• ベストアンサー

猫の飼い方について…困っています。

chanel0825の回答

回答No.3

他の回答者の方々と同じ意見ですが、私も4219515さんが実家を出てひとり暮らしをすることがいちばん良いのじゃないかと思います。 私は彼氏と同棲中で猫を飼っていますが、育て方や猫に対する思いが一致しておりますので、猫ものびのびと元気に育っています。 猫の性格も様々だと思いますが、神経質な子も多いと思います。 おそらく4219515さんの猫ちゃんも神経が過敏になっていて血尿が出てしまったのではないでしょうか? 猫ちゃんのことを考えたら、ゲージに入れっ放しもかわいそうすぎます。 家を出てひとりで暮らすとなると色々と大変なこともあると思いますが、猫ちゃんのことを考えるともう少しでも環境の整った場所で安心して暮らさせてあげて下さい。

noname#16740
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すぐにでも一人暮らしができればそういたいのですが、 家自体にそんな金銭の余裕はなく、数年は立たなければ実現できません。 里親を探そうと思います。

関連するQ&A

  • 二匹の猫

    いつもお世話になります。質問ですが、生後約40日の雌猫と6歳の雄猫がいます。子猫は約一か月前に我が家にきました。今はゲージの中に入れてますが、先住の雄猫が最初のころはシャーとか言って威嚇してましたが、最近はそれも少なくなってきました。子猫にミルクを飲ませる時はゲージから出して遊ばせていますが、雄猫が何かするのかと思って気がかりでなりません。将来二匹は仲良くなるのでしょうか?また仲良くさせるにはどうしたらよいのでしょうか?長文ですみません。ご回答お待ちしております・

    • ベストアンサー
  • 猫がおしっこを布団やソファーにします

    家には猫が三匹います その内の二匹は我が家で生まれた兄弟でオスとメスです この兄弟が五歳の時 生後二ヶ月の捨てメス猫を飼いました 現在は兄弟は八歳 捨て猫は三歳になりました 三匹とも虚勢避妊をしています 問題は三歳もメス猫のことですがおしっこもウンチもちゃんと猫トイレでしますが 時々布団やソファーなどにおしっこをします とてもこまっています なんとか止めさせる方法はあるでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫が糞と尿を別々にします

    猫が糞と尿を別々にします。っていうか、一つのトイレで排尿をしたらそのトイレを綺麗にしないとトイレではない、床などで糞をします。 トイレを二つ置いておくと、一つのトイレでは尿、もう一つのトイレでは糞。といった具合に別々でしてしまいます。 出かけているときは、猫とトイレゲージに入れて出かけていくのですが、ゲージのなかで糞をしてトイレでは尿を… これは猫の習性でしょうか?それとも躾ができるものですか?躾ができるのであればアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 急に2匹目の猫が・・・・・どうしたらいいのか教えてください。

    今年11歳になるメス猫がいます。近所の野良猫が子猫を1匹残して(他の兄弟を連れて)いなくなり、ぐったりしていたので見るに見かねて保護してしまいました。病院に4日入院し今日退院し家に連れて帰りました。でも、我が家の猫は猫嫌いなんです!!どうしたら仲良くやっていけますか?子猫はオスで生後1ヶ月くらいです。今、ダンボールの箱に入れています。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 猫生

    我が家には、猫がいました。 猫は、外に出たがったのですが、 我が家の前には交通量の多い道が。 雌猫でしたので、盛りの時期には 雄猫が来ていましたが、恋もさせず 家に閉じ込めていました。 子供も産ませず、 あのこは幸せだったのか… 外を走り回りたかったのではないか。 猫には猫の猫生があり、 あのこがいないと自分がつまらない からと、外に出さなかったのは 私のエゴでしかないとの思いに 潰されそうになります。 猫は、家の中で飼うものでは 無いのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 子猫を飼うことになったのですが

    今週末あたりに子猫を貰い受けることになりました。 生後1ヶ月くらいの子です。 現在我が家には親が飼っているメス猫2匹がいて、 半室内飼いで自由に家に出入りをしておりますが、 出来れば子猫は完全室内飼いにしたいと思っております。 先住猫は殆ど親の部屋で寝起きしているので、 子猫は私の部屋で飼おうと思っているのですが、 部屋にはPC5台にTV2台にHDDレコーダー等 配線やコンセントが多数あり、子猫にそれらは危険と どこかのHPで見ました。 部屋は8畳ほどで、主人のスピーカーなどもあり ゲージを置いたりとかはできません。 こんな部屋でも子猫を飼うことは出来ますでしょうか? 私が昼間のほとんどをこの部屋で過ごすので 出来れば部屋で飼いたいと思っています。 ご回答よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 猫の飼い方 相性

