• ベストアンサー

DVDレコーダー購入のご指導お願いします。

nem_nemの回答

  • nem_nem
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

地上デジタル放送の本放送が12月1日に始まりました。 2011年にはアナログ放送は終了します。 どこにお住まいかはわかりませんが、よっぽどの田舎(アナログ放送も映らないような)にお住まいでない限り、地上デジタルチューナー内蔵のものをおすすめします。 「つなぎ」として考えるならばいいと思いますが、何年もつ買うのならば、おすすめしません。 と、まあ一応言っておきますが。 うちはDIGAの220Hを持っています。地デジ対応がまだ異常に高いころでしたので(^^; うちの家族はほとんどパソコンが使えず、購入に至るまでにはかなり悩みました。 PANASONICのものは初心者にも扱いやすくていいですね。 パソコンを使えない母も一週間かからずに使えるようになりました。 しかし、使えば使うほどもうちょっとあの昨日もほしいとはなります(^^; 東芝のレコは性能重視ですので、説明書は辞書並みの厚さになりますのでご注意を。使ったことが数回しかないのであまりよくはいえませんが、PANAを使っている者からするとちょっと使いづらいです。 機能はたくさんあっていいんですがね。 いちど電気屋にいっていじくられるのをおすすめします。 店員さんも親切に教えてくれると思いますよ。

jamapinoko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 地上デジタルの件、知ってはいたのですが、予算の点からも無理そうです。ご親切にありがとうございます。 パナソニック使い易いようですね。取っ掛かりは、簡単、でも、あとで機能が欲しくなる。う~ん、確かにそうかもしれませんね。私は、別の家電でそのような体験をした事が(^^;)先日、電気屋に行ったら東芝の社員さんに捕まって、東芝しか薦められませんでした(苦笑)もう1度電気屋チャレンジして見ますね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 東芝DVDレコーダーRD-XS46/XS36について

    東芝DVDレコーダーRD-XS46/XS36について詳しいかたおられましたら教えてください。 この機種はWチューナーを持ちW録画機能が付いています。 ならば、1番組だけでいいのですが、録画して その最中にHDDに録画済みの番組を再生することができるのでしょか? ちなみに、パナソニックのDMR-EH60 ならば、W録画機能機能はついていませんが、録画と再生同時にできるそうです。 RD-XS46/XS36についてはどうか教えてください。

  • DVDレコーダーの購入を検討中です

    DVDレコーダーの購入を検討中ですが、東芝の「RD-XS43」と「RD-XS46」の違いは何でしょうか? ホームページを見ても、いまいちわかりません。 また「RD-XS43」とPanasonicの「DMR-E220H」とどちらが、映像・音質・ダビング(録画した番組を、編集してメディアに保存)の面で優れているのはどちらでしょうか? それとDVDレコーダーて、コピーガードのかかっていないDVDソフトなら、HHDにダビング出来るのですよね。 宜しくお願します。

  • DVDレコーダー購入について(初心者です)

    以前からずっと悩んでいたDVDレコーダーを買う決心がようやくつきました。と言ったものの、DVDに関しての知識があまりないので教えて頂きたいです。 聞きたい事をまとめてみたので、私の理解不足で間違った部分もあるかもですが教えて下さい。 1)福岡市内でもいよいよ地デジ放送が始まり6年後には本格的に切り替わるらしいんですが、今の段階で購入するのは地デジ対応ではなく今のアナログ対応のみの物の方が良いでしょうか? 前にアナログのみの方を買って、完全に放送放送が切り替わった時はアンテナ?(チューナー?)を買えば多少画質は落ちる物の使えるとお店の方に説明されたのですが・・・。 その画質が落ちるという物がどれくらい落ちるのか分からないんですがそこまで大差はないのでしょうか? 2)録り溜めたビデオをDVDへダビングしたいんですが、その時画質は落ちるんでしょうか? また、仮に3時間ビデオに番組を録っていたとして、DVDのディスクに2時間しか入らないとしたら2枚に分けるしかないのでしょうか? パナソニックは2倍までなら標準画像程度に綺麗に録画出来る機能があると聞き、それを使って1枚にダビングするのも可能なのでしょうか? 3)これからDVDに録画する時も出来るだけ画質は落としたくないので細かく録画時間を選べる東芝かパナソニックにしようかと思ってます。 1人で使う程度なのでHDDの容量(?)はあまりたくさんでは無くて良いんですが、出来たらBS内臓の物が良いんですよね。 少し前は東芝のRD-XS38(だったと思います)を買おうと思っていたんですがこれは結構前のだし、やはりもう少し新しい物が良いでしょうか? 他社からスゴ録や追っかけ再生等の機能付きの物も出ていますが、正直どの機能が便利なのか分かりません(汗) あったらやっぱり違う!という機能があれば教えて下さい。

