般的です。欲をいって7000円で十分と思われます。 結論として、お子さんがまだ小さくご主人の保険がきわめて薄いのが気になります。夫婦保険にすることで解決できそうです。ガンがご心配なら、ガン専門の保険に加入するとよいでしょう。 定期保険と終身保険の違いについては、よーくご検討されることをお勧めします。 ちなみに、飲み屋でおじさんが「俺は1億円の保険に入っているから安心だ」ということがありますが、これは明らかに定期保険のことですね。60歳までは1億円、61歳になると2百万円というパターンです。終身保険で1億円の契約は、普通のサラリーマンには掛け金が高すぎてとうてい払えませんから。(月額20万円を超えると思います)また、そんな保険は税務署が喜ぶだけです。「受け取り死亡保険金」は相続税の対象です。

miu3333
質問者

補足

専門家の方からの詳しい説明とても参考になりました。 少し補足をしますのでまたまたアドバイスお願いいたします。 まずは団体生命保険。私の今時点の考えでは、夫の両親が同居できるように最近家を新築したのでもしもの時は、マンションのローンがなくなり、売却して(価値は今現在約1500万ほど)同居しつつ働きにでて生活をしていこうと考えています。けれどマンションの価値は下落していくのである程度まで価値が下がってしまったときの事が気がかりです。家族3人ですと保障はどのくらいが目安でしょうか? それから、他に財産というか二束三文の山と田舎に土地と家があります。これは義父から夫、息子に相続されていくものです。何かしら生活の足しにはなりそうですか・・ね。 保険の話ですが、義父が会社経営(とはいっても家族経営のようなちいさな会社)でいずれは夫が後をつぎます。そうした場合は普通のサラリーマンとは何かしら違うものでしょうか?退職金とかないですものね・・・。 いま気がかりなのは15年満期の養老保険が夫45歳で満期になってしまう事でその後のの保険の事。それに現時点の保障の少なさですかね。 入院は1日6000円ついていたのでこれでよしとしてもいいでしょうか・・。 ここで質問になります。 3年で休眠させる方法、今現在の保険はかれこれ5年ちょっと過ぎていますがこれはこのまま継続ですよね? 学資保険を解約?してその掛け金で養老保険にするのがいいという解釈でいいでしょうか?満期で投資した金額とほぼ同額がもどってくるものなのでちょっともったいないかなって気がするんですが・・・。 で、3年で休眠のお話。支払いを止めることで利子がもらえるんですか?いつまで支払いをストップしているんですか?3年毎にに加入する際の名義は夫ですか?メリットがあるようで仕組みがよくわかりません。説明お願いいたします。

関連するQ&A

  • 保険の見直し

    33歳の主婦です。 保険がこれでいいのか分からないので教えてください。 ■夫■会社員 N生命ロングラン積み立て型の終身(利率のいいとき入ったやつ) 保険金月16000円 (死亡保障5000万入院5日以上から1日5000円) 郵便局養老年金月40000円(初年度90万受け取り) ■私■パート 郵便局養老保険?月11000円 (満期100万死亡保障1000万入院5日以上から1日15000円) ■子供■ 郵便局学資保険年払70000弱 です。

  • 生命保険について教えてください!

    私の家族は主人(32歳)私(26歳)子供(1歳)の3人家族で、現在加入している保険は(1)主人の郵便局の養老保険(2)息子の郵便局の学資保険だけです。 主人の養老保険は学生の頃から加入していたものです。 息子の学資保険は誕生後すぐに加入したのでちょうど1年位です。 新たに主人、私の生命保険加入を考えているのですが(2人で月に1万5千円までの)どのような保険に入るのがいいのでしょうか? 入院、事故、死亡、すべてに対応出来る物が希望です。 また、息子の郵便局の学資保険なのですが貯蓄性があまりない事に恥ずかしながら最近気づき、解約をして貯蓄性のある学資保険に再加入するか、定期預金するか・・・と考えています。 解約をした場合に、マイナスになる事は何かあるのでしょうか? おすすめの子供の為の貯蓄方法はご存じででしたら教えてください。 解りにくい説明でごめんなさい! お暇な時でいいのでご回答よろしくお願いします☆☆

