• ベストアンサー

ビデオ再生時に映像が乱れる

PCでテレビを見ているときにTVでビデオを再生すると PCのテレビ映像が乱れます。 具体的にはノイズが入るのです。 何か解決策はありますか? ノイズフィルター付の電源タップを使うとよいと 聞いたことがありますが効き目はあるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17591
noname#17591
回答No.1

 電源からくるノイズを含め、コード間の干渉、一概にはいえません。  なお、私の環境では、外部ノイズの大量流入でPC側のサウンドカードの音質が低下することが確認されています。具体的には、PC側の電源コードを二重に捲いて、2個のノイズフィルターを使っています。※熱電源器具などはコイル状にすると発熱するので要注意です。  もちろん、状況によりけりで、音ではなく、画像が乱れることもありますし、ほかの機器にノイズフィルターを付けた方がいい場合もありえます。  色々試してみてください。

zgm
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 原因はいろいろですか・・・。 今日電気屋でノイズカットのUSBケーブルというのを 発見しました。明日買ってみようかなぁ・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ビデオを再生しても映像だけ映らない…

    使っていたビデオデッキの調子が悪いので、家にあった同じメーカーのデッキをテレビに接続し直しました。 すると、他は問題ないのにビデオを再生した時映像だけが映りません。(音声は聞こえるので再生されていると思われます。真っ暗で何も見えません。) 説明書を読んで、メーカーに問い合わせたのですが、取り合えずクリーニングしてみろと言われました。したのですが…戻りません。接続は間違っていないと言われました。 <<ビデオデッキの機種>> SHARP VC-BF80 <<テレビの機種>> SHARP STEREO WIDE TV 20C-WA5 <<接続>> ビデオ(出力…映像・音声) ↑↓ テレビ(ビデオ出力1) 今週の水曜にどうしても録画したい番組があってそれまでに直したいです。さもなくば買い替えたいです…。ですので、急ですが火曜までに宜しくお願いします。

  • ビデオを通すと映像が乱れる・・・

    ビデオ(以前自分でTV番組を録画したもの)をDVDにダビングしようと思い、3色のケーブルをDVDレコーダーの入力端子につないでビデオを再生してみたところ、映像が乱れて映し出されてしまいます。 一瞬チラッ、チラッと映像が部分的に白くなるような感じが断続的に続き、画面が細かく揺れたりもするので、見ていて非常に疲れます。 当然、ダビングしてもそのような映像になってしまします。 DVDレコーダーを介さず、ビデオデッキを直接TVにつないで再生するとその症状は起きないようなので、ビデオデッキやテープ・テレビに問題があるわけではなさそうです。 DVDレコーダーは1年半程前に購入したパナソニックのディーガで、普段から録画・再生に使っており、たまに似たような症状がでることはあるものの、ほんのわずかで、見るに耐えないというようなことはないです。 DVDレコーダーを買う前は、ビデオデッキを普段から録画・再生に使っていたのですが、その時も同じような症状がでていました。 (TVの映りは問題ないのに、ビデオに録画した映像が似たような感じで乱れていました。) 原因は何でしょうか・・・ どなたかアドバイスいただけましたら大変助かります。 説明不足なところがありましたら補足致しますのでおっしゃってください。 よろしくお願いします。

  • ビデオキャプチャを買ったが映像が・・・

    先日サイトに動画をアップさせたいと思い、ビデオキャプチャを買いました。I・O DATAのGV-MDVD3です。 付属ソフトはUleadDVD MovieWriter5です。 しかし・・ビデオ(ビデオデッキ)からキャプチャした映像が実際のTVに 映される映像と比べて白っぽくなってしまいます。しかもキャプチャした映像ファイルを再生してみたらノイズがひどく見れたもんじゃありません・・・ サポートに電話してみましたが白っぽくなってしまうのは元の映像が そうなので仕方ないみたいなことを言われました。(TVでは白く映らないのですが・・) よくYouTubeやニコニコ動画で見かける動画は昔の番組を録画したような物でも綺麗に映ってます。ああいう方はどういうキャプチャまたはPCを使ってるんでしょうか??私のと何が違うのでしょうか? 今使ってるPCはSONY VAIO PCV-LX82P OSはWINXPです。

  • ビデオデッキ:録画されているのに再生されない

    ビデオデッキでいつもどおりテレビを録画しました。でも再生すると、映像が出るのは2秒くらいで、すぐにビデオを停止したときのような青い画像になってしまいます。音声は出ています。早送り再生にすると映像がずっと見れますので、録れてるのは間違いなさそうです。 ヘッドの汚れかと思ってクリーナーもかけたのですがダメで、実際、その番組以前に録画した番組はきちんと再生されます。(トラッキングも関係ありませんでした。) 原因、および解決策の分かる方、ぜひお願いします。困ってます!