    みなさんのアドバイスを是非頂きたく質問をさせて頂きます。 我が家には、10歳の雄猫がいます。性格は結構神経質かなとおもいます。 先日、家の裏で親猫に置いていかれてしまった子猫を保護しました。病院に連れていったところ、感染もなく健康でした。この子猫は3ヶ月弱の雌猫です。ワクチン済みです。 はじめの1週間は子猫を違う部屋で隔離していましたが、寒いのもありみんなが集まる居間へゲージに入れて連れてきました。 初めて間近に見る二匹はお互いに見つめ合っていて、さりげなく警戒して、先住猫は居間を出る時や少し下がってから、ファーッと威嚇します。新入りの子猫も、怖気づく事無くゲージの中で見入ってました。 以前から、先住猫は家の外に近所の猫がくると威嚇していますが、その時ほど威嚇力は小さいのですが、徐々に慣れてくれるものなのでしょうか?先住猫は犬とは一緒に生活したことがあり、犬には全く威嚇はしませんでした。もちろん、犬と猫は違うとおもうのですが。 今後子猫も、ゲージから出して遊ばせたりしてあげたいのですが、どんな頃合いでゲージから出していいものか、また、夜寝るときは居間に独りぼっちで寝かせていいものなのか… まったくの初心者が飼うべきではないと、非難を浴びるのを覚悟で質問させていただきました。 アドバイス、どんな些細な事でも構いませんので、今後の飼い方について教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
  • 先住猫と一ヶ月の子猫を仲良くするには・・・

    こんにちは、閲覧ありがとうございます。 我が家にはもうすぐ四年になる先住猫がいるのですが、先日、生後一ヶ月の子猫を拾ってしまい、うちで飼うことになりました。ですが、最初から顔を会わせるのがよくないというのを知らずに会わせてしまい、先住猫が子猫に対して威嚇をして、子猫が脅えて嘔吐・下痢等をするようになりました。 病院に連れて行った結果、子猫のえさの量を減らし、隔離して飼うほうがいいといわれ、今は子猫のほうをゲージに入れ、別室で飼っているのですが、ゲージに入れたままだと、今度はそっちのストレスが溜まってしまうでしょうか?閉じ込めている間や、お腹が空くとずっと鳴いています。 先住猫は小さい頃、ずっとゲージで飼っていました。 また、仲良くさせたいのですが、時間が経つしか方法は無いでしょうか? 回答よろしくお願いします。 猫について 先住猫:もうすぐ4歳/オス猫/去勢手術済/他の猫と関わりが無かった 子猫:大体1ヶ月/メス猫/予防接種もまだ出来ない状態

    • 締切済み
  • よその猫でうちの猫がパニックに・・・

    マンション(室内)で猫を2匹飼っています。 きょうだいで、オスとメス(両方去勢済)8歳です。 先日、うちの猫がベランダで日向ぼっこをしている時に よその猫が来てしまいました。 すぐ、家の中に入れたのですが、オス猫のほうがパニックになってメス猫に飛び掛ってしまいました。 その後、2匹でベランダに出そうとすると、よそ猫の姿がなくても、オス猫がメス猫に飛び掛ってしまうようになり、 メス猫はベランダに出たくても出られず、オス猫に対し怯えています。 日中は猫2匹だけなので、どうなっているのかわかりませんが、このままだとどちらかをどこかよそにやらなければならないのでしょうか? オス猫のほうが外に出たがることが多いので、実家で放し飼いにしてもらうほうが良いのかとも考えています。 でも、生まれてから今までずっと2匹だったので、1匹になると寂しがらないかとも心配です。 猫の仲直りの方法を教えていただければ幸いです。

    • ベストアンサー
  • 猫がトイレを覚えません

    我が家には既に猫が3匹いるのですが、また新たに2ヶ月くらいの子猫を保護いたしました。 猫だからトイレはすぐ覚えるだろうと思っていたのですが…どうしてもその辺のクッションやら猫の寝床にしてしまいます。 しかたなくゲージを借りてきて寝床とトイレをいれ、しばらく様子見。まさか自分の寝る場所に用はたさないだろうと思っていたら、しっかりうんちおしっこ両方してました。 トイレに臭いのついたものを入れても無視。 考えてトイレに布をちりばめればその上にちょこんと座るだけ… 5日ほどがんばって教えていたらゲージの中ではトイレにするようになりました。ですが、やっぱり出すとその辺の布の上でします。 寒いのでゲージに入れておくのはちょっとかわいそうなので、できるだけ早く覚えてほしいです。 何か良いアドバイスをいただけるとうれしいです。 又は、「我が家の猫もそうだった」って方がいらっしゃいましたら現在はどうしてるのか教えてください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み