  • 生命保険について・何が良いのか迷っています

    はじめまして。 独身時代より生命保険には入っていず(夫も)、子供が生まれ、「いい加減入りたい」と思いながらも、いざ入ろうと思って色々資料やサイトをみても、見れば見るほど、自分達にはどのような物があっているのか、訳がわからなくなってしまいます。 私たちの医療保険もそうなのですが、現在、子供は郵便局の学資保険に加入していますが(親に言われるまま加入)、郵便局の学資保険は元本割れという話も聞き、正直何が良いのかお手上げ状態です。 私たちの方は死亡保障より、医療保障を重視しています。 〈家族構成〉 夫:31歳、健康、会社員 妻:31歳、健康、団体職員 子供:3歳、健康・0歳、健康 夫より私の方が収入が多く、子供は私の扶養となっています。 どのような点にポイントをおいて比較するのが良いのでしょうか? また、良いと思われる商品名がありましたら、教えて下さい。 説明不足の点がありましたら、補足します。 まとまりのない文章で申し訳ありません。 よろしくお願い致します。

  • 30代ばで初めての保険保険加入

    皆様こんにちは。 夫婦共働き(どちらも30代半ば)子ども2人(小学生、保育園)の家庭です。 このたび新たにマンションを購入したことを契機に保険の加入を考えています。 (25年ローン、退職前に完済可能(予定)です) 現在のところ、わたくし(夫、太め)の給料で生活は成り立っています。 お恥ずかしいことにこれまで保険には一切考えることがなく、 今回住宅ローンを組むことをきっかけに生命保険、医療保険について考えるようになりました。 現在は、親族のつてで子どもの郵貯学資保険(各300万円、すべて払込済)、 わたくし(夫、太め)の郵便局養老保険300万円(すべて払込済)、 妻の郵便局養老保険300万円(すべて払込済)に (マンションの頭金入金後)その他定額預金等1000万円が残ります。 他の方の質問等でいろいろ調べてみたところですが 何が必要で何が必要でないのかほとんどわかりません。 初歩的な質問ですが医療保険、生命保険についてどのように考えていけばよいでしょうか。 なお、わたくし(夫、太め)の家系が、がんのほか糖尿病などいわゆる成人病にも罹患している 経歴があり、 どの程度まで保証を考える必要があるのか。教えてくださる方おられますでしょうか。 他の方の質問を見ますと夫(太め)、がん保険+医療保険(生命保険は不要)、妻、生命保険などありましたが、何がなんやら・・・。 同じような年齢や家族構成の方で、どのような保険に加入されたのか参考までにお教えいただけましたら幸いです。(同じようなお立場の方と同じような保険に入って入れば安心するというのはいかにも浅はかな考えですが)いい年になってこれまで何も考えずに生きてきた自分に反省です・・・。

  • いい歳して情けない限りですが…保険について無知な私に教えて下さい。

    いい歳して情けない限りですが…保険について無知な私に教えて下さい。 共に26歳の夫婦です。 先月、第一子が生まれました。 これから、主人の生命保険と 子供の生命保険&学資保険を掛けたいのですが… どういう風に選べば良いのでしょうか? 色々な掲示板を見て、子供の方は、県民共済とソニーか郵便局の学資保険にしようと何となく考えています。 保険を掛けるに辺り、必要な物は何ですか?? 予算の設定? 保障対象の設定? どうか基礎中の基礎から教えて下さい。 ちなみに、私は郵便局の養老保険200万円に入っています(全額払込済)。 結婚前に、親が掛けてくれていた物を受け継ぎましたが、生命保険と養老保険の違いもよく分からず。。。 (親は、これを持っていれば良いと) 保障対象についても理解出来ていません。 主人は、会社の共済に入っています。 これも内容を理解出来ていません。 この2つについても、どうしたら良いのか教えて下さい。 初歩的な質問ばかりですみませんが、アドバイスの程、どうぞ宜しくお願いします。