  • DVDまたはBDレコーダーのおすすめについて

    DVDまたはBDレコーダーのおすすめについて この度、地デジをようやく導入しまして今まで使っていたDVDレコーダーが対応していないため 新たにレコーダーを購入しようと思っているのですが、最近の事情がわからないので お勧めがあれば教えてください。 今までは、東芝のRD-XS41を使っていて、下記の機能が便利だなぁと感じていました。 ・1.5倍再生で音も出る。 ・30秒スキップ ・10秒戻し ・PCからLAN経由での録画予約(本体に番組表から簡単に録画する機能がないけど) また下記の点は不満でした。 ・裏番組録画できず ・延長対応もない ・番組名等で録画番組を自動判別してくれない おそらくHDD主体で使うのでBD必須ではないです。HDDの容量は多いに越したことはありませんが 30分番組が200弱程度溜め込んでしまうこともあり、そこそこの容量はほしいです。

  • パナソニックのレコーダーはDVD-Rにダビングでき

    Amazonのレビューを見てたら、パナソニック製のレコーダーはDVD-RAMにしか焼けないので、仕方なく買ったとありました。 おそらく一回だけ録画可能な番組のことを言ってるんだと思いますが、今の最新の物も同じなでしょうか? パナソニックはやたらとDVD-RAMにこだわっていますが、未だにCPRM付きのDVD-Rにでも焼けないんですか?

  • BRレコーダーの購入について

    BRレコーダーの購入について意見をお伺いします。 最近DVDレコーダーの調子が悪く、新しいBRレコーダーの購入を検討しています。 現在、レコーダーは東芝のBARDIA RD-S300を使用しており、動作はもっさりしていますが 録画番組のフォルダ管理や細かい編集機能が気に入っています。 なので、新しいレコーダーも録画番組の管理や編集のしやすいレコーダーが欲しいのですが、 東芝や別のメーカーで似たようなレコーダーがあれば教えて頂きたいです。 他に欲しい機能は2番組同時録画ぐらいで、容量やデザイン等は特に気にしませんので、 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 初めてHDD&DVDビデオレコーダー購入します

    我が家のビデオの使い方の希望・特徴は、 (1)普段よく見るドラマ、アニメ、バラエティ、歌番組などをとにかくHDDに録画し(一日3時間ほど)、 (2)特に子供が気に入ったアニメ・歌などをピックアップし、DVD-RAMにダビングし保存する、 (3)家族お気に入りの番組がそれぞれ違うので、必ずしも古く録画した順番には見ない (4)毎週決まって見るドラマ、アニメ、バラエティ番組など、一度見たものは基本的にもう見ないので、すぐに消してもよい、 などです。 機種を、DVDはDVD-RAMを希望していますので東芝ならRD-XS30かRD-XS40(HDDが60GBというのは物足りないのでしょうか?) Panasonicなら、E80H、あたりを考えています。 同機種をお使いの方、お詳しい方など、いろんな方のご意見を参考にして、このGW中に購入を考えています。 何卒、アドバイスの方、よろしくお願いいたします。

  • DVDレコーダーどちらがいい?

    パナソニックのDMR-E95Hと東芝RD-XS43、HDDの容量は同じですが、パナソニックはマルチメディア重視、東芝はW録画が売り!PCが有るのでデジカメの画像保存等は入らない。データを知りませんが、W録画が出来るだけで、画質が良くないのでは嫌。客観的にはどちらがいいでしょうか?ちなみに、パナソニックのDMR-E95Hは購入済み、選択待ちで未開封で 取置き状態。

  • お薦めのDVDレコーダーを教えて下さい。

    現在東芝のRD-XS32を2年半くらい使っているのですが、どうもDVDの調子がよくなく新しいものを購入しようかと考えています。そこでお薦めのレコーダーを教えていただきたいのですが、 1.基本的にはTV番組の録画とデジタルビデオカメラからDVDへのダビングで使用。 2.アナログの2番組同時録画ができるものがいいかなと。 3.そうなると東芝?でもDVDドライブなどの点に不安。 4.子供がGコード予約になれているのでGコード予約ができるものがよいかなと(ネットにつなぐことも環境的には可)。 5.デジタル、ハイビジョン、HDDの容量などは特にきにしていません。 以上の点を考慮の上、ご回答よろしくお願い致します。

  • DVDレコーダの購入

    DVDレコーダの購入で迷っています。テレビ番組の録画・今までに録画したVHSのDVDへの編集が中心です。候補として東芝のRD-E303とパナソニックのDMR-XE1を考えているのですが、テレビがソニー(BRAVIA KDL-40V1)なのですがどちらを選んでも大差ないでしょうか? 手持ちのビデオレコーダからアナログビデオのDVDへの録画もできるのでしょうか? 教えてください。