• ベストアンサー

ビデオキャプチャに関して

ビデオキャプチャ(USBかPCI)の導入を検討しています。 ひとつ気になっているのが、「ムービーと音がずれてしまう」現象についてです。 AVIで取り込んだ状態でずれなくてもMPGに圧縮するとずれるとか、 色々聞きますが実際のところどうなんでしょうか? 音楽モノを編集しようとおもっているので、音がずれてしまうのでは困ります。 USBのビデオキャプチャにはハードエンコードとソフトエンコードの 2種類があるようですが、音がずれないのはどちらでしょうか? また、音がずれないのであればPCIカードも検討していますので、 実際に使っている方や使っていた方のアドバイスもほしいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poor_Quark
  • ベストアンサー率56% (1020/1799)
回答No.1

 私ならということで書きますと、やはりPCIの方がいいと思います。USBは現在最高12Mbpsのスピードでして、USB2.0になっても最高480Mbpsです。一方PCIだと33MHzで32bitの転送能力ですから、USB2.0の倍以上のスピードが出る理屈になります。もちろんこれはただの理屈でして、PCIであるが故に、USBよりは勝るという保証はありませんが。  それと、PCIバスはCPUとかメモリにより近いところにあるので、処理が早いような印象があります。USBはサウスブリッジ接続ですのでその分処理が遠くなります。これも単なる印象であって、効率の悪いやり方をすればPCIでも遅くなってしまうことは十分考えられます。  私があつかったことあるのは、ATIのall-in-wonderのPCI版とPCIカードのNAVISという韓国製のハードウェアエンコード仕様のものですが、音がずれるというようなことは経験したことがありません。  私の使っているPCのマシンパワーもたいしたことはなくてP3-866、メモリは256M、マザーは815EP、OSはMEです。all-in-wonderに関してはワークエリアを置くハードディスクと、実際に記録するハードディスクをパーティションではなく、物理的にわけた方がいいと思います。  ソフトウェアエンコーダーの場合は、お使いになるPCのスペックが十分であることが前提ですが、やはりPCIのハードウェアエンコーダーのものがお勧めです。(十分なスペックというのは、P3の800MHzくらい、メモリは256M、HDは40Gくらいでしょうか。)

crocky-z
質問者

お礼

PCIのハードウェアエンコードのものが良さそうですね。 音楽物の編集ですのでほんの少しのズレでも困りますので。 参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • ieee1919
  • ベストアンサー率47% (51/107)
回答No.3

USBのソフトウェアキャプチャ機器と VAIOのRX70を使っています。 ハードウェアエンコーダーなら音ずれの件はあまり気にする 必要はないかも知れません。しかし編集が困難という欠点もあります。 ハードウェアエンコーダーとソフトウェアエンコーダーについては下記のページが参考になるかも知れません。 ********************************************* crocky-zさんの意図とはずれてしまいますが、 金銭的に許されるなら本当はVAIO(RXやJ21MG)を購入するのが一番だと思います 安いものは14万円以下(J21MG)からありますけど.... 完璧なキャプチャーするためには、CPUやHDDにも それなりの性能が要求されます。現在それらが十分ならば 拡張カードを購入するだけで済みますが、 性能に飽き足らず、追加購入するのなら結局それなりに出費は嵩みます。 また拡張カードの場合ユーザーが多くても、相性問題となると(チップセット等)その組み合わせは数多くあり 自分と同一の環境の人を見つけるのは結構困難な場合もあります。 VAIOだとユーザーも多くHPも多いので情報が取りやすいです。

参考URL:
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20001227/tvcap3.htm
crocky-z
質問者