  • センサーで映像再生

    初めまして。質問があります。20インチほどのモニターに映像を写すとき 赤外線センサーなどを使用して人がモニターの前に立ったときに映像を写すことは可能でしょうか?? 再生用メディアは何でも構いません。(モーションセンサ電源タップなどを 使用してテレビの電源をON/OFFすることも考えましたが立ち上がりに時間がかかると思いますので。。) 質問が分かりずらいかもしれませんがアドバイスお願い致します。

  • ビデオテープの映像が、デッキによって再生出来たり出来なかったりします

    友人に、ケーブルテレビの番組をビデオに録画してもらい、我が家のデッキで再生したところ、音声が聞こえるだけで、映像を見る事が出来ませんでした。ところが、友人宅のデッキで試してみたら、音声も映像もきちんと再生出来たのです。 我が家で録画したテープが普通に映っているところを見ると、デッキの故障とも思えません。 ちなみに、どちらも三菱のデッキです。 どうやったら映像を出せるのか、解決策をご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて戴けますか?

  • iPodでvideo再生時に、画面が小さく表示される

    iPodでvideo再生時に、今までは画面一杯にビデオ映像が映っていましたが、久しぶりに再生したところ、画面の1/6程度の大きさで、画像そのものは動きません。音声はそのまま再生されます。 解決策をどなたかお教え下さい。拝

  • ビデオの映像がおかしくなった

    テレビデオを使用しているのですが、 ビデオの映像がおかしくなってしまいました。 もう10年弱使用しているので寿命という事も あるかもしれませんが、直せるようなら教えて下さい。 おかしくなった原因が、ジュースをこぼしてしまい テープ部が少しベタベタしてしまっているビデオを まだ捨てておらず、間違って 再生したり早送りしたりしてしまいました。 変な音がしたのですが、3回くらい再生してしまい、 取り出しました。 それから、次に普通のビデオを入れても 再生すると映像が乱れるようになり、 録画しても変な音がして、再生しても映像がおかしいです。 特に巻き戻し、早送りをした後に再生すると変な映像になります。 最初から再生だけだと大丈夫な時もありましたが、 もう再生だけでも映像が乱れます。 音声もおかしくなっています。 テレビは壊れていません。 何か、中にある部品か何かを拭いたりして改善されない でしょうか? どうも、ジュースのベタベタが何かについてしまってそうなっているように思います。 分解はできないので、ビデオの入り口からしか触れません。よろしくお願いします。

  • クローンディスプレイ時のビデオ映像再生

    MH750AVNと申しますが、初めて質問させて頂きます。 最近何年ぶりかでPCを自作し、モニター環境は、ディスプレイとTV で念願のデュアル環境にしました。 ビデオカードは、Aopenの Aeolus PCX6600-DV256Hです。 そこで質問ですが、クローンディスプレイで何れかをプライマリー設定 にした場合、ビデオ再生時にプライマリー側のみ映像が表示されます。 これは仕様なのでしょうか? それとも、設定によって両モニターで同 時に映像を表示できるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • ビデオ入力にて、映像が表示されません

    質問です。 先日まで普通に使えました我が家のテレビ そのテレビのビデオ入力にて 突然、映像がまったく表示されなくなり、たいへん困っています 解決法などありましたら、ぜひ教えてください。 詳しい状況を書きます 私のテレビには、いくつかの差込口がついています ・イヤホン(右 左) ・S1映像(優先) ・ビデオ入力3 (映像 音声右 音声左) 以上なのですが 先日、 S1映像とビデオ入力の差込口を使い ビデオカメラの映像をテレビにて再生したところ その後、ビデオ入力端子を使った機器 (例えばデジタルカメラやゲーム機など)の映像が テレビにまったく映らなくなりました。 音声は正常です。 また、ビデオデッキにビデオ入力を繋ぎなおし ビデオで再生してみたところ普通に表示されましたので どうやらテレビの方のビデオ入力端子に異常があるようなのです 普段使わないS1映像の差込口を使ったことが原因かとも 思ったのですが… この場合、私はテレビを買い換えるか、修理に出すしかないでしょうか? ご回答おまちしています

このQ&Aのポイント
  • CANON TS5030とノーパソを接続する方法について教えてください。
  • 古いノーパソとCANON TS5030の接続ができません。接続方法を教えてください。
  • CANON TS5030をノーパソに接続する方法が分かりません。ご教示ください。
回答を見る