  • 学資保険について

    生後3ヶ月になる女の子のママをしてます。 そろそろ学資保険に入ろうと思い、こちらのサイトで検索したりして色々見てるんですが、根本的なことがあまり理解出来てないようで何を参考にしたら良いのかよくわかりません・・・。 無知すぎて申し訳ないのですが、アドバイスいただきたいです(>_<) 現在、夫は県民共済に加入していて、私と子供もそこに加入する予定です。 保険はそこで入るので学資保険は貯蓄メインで保険機能はあまりいらないのですが、学資保険とは貯蓄と生命保険が必ずセットになってるものなのでしょうか? 近くに郵便局があるので、夫は【郵便局で良いんちゃう?】と言います。 郵便局は元本割れするけど0才から入ると毎月のお金が安くなるとか、利率が良いのはソニーだとかというのをこちらのサイトで拝見しました。 そういうのも入る学資保険の種類?によって色々変わってくるのですか? 無知すぎて訳のわからない文章になりすいません。。。 何でも良いのでアドバイスいただけると嬉しいです!

  • 生命保険と学資保険合わせて見直したいのですが

    主人29歳、長女2歳、次女1歳、今年第三子出産予定で、保険の見直しを考えてます。 子供達の学資保険なんですが、 《長女》郵便局の満期200万円養育年金付き(全額一括払いしてあります) 《次女》未加入 《3子》(もちろんですが・・・)未加入 といった感じです。 子供達三人ともに長女と同等の保障と貯蓄をしてやりたいのですが、学資保険に加入するより、主人の生命保険の方で、貯蓄保障を得たほうがよいのでは??と素人ながら考えております。 主人の生命保険は、現在、 1)死亡保障1000万円の貯蓄型?!のもの 2)掛け捨てで500万円の死亡保障のもの とに入ってます。 なので、こちらの保障をもっと増やして(学資保険の変わりに)万が一の場合や、大学進学時の学費にあてようかと思っております。 この場合、三人の子供達、それぞれに進学の時期が違うわけで・・・・主人の生命保険は時期をわけて幾つかはいるべきでしょうか? それとも、ひとつにまとめて入り、欲しいときに欲しい分だけ解約していけばよいのでしょうか? こういった趣旨で保険を選ぶ場合、どちらかおすすめのものは、なにかありますでしょうか? そもそも、こんな保険の入り方で大丈夫なのか・・・ どなたか、ご回答頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 生命保険&医療保険&終身保険 どれに入ろうか迷っています。

    現在、妻が郵便局の養老保険(10年満期100万)に入っております。 来年の1月に満期が終わり、次に入ろうと思う保険を探してます。 どのような保険が良いか教えて頂けたらと質問させて頂きます。 家庭状況は 夫37歳(自営)年収600~700万 妻34歳(主婦) 長女6歳 長男3歳 持家で住宅ローンは30年で残り1400万(団信加入)ほど残債が あります。 死亡保険金500万くらいで、医療保険は日額5000円前後が希望です。 がん保険も加入しようかと思っております。 10000円ぐらいの商品であればと思っております。 その他、入っている保険は 夫、15年前に入った養老保険(郵便局) 月額12800円 長女、育英保険(郵便局)月額20000円 長男 学資保険(ソニー 生命)月額20000円です。子供は高校は公立 大学は出来れば 行かせるつもりでいます。どうぞ宜しくお願い致します。   

  • 保険を考えていますが・・・

    保険のことは全く詳しくありません。宜しくお願いします。 3ヶ月の子供がいます。大学進学の際に必要なお金として、何が一番いいのかアドバイスお願いします。 学資保険にこだわってません。 (私か夫名義の)養老保険に加入して、満期金を受けとる方法がいいのか、解約金が大きい保険がいいのか…。保険会社のサイトを見てもイマイチわかりません。ちなみに夫:45歳 私:29歳 です。 夫と私は生命保険(終身)に加入しています。

  • 保険を上手に運用できるには、選ぶ基準を教えてください

    今私が28才、夫は30才、0歳の子供がいます。夫は全く保険に入ってません。私は独身の時からガン保険と養老保険に入っています。41歳になったら満期金が出るようになっていますが、子供も生まれたので学資保険等考えましたが、貯蓄と保障も兼ねた保険で満期日を高校生等にあてて行ったが良いのではないかと思いましたが?今後家も建てたい等計画的に(人生は計画的には行かないのでしょうが・・)保険を運用しながら行きたいです。夫の傷病保険も入らなければなりませんが、生命保険に関してはやや抵抗があります。家計保障定期保険というのも勧められましたが、どうしていいかわかりません。

専門家に質問してみよう