お礼

参考ページ興味深く読みました。 サンプル動画は残念ながら再生できませんでしたが… 相性問題などなかなか難しいこともあるのですね。 回答ありがとうございました。

  • glucose
  • ベストアンサー率50% (39/78)
回答No.2

まず、AVIで取り込んでおいてずれていないなら、それを普通に(意図的にオーディオストリームとビデオストリームを編集しない)MPEG圧縮してもずれることはないでしょう。 ちょっと前まではAVIでもMPEGでも、キャプチャ時に処理が追いつかなかったりしてコマ落ちが発生するとその分ビデオが先に進んでしまいオーディオとずれることもありましたが(他の理由でずれることもあります)、最近はコマ落ちしてもずれないように改良されていますので、よほどのことでない限り大丈夫でしょう。 また、USBのキャプチャユニットはすべてハードウェアエンコードです。これはビデオもオーディオも一括してMPEGに圧縮してPCに転送してくるので、まずずれることはないでしょう。 ただ、いろいろと幅広い使い方をしていくのであればPCIタイプがおすすめです。 こちらはハードウェアエンコードとソフトウェアエンコードがありますがPCのスペックに余裕があればどちらでもいいと思います。ハードウェアエンコードは確かに安定したキャプチャができますが細かな設定等融通が利きません。ソフトウェアエンコードでもPCのスペックが充分であればキャプチャはリアルタイムでもちゃんとできますし、いろいろなCODECを使ったり融通は利きます。(ハードウェアエンコーダーを搭載したカードでもほとんどの場合ソフトウェアエンコードはできます。) ただ、音のずれという点では、一番可能性があるのがこのソフトウェアエンコードのパターンです。今はもう起きないと思うのですが、(それにもし起きてもツールで直せますし)そのあたりは検討してください。

crocky-z
質問者

お礼

コマ落ちが原因でずれるのですね。 インターネットやここの過去ログでもずれるという話がよく出てくるので とても気になっています。 やはりハードウェアエンコードが良いみたいですね。 音のズレをツールで直せるというのは知りませんでした。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ビデオキャプチャか、USB2.0デジタル処理か

    毎度お世話になっています。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=722906 の質問を発してからいろいろ考え、下記のような考えにいたったのですが・・・自信がありません。(^^; 間違いがあればご教示願います。 [従来] カメラからアナログのビデオ信号を出し、キャプチャ(ハードエンコード)でデジタル圧縮信号にして、PCIバス経由でメモリへ取り込み、CPUがソフトデコードして画像データにして、VRAMへ送る。 PCIコントローラはCPUが動かすけれど、PCIを通るときは圧縮データなので負荷は大きくないはず。 CPUの負荷は、PCIコントロール、デコード、画面表示で、前の2つは軽いので事実上画面表示だけ。 [USB2.0にすると] カメラから非圧縮デジタル信号を出力し、USB2.0経由でパソコンのメモリへ取り込み、VRAMへ送る。 USB2.0は非圧縮の大量のデータが流れる。そのコントローラが専用チップならよいが、CPUにお任せだと負荷がかかるかもしれない。 HDDなどへの保存をしなければ負荷のかかる圧縮(ソフトエンコード)は不要なので、CPUの負荷は、USBのコントロールと画面表示だけ。 [結論] USBコントローラが専用チップであれば、CPUへの負荷量は変わらない。むしろエンコード/デコードの処理が無いだけ速いかもしれない。

  • デジタルビデオの編集 (長文)

    今日 松下のNV-GS150と言うデジタルビデオカメラを買いました。 早速20分程度の撮影を行い、PCに取り込んでみたのですが、ファイル形式が「AVI」(未圧縮)のため、サイズが馬鹿でかいのです>< なので、ソフトを使ってmpeg2にエンコードしたのですが、エンコに1.5時間もかかります そこで質問なのですが 1)AVI→Mpeg2エンコードの所要時間はこんなもんでしょうか? 2)USBのキャプチャーを持っていますのでこのハードエンコーダーを通して、いきなりMpegにした方が良いのでしょうか? 3)デジタルビデオカメラを使っている方は、どんな方法でPCに取り込んでいますか? よろしくお願いします。

  • ビデオキャプチャ

    オススメのビデオキャプチャ有りますか? スロットはPCI Express[x16]とPCI Express[x1]とPCI、 USB2,0が有ります。予算は大体2万位で DNRとGRTが付いているものが良いのですが

  • ビデオキャプチャーについて

    友人からもらった、IOデータのビデオキャプチャー 「USB-MPG」について教えてください。 説明書を見るとWindows98対応にはなっていますが、XPは対応ではないようです。 このような場合はどうしたら良いでしょうか? XPパソコンでは使えないのでしょうか? 出来るならやり方を教えてください。

  • ビデオキャプチャ探してます

    WindowsXP64BitとVistaBusiness64Bitの両方に対応するビデオキャプチャを探しています。 インターフェイスはPCI-E、PCIを希望しますが最悪USBでもかまいません。価格は2万ぐらいです。 どなたか教えてください。

  • ビデオからキャプチャー下ファイルが開かない・・・

    こんにちは。 ハンディーカムで撮影した映像をPCへ取り込み、 自分のPCなら開きます。 ファイルは、AVIファイルです。 しかし、これを友達に送った時、誰もが見れないのです。 何が原因なのか全くわからないのですが、 AVIファイルだとしても、Mpeg2の形式になっている??などありえるのでしょうか? 私のPCにはPCIビデオキャプチャーボードはあり、 知人はそれを皆持っていないのが原因の可能性があるのかと考えました。 いくつか原因はあると思いますが、キャプチャーしたAVIファイルを誰でも見れるようにしたいです。どうしたらいいでしょうか? ソフトはDV WORKSです。よろしくお願いします。ご指導ください。

  • ビデオキャプチャとTVチューナーカードの併用

    ビデオキャプチャカードの導入を考えているのですが、いろいろ調べてみて疑問に思ったことがあるので質問します。 安価なビデオキャプチャカードにTVチューナーが付いているものがありますが、エンコードはソフトウェアで行うようです。これとハードウェアエンコードできるビデオキャプチャカードを併用することはできるのでしょうか?TVチューナーで受信した信号をハードウェアエンコードする形を想定しているのですが。

  • BAFFALO ビデオキャプチャ

    BAFFALOのPC-MV5DX/U2を使ってキャプチャしたいのですが、記録形式をAVIにできません。 ビデオ設定のなかの録画/圧縮形式の変更の項目を開いてみたのですが、高、中、低品質とあるだけでAVIなどのがありません。 どうすればよいでしょうか?

  • 一部が壊れたビデオのキャプチャ

    ビデオのキャプチャについてご質問させていただきます。 HITACHI Wooo DZ-GX3300で撮影した動画を再生したところ、チャプター3の途中でファイルが壊れている(?)のか再生が止まってしまいました。 チャプター選択画面から4以降を選択すれば、それ以降問題なく再生することができます。 この動画をファイナライズ済みDVDからPremiere Elements 4.0でキャプチャしようとしたところ、キャプチャパネルに動画が表示されず、キャプチャすることができません。 VOBファイルを直接開こうとすると、「このファイルは開けません。」というようなことを言われてしまいました。 ビデオカメラをPCと接続してのキャプチャも試してみましたが、同様にキャプチャパネルに動画が表示されず、キャプチャすることができませんでした。 ◆NOVOのHP 「MPG2JPG」 http://novolization.hp.infoseek.co.jp/indexj.html 上記ソフトを使ってVOBからAVIを作成しようとしたところ、やはりチャプター3の途中の同じ箇所で再生が止まってしまい、AVIを作成することができませんでした。 このような場合、ビデオをキャプチャし編集することは可能でしょうか。 おわかりになる方がいらっしゃいましたら、お力添えをお願いいたします。

  • ビデオキャプチャソフト

    Xbox360のゲームのリプレイ動画をPCにキャプチャしたいと考えいます。 I-O DATA社のGV-D4VRとHD Video Captureを用いてPCにキャプチャして、MP4にエンコードしてPSPに入れて持ち歩こうとしています。 丁度、PCを買い替えようとしている時期なので、これらのハードとソフトを快適に使えるスペックで探そうとしてます(Win7の64bitのホームエディションになると思います)。 ビデオキャプチャは全く初めてなので、どのあたりに注目すればよいのか全く分かりません。 ビデオキャプチャに詳しい方や経験をお持ちの方にアドバイス頂きたいです。 情報不足などありましたら、御指摘下さい。 よろしくお願い致します。